表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Change Ring  作者: 桜香 辰日
第一話 ~最初の騒動はあっさりさっぱり?~
9/92

第一話 Ⅷ 上

 お久しぶりです。


 第一話 Ⅷ 上、お楽しみいただければと思います。

神官部の部室は魔術科と魔具科校舎の間に建っている生徒会棟にある。

 エル、ロウェン、マリアの三人はそこを目指して歩いていた。

「隠すつもりは別にないんだが……、バレると思うか?」

 少し悩んで二人に尋ねる。

「どうだろうなぁ……」

 ロウェンは腕を頭の後ろで組んで言う。

「神殿に来たことがないなら大丈夫だと思うけど」

 上の方に視線を向けながらマリアが言う。

「神官候補生だったらアウトだな」

「そうね。色を変えてるけどさすがにだませないと思うわ」

(騙すって……)

 別に騙すつもりは全くないのだが。

(いや、あまり変わらないか)

 苦笑する。

 どちらにしろ自分のことを隠そうとしている部分は同じだ。

 そして、話すのも嫌、隠すのも嫌という矛盾むじゅんした気持ちが自分の中にある。

我儘わがままだな)



 神官候補生とは神官になる前に神殿で経験を積んでいる者のことで、神官見習いと呼ばれることもある。

 簡単に言えば、神官のヒヨコだ。卵ではなく。

 神官候補生は、体術や剣術などの戦闘訓練をしたり、仕事の手伝いをしたりすることで神官に必要なものを身に付ける。

 その中には魔術も入っている。

 その為、神官候補生は他者より早くチェンジリングをくぐることが多い。

 三人が学院の入学式より前にリングを潜っていた理由がこれだ。

 魔術を学んでいるのなら学院に入る必要がないじゃないか、と思うかもしれない。

 だが、神殿で見いつけるのはそのほとんどが魔術を使うことであり、知識についてとぼしい為、魔術学院に入る必要があるのだ。

 また、神官候補生は神官の推薦と同じく身内や友人が多い。(つまり、神官候補生ならば神官の推薦を持っているということになる。勿論もちろん例外もあるが)

 その上、数も多くはないので自然と顔見知りぐらいにはなってしまうのである。



 エルの気持ちの落ち込みを察したのか、ロウェンが明るく言う。

「まぁ、なるようになるって。当たって砕けろ!」

 告白ではないから、当たって砕けたくはない。

「そうそう。どうせ行かなきゃならないんだから、ズバッと済ませちゃいましょ!」

 マリアも元気づけてくれたが、別に相手を切り捨てに行くのではない。

 言い回しに少し違和感があったが、心が軽くなる。

 二人のこういう前向きな性格には救われると同時にうらやましくもある。

「そうだな。行くか」

 暗い感情が消えたエルは笑って言った。

 そんな三人のちょっといい雰囲気をぶち壊すものが神官部で待ち構えていた。

 お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ