表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/44

猫に転生してました?

「……次に生まれ変わるなら、猫が良いって言ったけど、これは違くないかー?!」


 僕は深夜のオフィスで叫んだ。

 ……腹の底から。


 ……そう、僕はたった今、階段から落ちて前世を思い出したのだ。あ!僕……前はリチャードって名前で、次に生まれ変わるなら猫がいい!猫でお願い!って唱えながら死んだよな……。って。


 な、なのに……このザマ。

 マジで神様、恨んじゃいますよ、僕?!


「理人さん、大丈夫ですか?……お、落ち着いてください!……私も、これは違うと思いますよ?……た、確かに、次に生まれ変わるなら、猫が良いって、リチャード様と、ずーっと言ってましたけど、これはあんまりだって思います。……って、あ、あれ?……リチャード様って誰?ん?……???」


 僕こと、一ノ瀬 理人(いちのせ りひと)と一緒に階段から転げ落ちた、同期の仁科 恵美(にしな えみ)ちゃんが起き上りながら、困惑気味に言った。


「ん……?リチャード???……恵美ちゃん、なんでその名前知ってるの……?リチャードは前世の僕、だよ???」


 不意に恵美ちゃんから、僕の前世の名前が飛び出し、驚いて恵美ちゃんを見つめる。


「え?……前世?!……えっーと。……私は……恵美だよね?……いや?あれ?私はエミリア???エミリアは前世?えっ?……あ、あれ???」


「も、もしかしてさ、今ので恵美ちゃんも前世とか思い出しちゃった系?……エミリアって名前だったの?ま、まさかだけどさ、それって僕の……いや、リチャードて奴の義理の娘だったりする???」


 恵美ちゃんは、暫く考え込むとハッとなり、僕を見つめる。


「どうも、そうみたいです。私、思い出しちゃった系みたいです。……前世で私、エミリアって名前だったと思います。そして、リチャード様ってのは、私の義父でした。……まさか、理人さんは……その、リチャード様なの?」


 ……。

 ……。


「う、うん。そうみたい。今さ、バババって頭にね、前世の記憶っての?……リチャードの時の思い出が蘇ってきたんだよ。……もしかして、恵美ちゃんもなのかい?」


 恵美ちゃんは、コクコクと頷く。


 僕たちは向かい合って座り、しばし、お互いにお互いを見つめ合う。


 ……。

 ……。


 や、やっぱり僕たち……転生しちゃってるんだ?!


 し、しかも……こ、こんな姿に?!


 ◇◇◇


 えー……解説いたしますと、僕こと一ノ瀬 理人は、生前、他の世界でリチャードって名前で、侯爵様をやっていました。しかも、その前の人生の記憶がある、いわゆる転生者の侯爵でした……。


 リチャードは転生者で、それはそれは立派な侯爵でした……。……なーんて話だったら良かったんですけど、どうやら僕はあまり侯爵業に向いていなかったらしく、気がついたら、歴史ある侯爵家を、ガタガタに傾けてしまってた訳なんですよね……。


 結局は、親友の伯爵で、とっても賢いエリオスって男に助けられ、僕の優秀すぎる息子、リカルドに早々と爵位を渡す事で、なんとかお家を潰さず済んだのだけど……。


 もうね、こういうの嫌だなって、その時にしみじみ思ったんだよね……。人生ってさ、一回やれば、充分だよ。


 あ、ちなみにエミリアちゃんて言うのは、息子のお嫁さんで、親友の娘でもありました。


 ……息子とエミリアちゃんは幼馴染で、すごーく仲の良い夫婦だったんですが、エミリアちゃんにはね、ちょっとした秘密がありまして……それはね……なんとエミリアちゃんも、僕と同じく、転生者だったんです。それも、僕と同様に、二回目とかダルいよなー……ってタイプの。


 ……それで、僕たちは、意気投合しちゃいまして、義理の親子ながら、いわゆる、マブダチ?って奴でした。


 それでですね、そんな僕たちは、ある時決めたんですよ。

 次に生まれ変わるなら、猫にしようと!


 まあ、決めたとこでそうなれるかは、不明だったけど。


 でも、猫って良いなぁーって……。


 特に責任も無いし、飼い主さんに甘えまくって、ゆっくりのんびり気ままに暮らして生を終える……最高じゃないですか。もし、またやるなら、そのくらいな感じでお願いしたいなーって。


 ……だ、だけど。


 前世を思い出してしまった、人生三度目の僕たちが生まれ変わっていたのは……猫……ではなくて、猫獣人。


 猫だけど、猫なんだけど、これじゃないっ!!!


 ◇◇◇


 あらためて、恵美ちゃんを見つめる。


 ……恵美ちゃんは、僕の会社の同期である、三毛猫の猫獣人だ。前世とちょっと顔は違う気がするけど、なんだかよく思い出せない。やや丸顔に、ちょっとつり気味の、そこそこ可愛い顔立ちの女の子だ。こげ茶色のボブカットの髪の上には、茶色と黒の、毛並みの良いネコ耳が付いている。……和猫でシッポが短いのか、服を着ているとシッポは見えない。


 そう。この世界の獣人は、人型のときは耳とシッポ以外は、ヒトとそう変わらない。


 一方、僕はベージュのフサフサした猫の獣人で、洋猫なんだと思う。顔はなんかバタくさい感じ。やっぱり良く思い出せないけど、リチャードの時とそう変わらない顔なのかも知れない……。薄い茶色の髪からは、モハッとしたベージュの耳が出ている。めっちゃカッコいいイヤータフト付きだ。そして、スーツのズボンからは、モフモフのシッポが出ている。


 ちなみに猫獣人は、家猫から進化してるので小さめだ。


 僕は身長が137センチしか無いし、恵美ちゃんも130センチちょい程度しかない。・・・猫獣人は、大きい奴でも150センチはいかないと思う。


「……どうやら、階段から落ちて、私……前世を思い出しちゃったみたいです。……リチャード様?理人さん?……確かに希望通りに猫ですけど、これはあんまりですね……。」


 恵美ちゃんはガックリした顔で僕を見つめる。


「えっと、今更リチャード様とかやめてよね?……もう僕、理人だしさ。……そうだね、これは酷いよね。僕も今の衝撃で思い出しました。……はぁ……なんだよ、これぇ……。」


 そう。

 僕たちは獣人。


 だけどさ、この世界。

 いわゆる現代社会とほぼ変わらない。


 ヒトもいるし、獣人もいるけど、みんな同じように普通に働いてる、そんな世界。


 そして、ここは深夜のオフィス。


 ……分かります?


 僕と恵美ちゃんは、猫獣人ですが、いわゆるブラック企業の社畜として転生していたのです……!!!


 まあ、僕たちが仕事が出来なすぎて、こんな時間まで居残って、資料を作ってたとも言えるのですが……。


 確かに猫……なんですけど……。


 僕たちは、獣人な訳で……。猫って言うより、どっちかってーと、人扱いといいますか……勤労と納税の義務とかもありまして、ですね……。こうして、深夜残業までしちゃってる訳、なんですよ。


 つまり、僕らが前世で夢見ていた、飼い主さんに甘えて、悠々自適な生活ってのとは程遠い訳で……。


 神様、これはさ……あんまりだと思うの。


 ……人生三回もやってんだよ?

 そろそろさ、楽させてくれないかな……?


 ◇◇◇


 そう。


 僕たちは、残業中に、たまたまコピー機のトナーが切れて、下のフロアの倉庫に行くのに、『夜中で怖いから一緒に行ってー!』って、同じく残業してた恵美ちゃんに、僕が泣きついて、階段を降りてたら、さっきまでいた階から大きな物音がして、ビックリして二人で転げ落ちて、前世を思い出したんだよ、ね。


「あ!物音!……そう言えばすごい音がしたよね?」


「そ、そうでした!……か、確認します???」


 階段から上のフロアを見上げる。

 さっきまで僕たちが会議の資料を作っていた階だ。


 ……だけど……もう、あのフロアには僕たちしか居なかった、はず。


「えっと。……なんか怖いし、このまま帰らない?」


「リチャード様……いや、理人さん。相変わらずクズい。頑張って作った資料はどうするんです?バッグもお財布も家の鍵も私、机にあるんですよ?」


「……僕もです。……とりあえず、トナーを取ってこようか。」


 僕がそう言うと、恵美ちゃんはコクンと頷き、手を出す。


 ……え?


「怖いなら、手を繋いであげますよ?」


「……男前だね。」


 お言葉に甘えて、その手を握り、倉庫へ向かう。


「男前って……、褒めてます?」


「……褒めてるよ。多分?……えっと、確かこのあたりの棚にあるはず……。」


 僕たちは手を繋いだまま、階段脇にある倉庫の棚を漁った。


「あ、あった!ありましたよ、理人さん!……って、どれだろ?」


 棚には沢山の種類のトナーがズラリと並んでおり、どれが目的のトナーなのか分からない。


 えー……???


 この状況で、皆さんには察していただけるだろう……。僕と恵美ちゃんの無能ぶりが。そう、トナーが必要なのは分かったが、型番がいるなど考えもしなかったのだ!


 まあさ、なにせ……僕と恵美ちゃんは、この会社始まって以来の無能新人らしいからね。指導員をしてる宍戸先輩からも良く言われているし……。


「トナーの型番、確認……しに行かなきゃね。」


「……はあ……。やっぱり帰りましょうか?」


「ねえ!恵美ちゃんもクズいよ。鍵もお財布も無くてどーすんの?」


「だって、本当は私だって、怖いし!」


 トナーの棚の前で、僕たちが話していると、いきなり背後から声がかかる。


「お前ら、何やってんだ?!」


「「!!!」」


 僕のシッポはかつてない程にブワッと広がり、耳がピーンと立つ。恵美ちゃんは粗末なシッポだからどーなってるか知らないけど、多分粗末なりにブワッとなってはいるはず。耳はピーンとなってるし。


 二人でソロソロと振り返ると、そこには……宍戸先輩がいた。


「見に来てやったのに、倉庫なんかで仲良く手を取りあって、イチャついてたのか?」


 呆れた顔で言われるが、僕たちは明らかにホッとする。


「「先輩ーーー!!!なんか、上の階にいるんですっ!!!」」


 僕たちは、宍戸先輩に一斉に飛びついた。


 ……宍戸先輩こと、宍戸 類(ししど るい)さんは、ライオンの獣人だ。


 ガッチリしててたくましいし、多分強い。身長だって180センチ超えだ。顔だって厳つい。きっと、ドロボーさんなら倒してくれるだろう。オバケなら……知らない。先輩をイケニエにして、その隙に、僕と恵美ちゃんで逃げよう。……猫は身軽だし。


「お前ら、離せ!」


 僕たちに抱きつかれて、先輩は顔を顰める。

 なんだよ、守って下さいよ。無駄にデカいんですから?!


 ベリっと恵美ちゃん、続いて僕を引き剥がし、宍戸先輩はお説教モードだ。


「あのな、簡単に抱きついてはダメだ。」


「簡単じゃないです!」

「先輩だからだよ?!」


 僕たちが反論すると、先輩はハァーっと溜息を吐いた。


「……まあ、良い。何があった?」


「上の階で物音がしたです!突然です!誰もいないのに!」

「そう、僕と恵美ちゃんが階段に来たらすごい音がして!」


 引き剥がされたが、僕も恵美ちゃんも宍戸先輩のスーツの端は離さない。……怖いんだもん。


「……オフィスには貴重品もある。確認しに行こう。」


「「……え、ヤダ。先輩だけで行って?」」


 僕たちがそうハモると、先輩は僕と恵美ちゃんの襟首を掴んで、ズンズンと階段に向かっていく。『にゃーん』って感じだ。……ライオン獣人、半端ない。


 諦めて、僕たちは歩く事にした。


「……理人さん。あの。」


 大人しく先輩の後ろから、階段を上っていると、ふいに恵美ちゃんが僕に尋ねてくる。


「なーに?恵美ちゃん?」


「……宍戸先輩って、……ロイド様の匂いがしませんでした?」


 え?……ロイド???


 ロイドとは、前世で、あまりにもショボい僕とエミリアちゃんの為に、息子のリカルドが雇ってくれていた、護衛兼、僕らのお守り役?お目付役?の騎士の名前だ。

 ライオンみたいに厳つい顔で、めっちゃ真面目で……何故かデオドラントに気を使ってて、すごく良い匂いがする奴だったんだったよな……。


 そう、ちょうど……宍戸先輩みたいな匂いで。


 ……あ!!!

 ……した!……したよね?!


 ロイドの匂い、した!!!


 僕は宍戸先輩に背後から飛びつき、首の匂いを確認する。


 首の後は昔、やたらと濃いロイド臭がした場所だ。……確かに、さっき抱きついた時に、なんか懐かしい感じがしたんだよね?!……これはちゃーんと、確認しなきゃ!!!


「うわっ!おいっ!やめろ?!か、階段でふざけるな!?あっ……う、うわ!!!」


 僕が飛びついたせいか、宍戸先輩はグラリと傾き……そうして僕たちは、恵美ちゃんまでも巻き込み、またしても階段から落ちたのでした……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ