表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/73

小鳥のこころ

すいませんm(__)m 今回もメッチャ固いです。

つ、次こそはっ!!


「えっ………………」


星回さんは、今、何と言ったんだろう?


「もう一度、申し上げます」


ふらふらしている体を、隣にいる子供の姿のフランに半分もたれるように預けて、それでも、はっきりと星回さんは言った。


………私が一番、聞きたくない、その言葉を―――――。


「貴方の中にあった、全ての術を解きました、呪いも、双子の絆も、“全て”」


「………………っ」


反論も出なかった。

ずっと、ずっと、心の中で、心の一番深い場所で……………私は、疑っていたのだから。



“ユキと私は真の双子なのか?”



馬鹿げた事だと、皆は言うかもしれない。姉妹として、私達は育ったのだから、そんな事は気にする方が可笑しい。きっと、皆はそういうだろう。疑う私が可笑しい、と。

頭の中で、私が崩壊しそうになったその時、星回さんの声が耳に響く。


「失礼ながら、姫君は知っていたのではないですか?」


「……………」


星回さんからの追い討ちのような、その質問は、答えられなかった。何を知っていたのかは、あえて彼女は聞かなかった。

沈黙、つまりそれが肯定だと分かっていても、私は答えられなかった。



私の中の全てが、壊れそうだったから…………。



「貴方は、“夢渡り一族総本家唯一の姫君”なのですから」


そういう星回さんは、限界のようで、右手で宙に何かを書いた。


「ヤト、来て下さい」


星回さんの後ろに、すっとあらわれたのは、一人の青年だった。白い髪に、金色の目の青年は、すらりとしており、無駄な筋肉等がないのだろう。服装は体にピッタリとした着物のような物を着ていた。


「フラン、姫君を部屋へ」


そういうと、星回さんはヤトと呼ばれた青年と、奥へと消えていった。


「姫さまー、お部屋にいこう?」


私は促されるまま、この薄暗い部屋を後にした。



◇◆◇◆◇


部屋へどう戻ったのかも分からない程に、私は茫然自失となっていたらしい。

気付いたら、高級そうなあのミントグリーンで統一された、最初に気付いた部屋の、座り心地の良いソファーに座っていた。

隣には心配そうに私を見る、可愛らしいフランの姿が。足が届かないのか、ブラブラとしながら座ってはいるが。


「姫さまー? 何か食べよう?」


フランが指差すテーブルの上には、パンに野菜を挟んだサンドイッチが置いてあった。いつの間に置かれたのか、全く気が付かなかった。


「ごめんね、フラン………今は食べたくない」


「でも、でも、美味しいよ?」


「うん、でも、食べたくないんだ」


そう断ると、フランがタンッと身軽に椅子から飛び降りた。


「ねえ、姫さまー? 何にそんなに不安になってるの?」


不安? 私は不安になってるの?

見ればフランの目は、真っすぐに私に向いている。きっと頭の良いフランの事。ごまかしはきかないだろう。


「………えっと、……フランは“家族”に裏切られた事はある………?」


震えそうになる声で、なんとか最後までいいきった。

正直に言えば、まだ頭は混乱している。だって私はまだ、納得出来てないから。


「んーと……、フランは、家族っていうのがよく分からないの、フランは人じゃないし………」


「えっ……………………?」


今、フランは何か聞き捨てならない事を言ったような? 何から突っ込めばいいの!?


「フラン…………?」


唖然と見ている私に、フランがニヤリと笑う。これはこの幼い少女には、あまりに似付かない大人の笑みだ。そしてフランが見た目どおりの年齢では無いことも分かった。


「フランはね、“使い魔”なんだよ、姫さま」


そう言って、フランの体が不思議な光に包まれる。


「フラン!?」


突然の事に、私は唖然としてフランの変わりゆく姿を見ていた。


しばらくして光が納まると、そこにいたのは、一人のすらりとした長身を持つ、女性が立っていた。服装はワンピースで、金の髪は腰の辺りまで伸びていて、さらさらさと風になびかせている。紅の瞳は、なにやらキラキラと輝いている。まるで、悪戯を成功させたかのような、そんな反応を見せる、女性姿のフラン。


「姫さま、主さまには秘密でお願いします」


そう言って、人差し指を口元に持っていく。

あっけにとられている私を余所に、フランは話を進めていく。


「さて、姫さま、家族との事ですが、姫さまにとっての家族とは、その程度で揺らぐものなのですか?」


思わず、固まってしまった。


………私にとっての家族ってなんなんだろ。


私の世界に居たのは、実は物凄く少ない。私、ユキ、先生………これだけしかいない。だから、私にとっての家族はこの三人だけなのだ。


「姫さま、家族に血は関係無いと思いませんか? 血の繋がりがあるとは、限りませんよね? 姫さまが大切にしている家族に、血の繋がりを求めますか?」


フランの言葉は容赦無く、私に、私の心の中に入り込んで、染み渡る。


「そう、誰も求めていないんです、なら、姫さまだって、自分が思った通りにすればいいんです、姫さまは“今”、何をしたいですか?」


私が今、したいこと? 何だろう、何がしたいんだろう?


「その様子だと、分かっていらっしゃらないようですね?」


くすくす笑いながらも、私を見る目は凄く柔らかいものだ。まるで子供を見る母親のような………。


「貴方の家族が間違ってしまったら、貴方はどうしますか?」


間違ってしまったら?


庇う?


いらないと言う?


それとも隠す?


いいえ、私はそんな事をしたいわけじゃない。

大切な家族、その人達が間違えた道を進んだら、私は、私は―――――!!


「道を正します、………家族には間違った道を進んで欲しいとは思わないから!」



私はこの日、道を選んだ。

私の、私にとって、これからを決めた、決心の日となったのだった。


どーも♪ いつもお騒がせ? 秋月でございます!


今回は早速、解説から行きたいと思います。


今回は、魔法について!

この世界には魔法があります。あの世に転成した人は、皆さん使えます。しかし、皆さんが使う魔法は、普段使うような簡単なものがほとんどなんです。

しかし! 役人の方はそれだけではダメなんです。更に高度な魔法を覚えないといけないんです。そして自分の子供意外に、伝えなければいけないんです。そう、ここは実力主義なんです。魔法に関しては、命懸けなのですよ。


さて、次回は何にしようかな?


ではではまた今度♪


感想、ご意見、間違いの指摘等々、いつでもお待ちしております。なお、出来ましたら、優しいお言葉にしていただけますと幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 拉致されて成す術無しとはいえ、ユウが相手の言葉に耳を貸し封印を解くに至るとは。想定外でした。 ユウの封印が解かれ、なんとユキとの絆まで切られてしまうとは、さぞユキは心配でしょうが、先生は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ