2-3 ( サッカーボールの少年の友達の話 )
サッカーボールの少年の友達の話
(念のため、サッカーボールの少年の友達にも話をきいた)
代々木公園の噂?なんか聞いたことある。ていうか2ちゃんでみた。
……、2ちゃん知らないの?逆にすげえな。
2ちゃんていうのは世界最大の掲示板で、スイス銀行のハッキングから隣のお宅の夕飯の隠し味まで網羅した情報が集まるんだ。
あそこにいけばたいていの情報は手に入るよ。
有名なので言うと、ダヴィンチの秘宝だな。ラングドンておっさんがダヴィンチの秘宝の鍵のパスワードを手に入れたんだけど、手に入れた場所が2ちゃんだったらしいんだよ。おかげでみんな知ってんだよな、あのパスワード。パイナップル、だったっけ?それでダヴィンチの秘宝のありがたみ、ゼロ。2ちゃんてすげえな。
……、うーん、なんでそんな情報まで手に入るかはわかんない。見てる人の層かなり厚いらしいから、それなんじゃない?下は総理大臣、上はAV女優が見てたり書き込んでるっていうからな。
代々木公園の話はトマソン板に載ってたんだ。
トマソンていうのは都市内によくある訳の分からない建築物のことで、”昇る為だけにある階段で、昇った先に何もない場所”、とか、”4階位の高さにドアがあるのに踊り場がなくて出ると即、絶壁になってるとこ”、とか、”この落書きを見た後に後ろを向くとお前は、て書かれている落書きを見てから実際に後ろを向くと腕だけのこして暗黒空間に引きずり込まれる落書きが書かれてる壁”、とかのことをいうんだよ。
そういうのの本物とかガセとか色々書かれる掲示板があって、それが2ちゃんのトマソン板ていうんだけど、そこに代々木公園の話が載ってたんだ。
そこに書いてあるトマソンの中では代々木公園のアレ、パンチは弱い方なんだけど代々木公園の知名度に引っ張られて有名になってたみたいなんだ。
書かれた内容は最初すごくザックリしてたんだけどね。
”あそこになんか投げ込むとなんか起こる”
てやつ。
まず、ザックリし過ぎだろ、て思ったんだよな。
2ちゃんの他の板だったらそういうのはスルーだと思うんだけど、トマソン板て”叩ける書き込みは須く叩くべし”、ていう気質があってさ、だから勿論、代々木公園の書き込みも叩かれないはずがなくて、書かれた瞬間から”氏ね”とか”終了”とか”このド変態が!”とかレスがついてさ、まあこれはかわいい方の書き込みなんだけど、本当はものすごい荒らし方だったんだ。単に俺があんまり憶えてない、てだけで。
でもとにかくすぐ炎上してさ、で一時間後には閉鎖してた。
最近2ちゃんに特殊なシステムができてさ、2ちゃん全部じゃないんだけど一部、火力メーターていうのがある板があるんだけど、炎上するとメーターが上がってくんだ。
炎上、てわかる?ものすごい勢いで荒らされたり叩かれたりすることを言うんだけど。
その炎上の勢いがすごいほど火力メーターの上がり方もすごくてさ、荒らしが治まってくると火力メーターも下がってくるんだけどあんまりすごい炎上だと火力メーターが振り切って自動的に板が閉鎖になるんだ。
閉鎖になると版が、焼失、とかなって書き込めなくなるんだよ。
まあそういうときは同じ名前の新しい板をつくればいいだけの話なんだけどね。
今言った代々木公園の書き込みの時はそういうふうに炎上して閉鎖したんだ。
まあトマソン版の炎上は特殊だと思うけど。
普通は炎上ていうとものすごいいやな人のいやな書き込みに対して起こるものなんだよ。ある主婦が子供を連れて中華料理屋に行ったら自分の子供のことを店員がうるさいとか愚痴ったのが聞こえてそれをとがめて店員全員に土下座させた、てことをブログに書いて炎上して閉鎖、とか、本屋の店員が客の皮膚病の人にたいする差別をブログに写真付きで上げて炎上して閉鎖、とか。
土下座させたとか皮膚病の人を差別とかやったらふつう炎上するよな。
でもトマソン版の場合は面白がってるだけだと思うけどね。さっきも言ったけどトマソン板には、”叩ける書き込みは須く叩くべし”、て気質があるからな。2ちゃんでそういうのを、祭り、ていうんだけど。新しいトマソン版で焼失した方のトマソン版の事を思い出して、あの祭りは面白かったな、とか書いてる人もいたし。
俺としてはその掲示板に、たった一つの書き込みに対して一時間で炎上して閉鎖できるほどの人が集まってたことにびっくりだったんだけど。
でも普通そんな風にして炎上したら同じ書き込みしないもんなんだけど、その書き込みした人は空気を読む気がなかったみたいで復活したトマソン版に書き込んだんだ。
ただ今度は前よりも具体的になったんだ。
”あそこに何か投げ込むと妖精が現れる”
て。
叩かれないわけないじゃん?
あんま変わってないし。
“なんか起こる”が、“妖精が現れる”に変わっただけで。
見た直後に、何その妖精て。電波でも受信してんの?て俺は思ったんだけど、皆も同じように思ったみたいでそこを重点的に叩いてた。
どんなふうにかは憶えてないんだけどその妖精ネタ以外だと、”お前が電気つかってるなんてマジ地球の資源もったいねえ”、とか、”モザイクかけてえ、お前の存在に”、とか、”こんなくだらない書き込みの為に使われたお前のパソコンがマジあわれだ”、とかだった。
画面をリロードしたら今言ったみたいな代々木公園の書き込みの微妙にアップグレードしたやつがあって、これ絶対、焼失するな、とか思ったから計ったんだ。
30分だったな、炎上して閉鎖するまで。
むしろ清々しかった。
まあそんな感じで代々木公園の噂は2ちゃんからは消滅したんだけど、あの噂じつはリアルで広まってたんだよな。2ちゃんで広めたのはさらに手を伸ばす為だったのかも。
手は伸びなかったけど、二回も焼失したから知名度はすごかったな。知名度だけすごくても宣伝効果はゼロだったんだけど。知られてても誰も行かなかったら意味ないもんな。みんな話してたもん、ネタとして。
そんな状態のときに実際に代々木公園のアレを実践しに行った人がいたみたいでさ、2ちゃんにも書かれてた。
”帰還しますた。金のエンゼルと銀のエンゼル、ゲットー”
て。
叩かれないわけないじゃん?
”自作自演”とかいわれてたんだけど、それよりもそのときは28分だった、炎上して閉鎖するまで。
縮まったタイムは2分だけだから、さすがにそんなタイムは伸びないか、て思ってちょっと残念だったな。
そういう感じだったから絶対ガセだと思ってたんだ、代々木公園のアレ。
でもそんなときに誘いがかかってさ。
サッカー行かない?て。
行ったんだけどそれは、あんまりサッカーやってないし久しぶりに行くか、ていう以外に、場所が代々木公園だから、ていう理由があったんだ。
全然信じてないとか思っていながら実は少し信じてたのかもな。
だって代々木公園、遠いし。遠いのに行く、てことは見てみたかったのかも。
そのとき友達との話の流れで、なんか俺がサッカーボール持ってくことになったんだけど、電話切った後で俺がサッカーボール持ってない、てことに気づいたのね。なくしちゃっててさ。
だから電話し直して謝るのも面倒だから誰かに借りようかな、とか思ったんだ。
でもそのとき、実は俺サッカーボール持ってるんじゃね?て思ったんだ。
いや、何の根拠もなくそんなこと思ったら俺は電波障害受けてるとか思われるだろうけど、思い出したんだ、サッカーボールをパクったこと。
結構前なんだけど、近くで大学の文化祭があったから友達と行ってさ、すごいつまんなかったんだ。
つまんないっていうか、そのときのあの大学は学生闘争かなんかの名残かなんかで文化祭開催禁止だったんだけど、なぜか理工学部だけがやってたんだよ。
あの大学の文化祭は1週間で100万人は入るていうぐらいだから、それはもう面白いんだろうな、て思って大学に電話して問い合わせたんだけどさ、開催禁止、とかいってんの。でも電話口で残念がったらその大学の人が理工学部はやってるよ、て教えてくれたんだ。
で、つまんなかったんだよな。
理工学部だけとはいえあの大学の文化祭だからきっとすげえ面白いんだろうな、て期待して行ったのに行ったらビミョーに閑散としててさ、博士みたいな白衣きてる人が餅を焼いたりしてるんだけど全然文化祭ぽくなかったんだ。
あの大学の理工学部、て入り口がたくさんあってさ、東西南北、てあるのかな、わかんないけどいろんなとこから入れるんだ。
北門ていったかな、確かそこが入り口で友達とそこから入って、一直線に何も買わずに、南門?わかんないけど別の門に向かって行って出てそのまま帰ったんだよ。
5分もたなかったな。
5分もたない気配は入った瞬間からあったんだけど、でもせっかくこの大学にきたんだしなんか持ってくか、とか思って入った門から出た門の間にサッカーボールがあったからパクって持って帰ったんだ。
そのサッカーボール、なんたら研究室所有物、持出禁止、とか書いてあったな。無視なんだけど。
サッカーボールは2、3個あって、折角だから全部もらってきた。無断で。
でまあ代々木公園に持ってくのにそのサッカーボールがあったな、とか思いだして、押し入れから取り出して持って行ったんだ。
何回かそのボール使ったけど使ってるうちに残り一個になったからこれ無くしたら今度こそ買わなきゃな、とか思いながら。
まだ買ってないけど。
それで、代々木公園に行ってサッカー始めたんだ。
俺、サッカーやるときスライディングしまくって敵味方問わず攻撃しまくるんだ。
もちろんいやがられるし、みんな知ってるはずなのになんで俺よばれるんだろうなとか思ったんだけど面白いからいいや、て感じで気にしなかったんだ。
それでそのときもスライディングしまくってたのね。
でもそのときはいつもと趣向を変えたんだ。
スライディングて普通ボール持ってる人にやるもんなんだからいつもは、”ボール持ってる人に必要以上にスライディング”、ていう趣向なんだけどそのときは、”一人を徹底的にスライディング、ボール持ってないとか関係なし”、ていうルールでやってたんだ。
あんまりやるとキレられるから、ボールをぶつけられたらやめよう、て思って。
そしたらその日にスライディングのターゲットにした友達がついにキレたのか、ドライヴシュ○ト、とかいって俺の方にボール蹴ってきたんだ。
俺のいる方向にゴールなかったのに。
そのときのボールなんだけどやけに勢い強くてさ、キュルキュルいいながら回転して飛んでくんの。空中なのにもかかわらず。
しかも、あまりにも強い回転のせいなのか光りだしてるんだ。
さすがドライヴシュ○トだよな。でもこれ食らったら死ぬな、確か前は掠っただけなのに5メートルぐらい吹っ飛ばされて2回くらい俺がバウンドしてやっと勢いが止まったんだよな、とか相馬燈?みたいなのがみえたんだけど、その瞬間にドライヴシュ○ト撃った友達が、当たるな、外れろ!て叫んで、そしたら俺を避けたんだよ、そのドライヴシュ○ト。
ドライヴシュ○トだから空気摩擦で軌道がそれたのか?とか思ったんだけど多分ちがうんだ。
ドライヴシュ○トは俺を避けて、また元の軌道に戻ってまっすぐ飛んで行ったんだよ。
普通の飛び方じゃなかったね。
真正面から飛んできた玉だったから飛んで行った先はふつう見えないんだけど、ドライヴシュ○トの風圧で吹かれて、俺の向いてる向き変えられたんだよ。
ぐるん、て。
だからオレの後ろをまっすぐ飛んで行ったのが見えたんだ。
でさ、その飛んで行った先は噴水があるんだけど、噴水の前に変な人がいたんだ。
カチューシャつけてメイド服きた人。
代々木公園なんだからメイド服きた人ぐらいいてもおかしくないんだけど、それよりもそのメイド服きた人の方にボールが飛んでって当たりそうでやばかったんだ。
でも大丈夫で、ぎりぎりその人の30センチぐらい横を通り過ぎたんだよ。
そのとき微妙にボールが横に揺れたように見えたんだけど、いや、これは気のせいかもな。
まあドライヴシュ○トの威力で地面がえぐれたり風圧で全自動冷蔵庫とかとばされてたからその人も危なかったんだけどカチューシャを手でおさえながら踏ん張ってた。
ドライヴシュ○トがそっちの方に飛んだのは俺がスライディングしまくったせいだから一応謝っといた。
すいませーん、て。
でもそのすぐ後にドライヴシュ○トが上の方にカーブして、そのまま加速して行って空の方に消えたんだ。ぴかっ、とかいって光って。
あんなふうに、ぴかっ、てなるのって漫画だけだと思ってた。
それを見て思わず、ええー、またあ?とか思ったんだ。
だって理工学部で拾ったサッカーボールの既になくしたふたつとも両方、同じ感じでなくなったんだからな。
それでメイド服の人なんだけど、きっと文句を言いにこっちに来るだろうな、て思ってたんだけど来なくて、なんかそのまま呆然として立ってるのね。
何だろう、とか思ってたら、そのメイド服の人の奥の噴水からなんか出てきたんだよ。
それがなんか妖しいかっこうした人でさ、なんか髭と髪が一体化してる感じの人だったんだ。
さすがにビビったよ。
だってあれって2ちゃんでさんざんネタ扱いされてた妖精の話と同じだったからな。
確かあの話によると最初、「旅人よ、」ていうんだよな、とか思ってたら、その妖精がメイド服きた人に言ったんだ。
「旅人よ、お前が落としたのは金の斧か、銀の斧か」
て。
まずつっこみたかったね。何も落としてないだろ、て。
何も落としてないのに何かってに出てきてんだこの妖精、て感じで。
メイド服きた人も当然そこをつっこむだろうと思って見てたら、メイド服きた人はこう言ったんだ。
「いいえ、わたしの落とした物はそれではありません。スーパーファミコン内蔵型の172型ハイビジョンテレビです」
つっこむどころかなんか色々間違ってたんだけど、とりあえず俺はスーパーファミコン内蔵型の172型ハイビジョンテレビの方が気になったんだよ。
うちにあったからな。
それで、確かあれラスベガスの闇オークションに売った、て言ってたことを真っ先に思ったんだ。
メイド服きた人と妖精がその後どうなるかちょっと気になったんだけど、サッカーに戻ったから後は知らない。
ボールなくしたから、ボールどうするんだ?確か俺が持ってくる係で俺は一つしか持ってきてないんだが、とか思ってたら平然と別の奴が自分の鞄からサッカーボールを出して転がしてた。
スペアがあるんなら先に言えよ、て思ったね。
それで帰ってから早速俺はパソコンを立ち上げて、2ちゃんを開いたんだ。
なにしろ妖精の話がマジだったからな。
結構がんばって念入りに書き込んだんだ。
で、どうなったかって?
叩かれないはずないだろ。
今度は15分だったな、炎上して閉鎖するまで。
なんだ、まだいけるんじゃないか。
とか思ったね。