表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
探し物  作者: 柊 琥珀
9/21

第九章 嘘と真実

第九章 嘘と真実


 夜とアリスが疾走してから、早一年が経過した。いまだに二人は見つからない。

「どこ行った、夜」

「……」

 大学を辞め、働いている春は、昼食を喫茶店で食べていた最中に、志菊がやって来て合席になってしまった。

「なあ、春は知っているか。星空ちゃんが、一度死んだと思われたことがあるってこと」

「……まあ、知らなくはない。話だって聞いている。志菊、アリスは何者だ」

「……」

 煙草を一本口にくわえ、ゆっくりと味わい煙をまき散らした。

「お願いだ。教えてくれ」

「……」

「場所は知っている。でも、夜は自分でアリスについて行ったから、引き戻すなんて言う野暮なことはしない。だから、頼む、教えてくれ」

「……アリスは、俺の親の親友の子供だ。だから、俺と冨野とは血が繋がってない。夜空ちゃんが死んだと聞かされたのは、俺の親も医者だから。だから知った。でも、アリスが消えたのは知らなかった。必ず、家に誰かいれば挨拶するルールがあるからきっと、俺たち全員用事だった時だと思う。飯を食べる時に、一向に降りてこないから、部屋をのぞけば誰もいない。アリスが今、きっといる屋敷は、アリスの本当の親の物らしい」

「そう……アリスは家族じゃないのか」

 頼んでいた熱々のグラタンは、いつしか冷えたグラタンに代わっていた。

「父さんが言っていた。アリスは少し変わっている。アリスは、欲しいもののためなら手段を選ばない。たとえ、その大切なものに傷をつけても。そのことを聞いて俺は思った、アリスと結ばれる人は、脅威依存じゃないのかって。」

「それでも、夜はアリスを選んだ。平凡な日常より、明日も生きられるかわからない不安定な生き方をね。なら、親友の私は見守るだけよ。でも、お葬式で顔を合わすことになったら散々嫌味言ってやるから……」

 涙を堪えている姿が、愛おしいと思った志菊は人目を気にせず春を抱きしめた。人前でイチャつくことを極端に嫌う春でも、今日ばかしは仕方なかった。


「脅威依存、そうかもね。馬鹿兄貴は、狂っているから。それでも、その馬鹿兄貴を羨ましいなんて言ったら、志菊はどんな顔をするのか、少し面白そうだけどもうちょっと後に取っとこうかな。だって、まだ志菊は私なしでも生きていけそうだから。残り九年……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ