表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電脳ロスト・ワールド  作者: 万卜人
電脳経済事情
22/198

衣装

 がしゅがしゅがしゅ……と逞しい蒸汽機関の音とともに、機関車が入ってきた。


 緑色のペンキも鮮やかな、英国鉄道の蒸気機関車である。機関士は窓から首を突き出して、慎重に機関車を停止させた。


 ベルを持った駅員が「からん、からん」とベルを鳴らしながら「〝シティ〟行き! 発車五分前!」と叫びながら歩いている。乗客は、ぞろぞろと乗車し始めた。


 二郎に促され、タバサは客車のステップに足を掛けた。


「きゃっ!」と、その途端タバサは軽く悲鳴を上げる。


 ステップに足を掛け、車内に入り込んだ瞬間、衣装が変化していた。


 それまでのカジュアルな服装から、いきなり足下まで達するスカート、膨らんだ肩のクラシックなドレスに変化していたのである。


「心配ない。衣装が支給される、と言ったろう?」


 声を掛ける二郎もまた、茶色のスーツに、山高帽、手にはステッキを握っていた。但し、二郎の被っている帽子には、相変わらず電脳盗賊ギルドの紋章が光っていた。


「ああ、驚いた! てっきり、着替えするんだとばっかり思っていた!」

 今度は正直に、タバサは感想を述べる。


 二人が乗り込むと、乗務員が近づき、切符を確認する。乗務員は二人を、個室に案内した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ