表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電脳ロスト・ワールド  作者: 万卜人
仮想現実の掟
108/198

芋虫

 どすどすどす……と、微かな震動が足下から伝わってくる。

 何かが、明らかに接近してくるのだ!


 目を細め、遠くを眺めたタバサは、雨樋の内側にぴったりとした芋虫のような姿の生き物が近づいてくるのを認めた。芋虫は、腹の辺りからぬるぬるした粘液を放出させ、ずりっ、ずりっと身体をくねらせ接近してくる。


「あ……あれが、列車? ですってえぇ!」


 二郎は指を口に当て「ひゅーっ」と、高々と指笛を鳴らした。


 ぴた、と芋虫は前進を止めた。頭がぐい、と持ち上がり、ひくひくと触覚が空中を探っている。二郎は再び指笛を鳴らす。

 今度は「ぴっ! ぴっ!」と断続的な鳴らし方だ。芋虫の頭が、のそりとチューブの床に下がり、何かを待ち受ける態勢になった。


「さあ、乗り組むぞ」


 叫んで、二郎は自信満々に芋虫に近づいた。ぐっと芋虫の身体を踏んづけ、さっさと当然のように背中に登る。呆気に取られている全員に、顎をしゃくった。


「何している?」


 またまたゲルダが先頭に立つ。無言で芋虫を睨みつけ、ぐっと踏みつける。足が芋虫の柔らかな身体にめり込む瞬間、実に神妙な表情になる。


 続いて、玄之丞。

 玄之丞は脚が芋虫を踏みつけた瞬間「おほっ!」と短く笑い声を上げた。


 知里夫は無造作に飛び上がる。ずぽっと足首まで埋まり、芋虫は「ふんぎゅっ!」と小さく声を上げた。

 二郎は眉を顰め、声を掛ける。


「おいおい、乱暴に登るな! こいつは生き物なんだからな」

「すまねえ」と、知里夫は首を竦めた。


 晴彦はスキップしながら近づいた。勢いをつけ、飛び上がる寸前、二郎は慌てて手の平を挙げ、制止した。


「おいっ! さっき知里夫に注意したばかりだぞ! そっと登れ!」


 ききっ、と晴彦は危うく留まり、ばたばたと両手を旋回させバランスを取る。それでも大人しく、芋虫の背中に登った。


 最後が、タバサである。高いところは苦手だが、虫は……それも芋虫は、もっと苦手だ!


 かちん、こちんに全身が緊張し、ぎくしゃくと出来損ないのロボットのように、芋虫に近づいた。なるだけまともに見ないようにして、背中に足を接地させる。


 ふにゅ、と足の裏が、柔らかな生き物の背中を踏んづける。


「うわあ……」


 泣きそうになって、それでも必死に悲鳴を押し殺して、どうにかこうにかタバサは背中に登った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ