表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ほしと子守唄

作者: 翠華 ゆる

きらきら星よ、おやすみ

静かな夜空に、ゆめをみる

優しい光で、つつんであげる

夜空には、たくさんの星がキラキラと輝いていました。その中でも、ひときわ小さな星の子どもがいました。なまえはピペル。ピペルは、いつもお月様を見上げていました。お月様は、優しく夜空を照らし、星の子どもたちを見守ってくれています。

ある日、ピペルは思いました。「いつか、私もお月様の役に立ちたい。」

ピペルは、毎日毎日、お月様を見上げていました。お月様が疲れている時は、そっと寄り添い、悲しんでいる時は、一緒に涙を流しました。

そんなある日、お月様がポツリと呟きました。「最近、眠れないの。」

ピペルは心配しました。「どうしたら、お月様は眠れるのだろう?」

ピペルは、色々な星に聞いて回りました。そして、ついに一つの答えを見つけました。「子守唄を歌ってあげるといいよ。」

ピペルは、早速子守唄を練習しました。最初はうまく歌えませんでした。それでもただ優しい歌声で、お月様が安心して眠れるように、心を込めて歌いました。

♪きらきら星よ、おやすみ

♪静かな夜空に、ゆめをみる

♪優しい光で、つつんであげる

♪お月様、ゆっくりねむってね

星の子守唄は、お月様に届きました。お月様は、優しい歌声に包まれ、すっと眠りにつきました。

それから、ピペルは毎晩、お月様に子守唄を歌いました。お月様は、ぐっすりと眠り、次の日も元気いっぱいです。

ピペルは、お月様の役に立てることが嬉しくて、毎日子守唄を歌い続けました。そして、いつまでも、お月様と仲良く暮らしました。

お月様、ゆっくりねむってね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
独特で優しい世界観と言葉の節々から感じる暖かさに包み込まれるような不思議な感覚に陥りました。またお月様とピペルの互いに支え合う関係はかけがえなく尊いものですね。お返しがしたいというピペルの誠実さには心…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ