表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1.告白

♢♦︎

「僕と....付き合って下さい」

「生理的に無理」


現状を整理しよう。

Whenいつ................4月1日

Whereどこで.............図書室で

Whoだれが.................僕が

Whatなにを................告白を

Whyなぜ.................奏音かのんが好きだから

Howどのようにして.............頭を下げて


大事なことは2回言う。

Whenいつ................4月1日


おっと失礼。続けて.....


♢♦︎

「生理的に無理!」

「え〜!!!ウソだろぉ!」

「うん。ウソ」

「え!!それじゃぁ....」

「どうせあんたもウソなんでしょ!」

「は?何言ってんだよ!本気マジだって!」

「ウソばっかり....」

「本当だって!」

「邪魔!どいて!もう一度言うわ…生理的に無理!」


毒舌ちびっ子ツインテール女は言葉のナイフを僕のお腹に『ッブシュリ!』と突き刺さすと、僕の横を通り過ぎ、図書室の扉を勢いよく『バタンッ!』と閉めて去っていった。


『生理的に無理』

こんなにも殺傷能力の高い言葉がこの国に存在するとは。


犯行現場に残されたのは瀕死寸前の男子高校生と何千冊もの本。

それから…僕が床に血で書き記したダイイングメッセージ。





『マジ卍!!!!』





被害者は遠藤愛流音えんどうあると

高校2年生。これといって特徴はない。


♦︎

容疑者は山本奏音やまもとかのん

高校2年生。黒髪ツインテール姿の美少女。身長はクラスで2番目に小さく、足はクラスで1番速い。悪戯好きで天真爛漫。明るい性格で誰からも好かれる顔を持つ反面、被害者に対してはツンデレの一面もあった。



♦︎♢

現場検証と関係者の説明は以上になるが質問のある方は?


いないね....。よし先に進もう....。





✳︎✳︎✳︎


「っだー!!フラれたーーー!」

「お前はいつも嘘ついてばっかだからダメなんだよ」

高校の屋上で発狂する僕に『ほらよっ』っとしゅんが缶コーヒーを投げてきた。

俊は『カコンッ!』と自分の缶コーヒーを開けると、手すりにもたれかかる僕の横にチョコンと並び、16時の空を遠くまで真っ直ぐに見つめていた。

ドラマとかでよく見る『失敗したサラリーマンを励ましに来る同僚』みたいなシーン。

カットだ!!こんなもん!!


はぁ....昨日の告白が記憶に新しい。

まだ耳に『生理的に無理』がこびり付いている。

「んで、カノンは何て?」

「生理的に無理.....だって....」

「.....」


俊....なぜ黙るんだい?

僕を励ましに来たんだよね?

ちょっと待ってそのコーヒーをさっき飲み終わってたよね?振ってたよね?

なぜ今入ってないコーヒーを飲み始めたの?ねぇ?

ねぇ....なぜ僕の目を見ようとしないの?


4秒ぐらいの沈黙が流れたあと、俊は地面を歩くダンゴムシを見つめながら気まずそうに言った。

「ま...まぁ....昨日エイプリルフールだったから、カノンがフッたのも『実は嘘でしたー!』みたいな...。あっははっ....はは....は....」

「え....昨日エイプリルフール?」

「ぉ....ぉぅ....4月1日....」


......。何それ?


僕は家でテレビを見ない。

流行という言葉を耳にする機会が絶望的に少ない僕とって、『エイプリルフール』という単語は初めて耳に入ってきた単語だった。


フラれたことに変わりないが、ウィ◯で調べてみる。

エイプリルフール.....。


....。

っふっざけんなよ!!!

何が『嘘をついても良い日』だよ!

そんな大事なことカレンダーにも載せとけ!


なに?じゃあ4月1日はみんな嘘をついて話してたの?

遊園地に遊びに行ってても、『映画館行ってました』って変換して喋ってたの?

何より『嘘をついても良い』ってとこが1番腹立つ!

『嘘を付く日』ならまだ分かる!

『嘘をついても良い』....はっきりしろ!紛らわしいわ!!

そんなんじゃ、僕の告白だって....


え?


これって....じゃあ....つまり....その....


どうなの?



✳︎✳︎✳︎

同時刻。


「っだー!!アルトをフッちゃったよー!」

「告白も嘘だったんでしょ。別にいいじゃん」

ツインテールは自宅のベッドで足をバタバタさせ、枕に顔をうずめながら同じクラスの真宵まよいと電話をしていた。


家でケーキを作っていた真宵は携帯をハンズフリー状態にして、仕上げの生クリームを絞っていた。


「ねぇ...あの告白って嘘だったのかなぁ....」

「そうに決まってるよ!絶対!だってさー。あいつの中学時代のあだ名知ってるー?」

「あ〜、もう..!それ前からにも聞いたからぁ〜」

カノンは枕で両耳を塞ぎ、顔をうずめ込んだ。


「《オオカミ少年》だよ!ほんと!嘘ばっかりだったんだから。それに陰キャだったし!スカイフィッシュ事件とかもあったりしね」


そう僕は確かに中学時代陰キャだった....

俗に言う『高校デビュー』ってやつ。

真宵と僕は同中おなちゅうだったが、ほとんど話したことがない。


ちなみにスカイフィッシュ事件とは、僕が中学2年の時に放送室を占拠し『スカイフィッシュを見た』と全国生徒にアナウンスした事件である。その後犯人はすぐに捕まったが、社会の窓が全開だったらしい。さらにカッターシャツはズボンにINしている状態で発見され、左腕には『フェニックス』と書かれた文字が見つかったほか、背中には丸まったセロハンテープがくっつけられていた。以上


「ね〜カノン〜。ほんとあんなヤツのどこがいいの〜?」

「真宵には絶対分かんないよ〜」

『ピンポーン』と真宵の家のチャイムが鳴った。

「あ!誰か来たみたい!カノン、また電話するね」

「うん。分かった。ばいばーい」

枕から顔を上げると、勉強机横の小窓から夕焼けの光が差し込んできた。

「はぁ〜....《エイプリルフール》なんて誰が決めたんだろ?」

長めの独り言を言うと、また枕に顔をうずめた。


ここから僕達2人の物語が始まる....






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ