表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末後記  作者: Takahiro
1-1_サンフランシスコ攻防戦
14/720

元老院Ⅰ

サブストーリーです。

時は、東郷らがサンフランシスコで戦っている頃である。


皇居の地下では、天皇と元老のみによる秘密会議が開かれていた。これには特に正式な名前がなく、便宜上、元老院と呼ばれている。


さて、元老院では今後の国策の大綱が纏められていた。


「屍人どもを利用して、皇国の隆盛を謀る。これは、もはや決定されたと考えてよいですかな?」


「ああ、よいだろう」「異議なし」


「我が帝国は、過去一度も敗北したことはない。これからも敗北してはならない」


「もちろんでございます、陛下」


大日本帝国は過去一度も敗北したことはない。それは、元老の中でも侵さざる絶対の真実なのだ。


そして、話はまた別の方向へと進んだ。


「いずれは、大臣達の本意を確かめなくてはなりません」


「屍人どもに味方するとあれば…」


「東方の東郷大将。奴は皇国に忠を尽くすか。臣民にか。あるいは人類にか。場合によっては危険な存在だ」


「陛下のご計画の際には、消さねばならぬやも知れんな」


「東郷大将の艦隊など、丸レでうち滅ぼせよう。大臣達など何時でも消せよう。汝らは、我が計画の大成に努めよ」


「「仰せのままに」」


この時代、天皇の命は絶対だ。国家運営においては内閣や国会が直接に担うが、天皇はそれに対する命令権を持つ。


それは元老に対しても同様である。


かくして、貴族らの策謀は深まるのであった。


なんか闇が深そうな会話ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ