プロローグ
皇暦元年…大陸中部、ピノ・ノワール建国
皇暦106年…シラー、ヴィオニエ、モスカート・ビアンコ、南部三国鼎立する。
メルロー、ミュスカデ、カベルネ、ピノ・ノワール、北部四国覇を唱える。
皇暦142年…ピノ・ノワール、南北の諸侯を集め卜占を行う。天帝の命より、天子の号を授かる。以後皇国と称す。
シラー、天子に反発
皇暦373年…シラー、王号を称し服属及び同盟国を率い北伐を行う。
皇暦374年…北上するシラーを恐れ、メルロー、同盟国と共に、天子の尊重、平和友好を誓う。天子、相互の尊重、秩序維持を命じる。
天子と諸侯との同盟を以後会盟と称す。
皇暦375年…ミュスカデ、ヴィオニエ、モスカート・ビアンコ、会盟を行う。
皇暦476年…ピノ・ノワール、諸侯を率いシラーを撃退。
カベルネ会盟を行う。
皇暦484年…ピノ・ノワール、再び諸侯を率いシラーを攻撃。敗北し、天子が虜囚となる。
シラー、各国に圧力を加え、領土を拡張する。
北部、ゲヴュルツトラミネール建国
皇暦659年…ゲヴュルツトラミネール南下、ピノ・ノワール、属国となる。天子の権威が没落、各国会盟を取り止める。
メルロー、二都市残し全域を併呑される。だが、すぐに二都市を拠点に反攻、国土半分と70の都市を取り戻す。
シラー、ヴィオニエとモスカート・ビアンコ両国を屈服させ、併合する。
皇暦848年…ピノ・ノワール、最高貴族六卿による内乱発生。独立派であるシャルドネ、リースリング、ソーヴィニョンの三家がもう一方の三家を滅ぼす。
三家、鎮圧に向かったゲヴュルツトラミネールとの戦争に勝ち、それぞれ国を建てる。
ゲヴュルツトラミネールによって、シャルドネの民40万虐殺される。
旧メルロー北部がテンプラリーニョとして独立。
各国共同で、ゲヴュルツトラミネールとの国境全てに長城を築き始める。
皇暦970年…全長211962km、四つの関を持つ長城が完成。ゲヴュルツトラミネールと国境を接するシャルドネ、テンプラリーニョ、カベルネの三国が管理する。
シャルドネ、60848km及び南関を担当
テンプラリーニョ、88518km及び東関、北関を担当
カベルネ、62596km 及び、西関担当
以後、長城以北を北部、以南を南部と呼ぶ
皇暦971年…南部諸国、連合軍を編成、100万を長城に駐屯させる。
ゲヴュルツトラミネール、長城付近に総勢20万の大演習を行う。以後、毎年行われる。
シラー、シャルドネ、メルロー、リースリングの四国、巨額の資金を使い、ソーヴィニョンのブラン地区に学園都市マリアージュを作る。手始めに、四君子と称される四国の宰相達が食客各3000、計12000を住まわせる。
皇暦982年…カベルネ、学園都市マリアージュに現宰相の食客3000人を送る。
シラー、シャルドネ、ソーヴィニョン、リースリング、メルロー、テンプラリーニョ、カベルネの七国による安全保障会議“封建会議”発足
シャルドネ、ソーヴィニョン、リースリング、メルローの四国、“冊封会議”を極秘で発足させる。
そして…
皇暦983年…―――――――――――――――現在