表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

152/272

神々的事務作業

「じゃあ、始めるわよ?アイラ、ゼラフィティス、気合い入れて頑張りなさい!」


ビクティニアスの足下が光り、その光は魔法陣へと変わっていく。


「皆様、初めましてビクティニアスと申します。この度、この土地はヴィンターリアという国として認められ国家となりました。皆様にとっては急なお話かも知れませんが新たなる国と女王に力をお貸し下さい。」


そうこれは、ヴィンターリアとなる土地の全ての集落上空へと映像を投影し、声を届ける術式なのだ。これまでのアルステイティアの全ての建国の際にはこうして神々がその土地の民へと伝えていたのだ。逆に言えば建国の際にその土地に暮らしていなければ一般の人は神の姿を見る事は叶わないのだ。


「本日より60の夜が明けたその日、ヴィンターリアにて建国の儀を執り行います。つきましては、各集落の代表の方と次代を担う世代の方たちにヴィンターリア建国の儀への招待させて頂きますので可能ならお越し下さいませ。尚、皆様の集落からヴィンターリアへの道のりはわたくしの挨拶の後、同じ場所へ映りますので見逃さない様にお願い致しますね。では、ヴィンターリアでお待ちしております。」


「………はい、お疲れ様です姉様。無事終わりましたわ。」


「現在、予め用意しといた案内が全ての集落の上空に2度繰り返し映ってるよ。」


「何で2度なの?」


「マサルが案内は見逃したり、確認が出来るように2度やっとけば間違いないって言ってましたわ。」


日本クオリティである。


「にしても、全ての集落からヴィンターリアへの道のりを丁寧に別々に作らないといけないとは…準備にかなり堪えたよ。」


「そうね、昔の建国の時には招待しても場所の記載とか無かったし迷子で来れない子たちもいたものね。」


「………苦労したかいは有りそうだね。」


すいません、今日は本気で何も思い付かなかったので苦肉の策です。

こういう日は何ヵ月もやっていると何度かあったのですが、今回はどうにも降りてきませんでした。


たまに冬眠したくなりますよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ