表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

再会

 王宮への馬車はハイトマン子爵家が出してくれた。


 バッヘム家に迎えに現れたダミアンは、背が高くなり、体つきも以前より一回り大きくなっていたが、面影は三年前とほぼ同じであった。

 外見だけでは人となりはわからない。けれど……優しげな面立ちに、リーゼはほっとする。


「今夜はよろしくお願いします」


 リーゼが頭を下げると、ダミアンも慌てて頭を下げた。


「あっ、こちらこそ……よろしくお願いします」

「妹のラウラです。はじめまして」


 ラウラも丁寧に挨拶をしたのだが……リーゼは首を傾げる。


「ラウラ、あなたダミアンに会ったことあるでしょう?」


 三年前会ったとき、ラウラも一緒にいたはずである。


「そうだったかしら。昔のことだから覚えていなくて」


 妙に素っ気ない態度でラウラが言う。


「……どうかしたの? ラウラ」

「なんでもないわお姉様。早く行きましょう。夜会に遅れてしまうわ」


 ラウラは薄く笑み、リーゼの腕を引っ張った。



 馬車の中は、微妙な緊張感に包まれていた。

 ラウラは愛想のよい子なのだが、なぜか今夜は不機嫌な雰囲気を醸し出している。

 そしてダミアンもそんな妹が気になるのか、チラチラと怯えるようにラウラを見ていた。


 以前ラウラには、新たな婚約者の人となりを見極めて欲しいと、お願いしていた。

 ダミアンは優しげではあるが頼りなげで……姉の婚約者に相応しくないとでも思っているのだろうか。

 確かめたいけれど、本人が目の前にいるのに訊ねるわけにもいかない。

 態度の悪さを窘めるにしても、ダミアンと別れてからになるだろう。

 このあと、ダミアンにはラウラのエスコートを任せていた。

 大丈夫だろうか、と心配して、二人に話しかけてみるものの、成果はまるでなかった。


 そうこうしているうちに、馬車は王宮へ着いた。

 夜会の会場である大広間は、すでに大勢の紳士淑女で賑わっていた。


「ラウラ……大丈夫?」

「……ええ」

「ダミアン。ラウラのことよろしくお願いします」

「……はい。……行こう……行きましょう」


 緊張しているのだろうか。

 額に汗をかいているダミアンが、ぎこちなくラウラに手を差し出す。

 ラウラは不機嫌顔で、ダミアンの手を取った。

 そして歩きかけ、はっとしたように足を止める。


「お姉様はひとりで大丈夫?」

「平気よ。王家主催の夜会だもの」


 社交界では未だに『ポイ捨て令嬢』と呼ばれ、嘲られているという。

 二年ぶりの夜会である。久々に『ポイ捨て令嬢』を見た、と騒ぎ立てたい者もいるかもしれない。

 しかし今夜は王家主催。それも、王太子の婚約者選びを兼ねているという噂もある夜会だ。

 騒ぎを起こし、見咎められると王家の心証は悪くなる。

 そんな危険性を犯してまで、リーゼに絡んでくる者はいないだろう。


「何かあったら、すぐに呼んでね」


 まるで保護者のようなことを言い、ラウラはみなのダンスの輪に加わるため、広間の中心へと消えて行った。



 一人取り残されたリーゼは、できるだけ目立たぬように壁際に立った。

 他の紳士淑女に紛れてしまい、ラウラたちの姿は見えない。


(……悪い人ではなさそう……。伯爵家を継いでもらうには、少し心許ないけれど)


 ガツガツやる気たっぷりな有能そうな男性でも、それはそれで家を乗っ取られそうで不安だ。

 頼りないのは、父親で慣れているし、リーゼがしっかりすればよいだけだ。


(何より……優しそうだし)


 厳つそうな体つきだけれど、目が細いのもあって、穏やかそうに見えた。


 ラウラのことは気になるけれど、リーゼとしてはこのまま婚約し、結婚してもよい気がしてきた。

 ――つい最近まで、婚約や結婚など面倒だと思っていたのに。

 ラウラのために、と婚約話を進めたのだけれど、本当は自分のためだったのだろうか。

 強がっていたけれど本心では、誰かに想われたり、慕われたり……愛されたり。人恋しかったのかもしれない。

 そんなことを、つらつらと考えていたリーゼは、近寄ってくる人影に気づかなかった。


「あらぁ……あなた。そのみっともない赤毛に、ダサい流行遅れのドレス。誰かと思ったら、リーゼさんではなくてぇ?」


 茶色い髪をくるくる巻いて、派手な赤いリボンで装飾している。ドレスも鮮やかな深紅。

 真っ赤な唇に、バサバサの睫……つけ睫だろうか。

 声のした方を見ると、美人だが派手派手しい令嬢が立っていた。

 一瞬誰かわからなかったが、声と内容で、ディータの妹コリンナ・メルクルだと気づく。


「もしかしてぇ~。あなたのような人が王太子殿下の婚約者を狙ってる? なぁ~んてことは、流石にないわよねぇ」


 傍まで近づいてきたコリンナは、声を落とし、にんまりと笑んで言う。


 ――もしかして、あなたのような成金男爵家のご令嬢が、王太子妃になれると? そんな身分不相応なこと、流石に思っていないわよね。


 喉元まで出かかった言葉を、リーゼは呑み込む。

 それを言ってしまえば、目の前の人物は怒り狂うであろう。

 晴れて社交界にデビューした妹の足を引っ張りたくない。


「デビュタントの妹の付き添いで来ただけです」

「ほんとうにぃ~、あなたって家柄だけはいいもの。期待しているんじゃないのぉ~」


 コリンナと顔を合わせるのは二年ぶりだ。……こんなに鬱陶しかっただろうか。

 以前よりも、鬱陶しくなっている気がする。


「そんなことありませんよ」


 リーゼが素っ気なく答えると、コリンナはふんっ、と鼻を鳴らした。


「相変わらず、つまんない女ねぇ~、お兄様も別れて正解ねぇ~。知ってる? あなた未だにポイ捨て令嬢って呼ばれてるのよぉ~、ほら、あそこにいる人達もあなたを見て嗤ってる。よく顔を出せたわねってぇ」


 目線で示した先には数人の令嬢がいた。彼女たちはこちらを見ながら、コソコソと話し合っている。

 見覚えのある顔もあるが……今更、傷ついたりはしない。二年前、見切りをつけた感情だ。


「それともぉ~、妹さんのおこぼれでも貰うつもりぃ~? でもぉ~、姉の婚約者を寝取る妹なんて、殿下は選んだりなさらないわぁ。だって……自分の婚約者が寝取られたんですもの……」


 リーゼの耳元に唇を寄せ、囁くようにコリンナが言った。

 ラウラはリーゼの婚約者を寝取ったりなどしていない。

 勝手にディータが懸想していただけだ。

 流石に黙って聞いてはいられない、と口を開きかけたのだが――。


「コリンナ」


 聞き覚えのある声がした。


 王家主催で、大々的に開かれている夜会である。

 コリンナだけでなく、きっと彼も参加しているだろうとは思っていた。

 けれど人数も多いし、できることならば顔を合わせたくなかった。


 かつての婚約者が不機嫌な顔をして、リーゼを睨みつけていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] 必要悪とは言え、この兄妹は面倒な粘着悪で…。(笑) なんと言うか(^-^; 「わざわざ絡みにくんなや、メンドクサイ」と、切り捨てたい…。 そうすると話が進まないけど(笑)
[一言] とりあえず、コリンナがムカつきます(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ