表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/133

第4章 村を目指して 008 〜クゥーは狩りが苦手なの?〜

「クゥー、狩りしたことないの?」


 クゥーは顔を()らした。しっぽの動きは止まってる。むー、お肉は食べたいけど狩りはイヤなんだ。あぁ、そう言えばクールビューティーがクゥーは力が弱く、弱気って言ってたっけ……。


「クゥーは魔法使えるの? ほら、茶色い狼達が使ってた つららの魔法みたいなの。そう言えば昨日、お風呂で使ってたよね?」


 私は茶色い狼達が使ってた つららをイメージして手元に1本出してみる。クゥーはそれを見て自分の頭上に つららを1本浮かべた。


「じゃあ2本以上は出せるかな〜?」


 私は手元に3本つららを出してみた。でも、クゥーは「クゥーン」と悲しそうな声を出し、下を向いてしまった。


「あぁ〜クゥー、別に怒ってる訳じゃないから気にしないで? クゥーがどんなことできるか知りたかっただけだから」


 そう言いながら私はクゥーの頭をなでなでする。


「1本でも相手の弱点につららを当てれば良いんだから使い方次第(しだい)だよ、きっと! 別にクゥーだけを戦わせる訳ないし、私と一緒に戦うんだから安心でしょ? ほらっ、私そこそこ強いし?クゥーも知ってるでしょ?」


 クゥーはしょんぼりして私の後ろに隠れてしまう。


 むー、これは狩りで自信をつけてもらわないと元気にならないかもしれない……。狩りで獲物を自分で取れれば、自信に(つな)がるかな?


 でも、どうすれば良いかな?つらら1本……。相手が口を開いたときに、上手く口の中に入れられればイケるかな?


 まずは私が手本を見せて倒す。次の獲物(えもの)が現れたら、私が弱らせてクゥーに とどめを刺させる。こんな感じかな?よしっ!


「クゥー、作戦を伝えるよ!まず獲物(えもの)が現れたら私が手本を見せるよ。この時、クゥーは見てるだけで良いからね。っで、2匹目の獲物(えもの)が現れたら、まず私が弱らせるから、クゥーが最後に私の真似をして、とどめを刺す。分かったかな?」

「クゥーン」と乗り気でないクゥーの鳴き声が返ってくる。


「まあ、無理そうだったら見てるだけで良いよ? でもチャンスがあったら、ちょっとだけ頑張ってみてね? じゃあ、少ししたらお外で集合! トイレとか済ませておくんだよ? あっトイレって、おしっことかウンチのことね。では、かいさ〜ん」


 そう言って私は、お花を()みに行く。この世界にもトイレはあった。紙もあって良かった。ウォッシュ◯ットがないのは残念だけど、そもそも、ここ廃村だし、紙があるだけマシなんだよね。っで、はいてないことに気づく。そう言えば干したままだった……。トイレを使用後、私は水の魔法を使ってトイレを流した。


 トイレから出た私はすっぽんぽんになって、下着を身につけ、再び白いワンピースを着る。スカートは短いから動き辛くはない。ただ羽を出すと冒険者の服みたいに穴あけちゃうから、羽が出せなくなるのは痛いかなー。うーん……。そう言えば、神様が羽出して上手く飛べなかったら、魔法で飛べば良いって言ってたから、あとで練習してみようかな? 魔物と戦闘になったとき、飛べないのはやっぱり困るしね!


 私は魔法の袋を肩に下げて龍の杖を手に取り外に出た。クゥーが近寄ってくる。


「じゃあ行こっか? まずは、お風呂場の裏に行くよ〜。(まき)(もら)ってから、新しい村目指して出発するよ〜♪」

「がぅ♪」


 そう言って私達はお風呂場の裏へ行き、私は(まき)をあるだけメニュー画面のアイテム欄に収納した。村や町が見つからなければ野宿する羽目になる。そのため、(まき)は必要だったから全部(もら)って行くことにした。廃村だし大丈夫だよね?ありがたく(もら)っていくね。


 私は、その代わりと言ってはなんだけど、リンゴの(たね)を地面に2、3個埋めておいた。異世界の地で芽吹(めぶ)くか分からないけど。いつかリンゴの実がなって誰かの役に立ってくれると嬉しいなと思いながら。


「それじゃあ、次の村目指してレッツゴ〜♪」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ