表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/33

7話 『少年S』

 死ぬ・死なない以前に。まず、古賀の小説には突っ込むべきところがある。読んでいる途中で、私は思わず呟かざるを得なかった。「コレを提出したのか、オマエは」


 だって、みんなでワイワイ楽しく批評会をするための小説にしては、余りにも古賀の性癖がダダ漏れしすぎていないか……? なぜか私の方が、居た堪れなくなるのだが。


 しかし、彼女は全く何も気にしていない様子であった。だから、私も深く考えることをやめる。こめかみを押さえながら、静かに頭痛が治まるのを待つ——。


 小説のあらすじは、一言で示すと「小さな鳥籠の中で美しい少年を飼うオッサンの話」であった。系統としては、光源氏が紫の上(当時、9歳の女の子)を自分の色へ染める話に近い。


 が、やはり決定的な違いは登場人物が2人とも男性であることだ。しかも、ラストはオッサンが情事の中で少年の首を絞めてしまう。美少年は永遠に育たない。


 グロテスクでエロスな描写が面白くはあるのだが、悩ましかった。読み終えた私は思わず呻く。「SM怪奇ファンタジーギャグ小説だな、コレは」


 私の口にした言葉が意外だったらしい。古賀がベッドの中から、ぼそりと呟いた。「いや、SM現代純愛物シリアスのつもりで書いたんだ」


 見解の相違。実際のところの書き手と読み手の関係なんて、そんなものだ。必ずしも読み手は書き手の意図する通りに読めるわけではない。


 むしろ、SMは合致したということの方が驚きである。2人の意見が揃ったところで、必然的に話の方向性はSMになった。


「描写はいいと思うけど」と、私はパソコンの画面を見返す。そして、率直に感想を述べる。「主人公のオッサンが終始Sなのが、面白みに欠けないか?」


「……確かに」と、のそのそ古賀が起き上がる。ベッド横の炬燵の定位置につく。とことん話し合うつもりらしい。彼女を横目で見ながら、私は言葉を続けた。


「そもそも、このオッサンのキャラがイマイチわからん。毎晩のように折檻されるにも関わらず、なぜ言動は常にSなのか」


「……相変わらず、痛いところを突いてくるな」


「最後は、ドM的快感で終わった方が良くない? 美少年に服従させられて、屈辱的。でも……、それがイイ! 的な」


 どうしたらもっと古賀の小説が面白くなるか。今や私は真剣に考え始めていた。しかし、ふと違う考えが頭をよぎった。


 ——面白くなったところで、果たして。この小説の需要はあるのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ