表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/27

春風の話→Happy Birth Day

「落ち着いて聞いてね、春風さん」

「う……うん?どうしたの、黒兎くん?」

 お昼休みに友達とお弁当( 今日は少し奮発した、ちょっと高級な昆布だよ! )を食べていたら、急に黒兎くんが私に声をかけてきた。

 ホントに急に。

 まるで、ついさっき私にいきなり用事が出来たみたいな突然さだった。

 告白か告白かと色めき立つ私の友達( からかわないでよ…… )には目もくれず、黒兎くんは真剣な表情で私に―――告白する。


「君は、妖怪変化が始まっています」


「…………え?」

 ……何それ?ホント?ドッキリとかじゃなくて?

 ……じゃないよねぇ、黒兎くん真剣そのものだもん。衝撃の告白だよ。

 妖怪変化かぁ〜……テレビではよく見るけど、まさか私が遭うことになるなんて……。

「そんなものだよ。妖怪変化は今や交通事故より身近な事故なんだから。まぁ事故よりは病気のほうが近いかもしれないけどね」

 事故と違って、対処法があるし。

 そんな風に言って、黒兎くんは懐から一枚のお札を取り出した。お札には、なんか面白い線で面白い模様が書いてある。なんて言うんだっけ、そう符術!あれで使うお札のイメージとそっくりのお札だった。

「じゃあ、ちょっと失礼するよ」

 そう言って、私のおでこにお札を貼る黒兎くん。なんだっけ、中国にこんな妖怪がいた気がするよ……。

 私のおでこにお札を貼ったまま、何か呪文みたいな言葉を唱える黒兎くん。それと同時に、おでこのお札が優しく光り、温もりが私を包む。……なんかわかんないけど、泣きそうになるよ、これ。

 1分くらいかな、その状態が続いて、お札が光らなくなった頃に、黒兎くんは私のおでこからお札をはがして一息ついた。

「ふぅ……っ、これで終わりだよ」

「あ……うん。ありがとね、黒兎くん」

「お礼を言うのはむしろ僕だよ。春風さんが協力的なおかげで、対処も滞りなく施せたし」

 その言い方だと、協力的じゃない人がいるみたいになっちゃわない?

「それじゃ対処はこれで終わりだけど、負荷を受けて心が弱っちゃってるから、しばらくは心に負担がかかるようなことしちゃダメだよ」

「はーい」

「具体的には、他人に関わらないようにすること。だから当然、春風さんの過剰な親切も当分お休みね」

「えぇーーーーーー!?」

 そんなの、余計心に負担だよ!おーぼーだよ!待遇の改善をよーきゅーするよ!

「見知らぬ他人と関わるってことは、春風さんが思う以上に心に負荷がかかることなんだ。心の能力『繋がる力』を使うってことだからね。RPGでも、魔法を使えばMPが減るでしょう?MPが0になったら、春風さんの心は妖怪変化に抗えなくなって堕ちてしまうんだから。だからくれぐれも、心に負荷をかけないようにしてね」

 そう言って黒兎くんは、緑野くんたちのほうに戻っていく。机の上を見るとお昼の途中っぽく見えるけど、まさか食事中に私の妖怪変化が発覚したのかな?

 実は怜悧ちゃんに指摘されて気付いたとかなのかも。なーんて、そんなわけないよね。黒兎くんだってプロなんだから、何か理由があるんだよ。


 結局その後は特に何もなく、友達とお昼ご飯を食べたり話したりして、お昼休みは平和に過ぎていった。


  ◇


「ただいまー」

 学校が終わって、家につく。

 リビングに顔を出して、家事をしているお母さんに帰宅の挨拶をすると、とても楽しそうに『部屋に行ってみなさい』って言ってきた。何なんだろう……?

 考えながら階段を登って、2階の私の部屋へ。ドアを開けて入ると、勉強机の上に1通の封筒が置いてあった。

 何だろうと思って見てみたら、そこには見慣れた筆跡で私の名前とうちの住所が書いてある。

「…………?」

 どこで見た字だったかがすぐに思い出せなくて、手に取って裏を見てみる―――


 そこには、みっちゃんの名前が、書いてあった。


「嘘……何で……!?」

 みっちゃんが手紙をくれた……?あれだけ酷いことをした私に、手紙をくれた?何で……何が、封筒の中の手紙には何が書かれてるんだろう……?私は……許して、もらえたのかな?


――そんなわけないでしょ?書いてあんのはきっと、裏切り者への恨み言よ――


「ッ!?誰……!?今の、誰なの!?」

 頭の中に直接響くような声が聞こえる……まさか、これが妖怪変化!?

――あっは!まぁーそーなるのかにゃー?私の記憶が正しいなら、わたしは世間一般で言うところの妖怪変化だけど……その呼び方だと長いし、可愛くないわよねぇ〜。私が何か考えておいてよ!――

「嫌……ッ!私から出てって!」

――えー?わたしは私の妹みたいなもんなのよ?それを出ていけだなんて、お姉ちゃんひっどーい!やっぱり、親友を裏切るような悪い子だったんだねぇ――

「悪い……子……?」

――うんうん!助けられたはずの親友を見捨てて裏切って、終いにゃ他人をその親友の代替品みたいに助けてさ?こりゃーもー取り返しのつかない悪い子だね!なまはげも呆れるレベルだよ!――

「違う……!私は……わたしは……!」

――そう思いたいってだけの話でしょ?違うっつーなら何が違うのか具体的に言ってご覧?片っ端から論破してあげるし、確かに違うってわたしが思ったら……――



「『ごめんなさい』って謝って、お姉ちゃんの悪い子認定を撤回してあげるよ!」


――違う……違うもん……!わた、わたし、は……――


「ふーん、これが私の体かぁ……。さっすがわたしのお姉ちゃん!すっごく素敵で可愛らしいよ!」

――違う……違う……違う……!――

「あーもー、いつまでもイジイジグズグズうっさいなぁ!もう過ぎたことなんだから、いーかげん吹っ切れなよ!」

 つっても、お姉ちゃん( なんかいいなぁ、この呼び方 )が本当に吹っ切れちゃったら、わたしは消滅しちゃうと思うけど。言ってみれば、わたしはお姉ちゃんの『後悔』そのものだからねぇ。

 改めて、お姉ちゃんから借りた( ぶんどったという説もある )体を見る。

 豊満ではないけど、全体的に健康的な肉付きをしている。肌のつやとも相まって、見てるだけでその触り心地の良さを体感できそうだ。

「全く、こんな可愛らしい体を前にして胸しか見ないなんて……緑野くんはわかってないねぇ」

 わたしだったら、とりあえず襲って全身を撫で回すよ!ってこれ、犯罪なんだっけ?うぐぅ……人間めんどくさいなぁ……。

 まぁお姉ちゃんの体のプニプニ感は後で堪能するとして、まずは体を馴染ますための試運転に行こうか。

 せっかくだし、お母さんに挨拶してから行こうっと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ