表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命の番は呪いか祝福か?  作者: 重原水鳥
妹・雪菜と運命の番
39/44

27

 正直に言えば、ブラッドリー殿下からそう問いかけられた時、私は少しだけホッとした。雪菜の事についてあれこれと聞き出されるよりかは、遥かに問答がしやすい話題であった。


 何より、ブラッドリー殿下の問いは、彼が抱く当然の疑問のように思えた。


「運命の番は、獣人が、一生涯でたった一人出会う事の出来るかけがえのない結婚相手(パートナー)の事を指します。……ですが、殿下のお聞きになりたい事は、そのような話では、ありませんでしょう」

「ああ」

「実の所……私にも、よく分かりません」

「分からない?」

「はい」


 怪訝そうな声を出されたブラッドリー殿下に、私は頷いた。


「獣人は、本能で番を理解する。つまり、番に出会うまではその本能はまだ反応していない――あるいは目覚めていないと考えられております。番に出会っている獣人と、出会っていない獣人では、はたから見て同じような意見を述べているとしても、伴う実感が違う……そう感じる事が、私には多々ありました」


 幼いころから、運命の番へのあこがれがなかった。

 両親は運命の番で、幸せそうに過ごしている仲の良い夫婦。雪菜のように、両親を理想の形と取るのが一般的な子供なのだろうが、私はそうはならなかった。


 自立心が強い、と言えば聞こえは良いが……。一般的には、やはり男性は戦いに出て、女性は家を守るもの。その考えからいけば、私はやはり、どこかおかしい。


「私はまだ、番を見つけておりません。ですからこう考えるだけなのかもしれませんが……。何故、家族があそこまで番に拘るのか。どうして、私たち獣人は番という存在に対して、これほど熱心に……意識を向けるのか。私には、分からないのです」


 番に会えさえすれば、この考えは変わるのだろうか。

 分からない。

 本当の所がどうなのか、自分でも、さっぱり分からない。


 いくら考えたところで、多分、結果論でしか語る事の出来ない話題なのだと思う。


「……分からない、か」

「曖昧な答えしか出せず、申し訳ありません。ですがあくまでこれは、私個人の感覚です。大多数の獣人が言う所によれば、魂の一部。体の一部のようなものであり、引き離されることすらとてつもなく苦痛を伴うものであると、皆口をそろえて言いますでしょう」

「……」


 ブラッドリー殿下から返事はない。彼は今、何を考えているのだろうか。


 アリステラ殿下?

 伊空王子?


 それとも、雪菜の事?


 彼にとっては喜ばしくない記憶ではあろうけれど――出来れば、雪菜の事を激しく拒絶はしないで欲しいと、そう思ってしまう私は、甘いのだろう。


(まあでも、雪菜は今監禁されているから……少なくとも番からの直接的な拒絶なんていう、苦しみを味わう事はないわね)


 そう、思った時だった。


 草を踏みしめる音。そんな、なんて事のない音に、悪寒がした。


「っ!」

「セッカ嬢?」

「殿下、おさがりください!」


 振り返りながら、反射的にそう叫ぶ。そして私は、視界に飛び込んできた姿に、大きく目を見開いた。


「雪、菜……?!」


 そこに立っていたのは、自室に閉じ込められているはずの、雪菜だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ