表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

第七章:浸蝕

「現場はこの先。住民は全員避難済み。だけど、警察も消防も近寄れてない。例の“特異生物”がいるって通報が入ってから、何人も行方不明だ」


赤色灯が不気味に点滅する中、霧島と青井は封鎖線を越えて廃工場の裏手へと足を踏み入れた。空気は淀み、建物からは鉄と腐敗臭が混ざったような重い臭いが漂ってくる。そこに“それ”はいた。


人の姿を模したような、だが明らかに異形の存在。頭部には顔らしきものがあったが、目は異常に大きく、口元は裂け、咀嚼しきれぬ何かを噛み潰していた。全身を覆う皮膚は粘液に濡れたように光り、腕は人間の倍以上に長く、その爪はコンクリートを削る鋭さだった。


「おい、青井。お前、戦えるのか?」


「僕は君の部下じゃないけどね。……ただ、死ぬのは御免だ」


青井は冷静に銃の安全装置を外し、霧島と背を合わせる。生物は彼らの気配に気づくと、異常な速度で地を這い、壁を駆け、咆哮と共に飛びかかってきた。


「来やがれ……!」


霧島の手から閃光弾が放たれる。白い光が視界を焼き、生物の動きを一瞬止める。その隙を逃さず、青井が正確に急所を撃ち抜く。だが、倒れたかに見えたそれは、断末魔のような咆哮を上げて暴れ回り、辺りの壁を破壊しながらもがき、やがて動きを止めた。


「……なんなんだ、あれは。あんなのが、街にいたのか?」


青井の額には珍しく汗がにじんでいた。霧島は黙ってその死骸に歩み寄る。破裂した腹部の中には、内臓とは思えぬ人工素材のような異物が混じっていた。


そこへ無線が鳴る。


『霧島、園子よ。例の廃墟で壊れていたPCの解析が完了した。復元されたログから、別の研究施設の位置が割り出せたわ。……場所は、東京都下、廃村となった区域の地下。急いで向かって』


「……聞いたか、青井。まだ続きがあるらしいぞ」


「またか。まるで終わりがない」


「まったくだな。だが、放っておくわけにもいかねぇ」


彼らは車へと戻り、都心を離れていった。照らす街灯の下、さきほどの異形が、まだ生きているかのような幻影を残して。

今回、読んでいただきありがとうございます。「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、評価をよろしくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ