表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「連載版」婚約破棄されて辺境に追放された悪役令嬢ですが、のんびりカフェを開いたら無愛想辺境伯様に溺愛されています  作者: 夢見叶
第2章 カフェ開店と辺境スローライフ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/29

第17話 雪祭り当日、パンケーキ行列と星空ダンス

 雪祭りの朝、ノルドハイムの中央広場は、いつもの倍どころか別世界になっていた。

 雪を削って作られた獣や竜の氷像が並び、白い息と笑い声が、冷たい空に立ちのぼる。


「看板、曲がってませんか?」

「大丈夫ですって、リリアナお嬢様――じゃなくて店長」


 マリアが器用に布を結び直し、ノエルが鉄板の前で腕まくりをする。

 雪解けパンケーキ屋台、本番仕様だ。


「火加減は任せた、と言いましたよね?」

「言いましたね? プレッシャーかけないでください店長」


 笑い合いながらも、ノエルの手つきは真剣だ。私もベリーソースの壺と蜂蜜、粉砂糖を並べていく。


(前世の断罪ルートと比べたら、同じ雪祭りでもだいぶ平和なスタートだわ)


 開会を告げる鐘が鳴り、ノエルが生地を鉄板に流し込む。じゅう、と音が弾け、甘い匂いが一気に広がった。


「リリアナお姉ちゃん、ほんとにパンケーキ?」

「ええ、ミアちゃん。祭り限定、雪解けパンケーキよ」


 小さめに焼いた一枚に、薄くベリーソースを垂らし、粉雪みたいに砂糖をふらせる。


《生活鑑定》


 幸福感+3

 元気+2


(うん、祭りのおやつとしては上々ね)


「はい、熱いから気をつけて」

「ありがと! ……ふわふわだぁ」


 ミアが目を輝かせるのを見ていた子どもたちが、一斉に列を作り始めた。


「俺もそれ!」「甘いの多めで!」「兵士用にでかいの頼む!」


 いつの間にかロルフ率いる兵士たちまで並んでいる。

 さらに、雪を踏みしめる重い足音。


「おいお前ら、列はこっちだ。押すな、子どもとおばさまが先だ」


 猟師頭のグンターさんが、いつもの声で人をさばき始めた。


「団長、あの人仕切り慣れてますね」

「ロルフ、お前の口を塞ぐパンケーキはないぞ」

「それは困ります!」


 そんなやりとりを聞きながら、私はただひたすら焼き上がったパンケーキに雪を降らせていく。

 兵士用には少し大きめ、子ども用にはベリー多め。鑑定で数値を確認しつつ、手を止めない。


「はい、お待たせしました。雪解けパンケーキと穀物コーヒーのセットです」

「……生き返る……」「これ、明日もやらない?」


 そんなことを言われても、材料的にも体力的にも今日だけが限界である。


 気づけば列は、広場の端まで伸びていた。

 焼いて、盛り付けて、笑って、謝って。気がつくと、空はすっかり茜色になっている。


「……完売ですわね」

「よく焼きました……」

「もうパンケーキ見たくない……うそです、見たいです」


 三人でぐったりと笑い合い、屋台を片付ける。


     ◇


 日が沈むと、広場は焚き火とランタンの明かりに包まれた。

 楽団の奏でる笛と弦の音に合わせて、人々が輪になって踊り始める。


 私は、少し離れたベンチに腰を下ろし、こっそり取り分けておいた小さなパンケーキをひとかけらだけ口に運んだ。

 冷えた空気の中でも、甘さはちゃんと舌に広がる。


(ゲーム本編だと、この時間帯に王太子と聖女がメインステージで踊ってるはずなんだけど)

(スケジュールを自由に書き換えられる悪役令嬢ライフ、悪くないわね)


「リリアナお姉ちゃん、踊らないの?」


 気づけばミアが目の前にいた。広場の真ん中では、ノエルが子どもたちと半分ふざけながらステップを踏んでいる。


「私は見学係ですの。こういうのは若い方に」

「お姉ちゃんも若いよ?」

「そこは優しく流しておきましょう」


 ミアはくすっと笑い、また輪の中へ駆けていった。


 入れ替わりに、影が一つ、私の前で止まる。


「……祭りは、楽しめているか」


 顔を上げると、厚手のマントをまとったディルク様が立っていた。焚き火の光が、黒い髪に揺れる。


「はい。おかげさまで。屋台も無事完売いたしました」

「ああ。朝から様子を見ていた。行列が途切れなかったな」


 そんな内心を隠して笑うと、彼は少しだけ視線をそらし、それからこちらへ手を差し出した。


「……踊れるか」

「わ、私はあまり得意ではありませんわ」

「俺もだ」


 即答。なぜか自信ありげである。

 緊張で喉がきゅっと鳴ったけれど、気づけば私はその手を取っていた。


 広場の中央へ出ると、周囲の視線がふわっと集まるのが分かる。


「閣下が踊るぞ」「相手はカフェの……」「見すぎ、見すぎ!」


 マリアとロルフの小声が、音楽に紛れて聞こえた。


「片足から、ゆっくり出せばいい」

「……はい」


 言われた通りに一歩。二歩目で早速タイミングを外し、私は盛大にディルク様の靴を踏みつけた。


「す、すみません!」

「問題ない」


 表情はほとんど変わらないのに、耳だけがほんのり赤い。

 それを見つけてしまい、胸の鼓動が余計に早くなる。


 ぎこちないステップを続けるうちに、不思議と呼吸が合ってくる。

 手のひら越しの体温と、焚き火の熱と、白い吐息。全部が混ざって、世界が少しだけ柔らかくぼやけた。


 曲が終わるころには、足を踏みつける心配もなくなっていた。


「……意外と、様になっていた」

「お互いさまですわ」


 手を離さないまま、ディルク様は人の輪から少し外れた場所へ私を導く。

 雪原の向こう、街明かりから離れた空には、星がこぼれそうなほど瞬いていた。


「ここの空、こんなにきれいだったんですね」

「ああ。冬は空気が澄む」


 しばらく、ただ隣で星を見上げる沈黙が続く。


 やがて、ディルク様がぽつりと言った。


「今度、もっときれいな場所へ連れていく」

「え……?」


 思わず顔を向けると、彼は視線を夜空から外さないまま続けた。


「街の明かりが届かない山の上だ。道を整えれば、お前でも歩ける。……約束だ」


 それがこの辺境でどれだけ特別な言葉か、私にも分かる。

 領主が自ら「道を作る」と言うのは、ただの思いつきではない。


 胸の奥が、ゆっくりと温かく満たされていく。


「……楽しみにしていますわ、閣下」

「ああ」


 短い返事なのに、焚き火よりずっと近くで、静かな熱を感じた。


(断罪ルートを全力回避した結果、星空デートの予約を入れられる悪役令嬢になるなんて、誰が予想したかしら)


 白い吐息が星の光の中に溶けていく。


 雪解けパンケーキの甘さと、手のひらに残るぬくもりと、頭上の星の瞬き。

 この辺境の雪の街で始まった第二の人生は、まだまだ甘くなりそうだと、私は静かに確信していた。


雪祭り編、ここまでお付き合いいただきありがとうございます! 

パンケーキ行列から星空ダンスまで、少しでも胸がきゅっとしていただけたなら嬉しいです。

「続きも読みたい」「二人をもっと見守りたい」と思っていただけましたら、

評価やブックマーク、感想をいただけると励みになります。次回も甘さ増し増しでお届けします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ