レビュー投稿者が1%未満だった件
タイトルの通り、なろうユーザーでレビューを投稿したことがあるのは1%未満でした。
ちなみに私、現アカウントを始めておよそ2ヶ月、今日現在のレビュー投稿数は12件です。
これが多いのか少ないのかでいうと、めちゃくちゃ多い方に分類される模様です。
たまにレビュー投稿しますと「感想は貰ったことあるけどレビューは初めて」なんていう、おだてたってなんもでないぞこのやろう嬉しいぞこのやろうなお礼メッセージを頂くことが多かったのです。
確かにレビュー新着の流れはどぶ川よりも遅いので、一体どのくらいのユーザーがレビュー投稿したことあるのか調べてみました。
○5月13日17時現在
全登録ユーザー:766,295人(100%)
1件以上レビュー投稿:5,695人(0.7%)
10件以上レビュー投稿:186人(0.02%)
まさかの0.7%でした。
もし貴方が一度でもレビューを貰ったことがあるのなら、レッドリスト級の絶滅危惧種に出会えたということになります。おめでとうございます。
もし貴方が一度でもレビュー投稿したことがあるのなら1%未満の超・少数派なので誇っていいと思います。複数回投稿したことがあるのならウルトラレアユーザーであると宣言しても嘘にはならないでしょう。
ついでにもう少し見てみました。
100件以上レビュー投稿:4人(0.0005%)
むしろ4人もいたことに驚きました。それもただの100件超ではなく、200とか300とかのぶっちぎり三桁な眩しいレビュー数でございます。この4名の方はなろう四天王とお呼びしても差し支えないのではないでしょうか。
ちなみに私はレビューなんて貰ったことありませんよ、はっはっは……。
0.7%の人になぞどうやってエンカウントするんでしょうね?
余談。貴方のレビュー投稿に対するハードルを下げるお話をひとつ。
レビューは感想ではない。さらには『誰かにこの作品を読んでもらいたい』という観点で投稿するものであるから、途中までしか読んでいなくてもレビューできてしまう。ラストに触れてしまうとネタバレのおそれもあるから、むしろ序盤を読んでみた感触のまま投稿してしまうのも方法だと思います。
かくいう私も、自分で探したらタイトルバックあらすじバックしてしまう作品でも、参考になるレビューがあればとりあえず読んでみます。そして序盤の内容とレビューの内容がある程度かみ合っていると思われるならそのまま読み進めてみる……というような具合です。大体これで面白い作品に出会える確率がグッと上がります。
もしも知る人ぞ知る隠れた名作をご存知なら、レビュー投稿という形で情報共有&マイナーユーザーの仲間入りを果たしてみませんか?