きっかけ
7月29日、早起きは苦手だが、重たい瞼を開けて支度をした。今日から四日間長野県の涼しい土地で合宿が始まる。しかもこの合宿は同じ北部地区の学校と合同で行われる。もしかしたら他校の生徒と仲良くなれるかもしれないし、合宿で同じ部屋で過ごす佳苗達と仲良くなれるきっかけになるかもしれない。
入学してからすでに3ヶ月以上は経った。今だに同じ部員の橋下佳苗、上田綾、新崎春花の三人とはまともに会話してない。隣クラスの春花とは、体育の授業で一緒になるくらい。綾とは全く接点がない。佳苗は4×100mリレーで一緒なため、多少話すが、大した事は言わない。先輩2人ともリレーで少し話すくらいで普段は全く話さない。今更かもしれないが、四日間で何かしら進展があることを祈って集合場所である学校に向かった。
今回移動で借りたバスは近くの高校と共有して使う事になっている。行きは私の学校出発の為、バス酔いしやすい私は1番前の座席に座れなかった。空いていた綾の隣りに座ったが、座席交換しよと佳苗が言い、春花の隣りに座ることになった。相当綾や佳苗に嫌われてるんだな、私。心当たりないが(笑)
合宿1日目は春花を除く5人で短距離のグループで練習を行うことになった。春花は男子と一緒に中・長距離のグループで練習をするらしい。あいにくの雨でみんなTシャツに泥をつけながら100mをひたすら走った。合宿場所に有料の洗濯機があってよかったと思った。何もないまま、合宿1日目は終了した。