表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約4年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

良き隣人の為にできる事 ~会話の9割が理系なゆるい上司と自分に自信の持てない女性がペアで挑む近未来のお仕事~

作者:夕凪霧葉
異動願いを出して移った社内の部署は、ヒト型ロボットを作っていました。
少し未来な社会を見てみたいと思う文系女子の奥村蓉子は、先進的なグローバル企業に就職したものの、とあるきっかけで今の部署の仕事にあまり情熱を持つことが出来なくなった。

そんなわけで会社の先輩からの誘いもあって、社会人三年目になったタイミングで異動願を出すことにした。
異動希望先は、社内でも先進的なことをやっている部署で、何かすごいことをしていることはわかっても具体的に何をしているのかはわからない部署だった。

不思議な質問を繰り返す面談を無事に合格して配属されると、実は同じマンションに住む青年が直属の上司だという事が判明する。
そんな青年から新しい部署で与えられた仕事は、こころを持つロボットを育てることだった。

蓉子は、再び仕事を面白いと思うようになっていく。

自分の意思で話しかけてくる人ではない誰かがいたら、あなたの価値観は変わりますか。変わりませんか?

天然女性が会話の9割が理系なゆるい上司とペアで挑む未来のお仕事

※この作品はカクヨム様にも掲載しています。
プロローグ
第一部 とてもささやかで、けれど大切な事
ℓ 007 New face 交流
2020/10/08 22:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ