表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電脳ロスト・ワールド  作者: 万卜人
電脳経済事情
21/198

ホーム

 タバサは驚きの表情を浮かべた。


「それで今、あなたが支払った〝ハビタット〟は、どれくらいの価値があるの? あたし、返さなきゃ駄目かしら?」


 二郎は天を仰いで高らかに笑い声を上げた。

 タバサは恨めしげな目つきになって、顔を赤らめた。


「大丈夫! 一人に与えられる〝ハビタット〟は、一生ずーっと使っても、とうてい使い切れないほどだよ。それに、おれは、電脳盗賊ギルドに入っているから、気が向いたら盗賊稼業に戻って稼ぐこともできるしな」


 二人の足が止まった。鉄骨で組みあがった大きな丸屋根の下に、長いホームが延びている。ホームには鉄路が真っ直ぐ、陽光の中に溶け込んでいた。鉄路の先には広々とした田園地帯が広がっているのが見える。


 ホームには先客が何人か、待っていた。


 皆、十九世紀末の服装で、二郎とタバサの二人は、その中でひどく場違いであった。気まずい表情のタバサに気付き、二郎は頷いて見せた。


「汽車の中に入れば、【蒸汽帝国】のドレス・コードに合った衣装が支給される。それも料金に含まれているんだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ