表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/60

48.疑問点が3つございます

 ぱん、とユリアーナが手を叩いた。


「とりあえず、誰がどういう風に今夜動いていたのか、整理しましょう。

 ジュスティーヌ。リリーが来てから、塔に向かうまででいいのかしら」


「はい。リリー様がいらしたのは、8時半過ぎくらいでしたよね。

 そして、皆様がサロンに揃ったのは11時過ぎ」


 皆、頷いた。


「わたくしはそのすぐ後に部屋に引き上げて、風呂に入りました。

 9時半くらいに上がって、イルマに手伝ってもらって身支度をして。

 少し涼んでいたら、カタリナが戻って来たのですけれど。

 カタリナ、あなたが戻ってきたのは10時頃だったかしら」


「確かそうよ」


 カタリナは頷いた。

 リリーを送ったラウルが戻って来た時に、時計を見て慌てた覚えがある。


「あなたが部屋に上がった後、30分?くらいして、ラウル先生がローラン様の部屋の様子を見にいらして。

 しばらくして……20分くらい後だったかしら? リリー様を送って行かれて、3、40分くらいで戻っていらした。

 そういう流れでいいのかしら」


 そんなものだったろうと皆頷いた。


「つまり──


 8時半過ぎ:リリーが乗り込んでくる

 ?8時40分頃:ローランとリリーがローランの部屋で話し合う

 ?9時頃:ラウルがローランの部屋に向かう

 ?9時15分頃:ラウルがリリーを送っていく

 10時前:ラウルが戻ってくる


 以降、各自沐浴に入った、ということでいいかしら。

 どなたか、時間をはっきり覚えていらっしゃるとよいのだけれど」


 メモをとっていたユリアーナが、読み上げて皆に訊ねた。

 あ、とダーリオが手を上げた。


「ラウルがレディ・リリーを送っていったのは9時20分です。

 9時半になったら、沐浴に行こうと思っていたので時計を見ました。

 で、まだもう少し喋っていてもいいだろうと思ったのですが、そこから盛り上がってしまって」


「じゃあ、9時20分:ラウルがリリーを送っていく、としておきましょう」


 ユリアーナがメモを訂正した。


「ここを出た時の、リリー様のご様子は?」


 先に部屋に引っ込んだので、その後がわからないジュスティーヌがカタリナに聞いてきた。


「わたくしたちは、サロンのバルコニー側にいたからお顔は見ていないけれど、ふらふらっと歩いていらして、大丈夫かしらと思ったわ」


「ローラン様は?」


「お声だけ。ラウル先生に、リリー様をよろしくとおっしゃったんだったかしら。

 でも落ち着いている感じだったわ」


「そう。じゃあ、それからのことはどなたが把握していらっしゃるのかしら」


 はい、とユリアーナが手を軽く挙げた。


「わたくしとラウルはサロンで喋っていて。

 10時30分前に、沐浴を済ませたダーリオ卿がいらした。

 10時30分過ぎに、バルトロメオ閣下。

 それで、わたくしと閣下は、撞球室に移って、襲撃犯をルシカ島で裁くにはどうすればよいのか話し合って。

 サロンに戻ったのは11時過ぎ。その時はローラン以外、皆揃っていたわよね?」


「妃殿下と叔父上が撞球室に移動された後、私はラウルと茶を飲んでいました。

 11時前に、カタリナ様とジュスティーヌ様がイルマを連れて降りていらして、すぐにクルト、ヴェロニカ殿下とリーゼ、最後に妃殿下と叔父上が揃った……という順序だったでしょうか」


 ダーリオが皆に確認し、それぞれ頷いた。


「ラウル様がリリー様を送って出られたのが9時20分。

 その後は皆様で喋っていて、どなたも席を立っていない。

 皆様がバラけたのは、10時前にラウル様が戻っていらしてから。

 わたくし達の部屋にはイルマ、ヴェロニカ殿下にはリーゼがついておりましたけれど、ラウル様以外、殿方はそれぞれお一人の時間が30分以上あった、という認識でよろしゅうございますか?」


 ジュスティーヌは皆を見回しながら確認した。

 つまり、女性陣には互いにアリバイがあるが、男性陣にはないということだ。


 バルトロメオ、ダーリオ、クルトはしぶしぶ頷いた。


「加えて、疑問点が3つございます。

 (1)ローラン卿は、なにを『嘘だ』と伝えたかったのか

 (2)なぜ、普段鍵がかかっていない部屋に、鍵がかかっていたのか

 (3)縄が部屋の出入りに使われたとして、どうしてすぐわかるところに放り出されていたのか

 ほかにも、クッションの消失など確認したい点はございますけれど、まずこの3つが、わたくしひっかかります」


 カタリナは首を傾げた。


「(1)についてだけれど。パッと見、外から賊が来て、そのへんの縄を使って部屋に侵入し、ローラン様をあやめて、発見が遅れるように中から鍵をかけて逃げた、ということになるわよね。

 そうじゃない、ってローラン様は言いたかったってことなのかしら?」


「そこが腑に落ちないのよ。

 結界があるのだから、そんなことができたはずはないって、お互いわかっているのに」


 ジュスティーヌは考え込む。


「あ、あの……」


 リーゼが視線を泳がせながら、声を上げた。


「申し上げなければならないことがございます。

 私、10時半前、ヴェロニカ殿下のお支度の合間に、クルト様のお部屋にローブをお届けにあがったのです。

 午前中、ローブをお召しになった時に裾がほつれておりましたので、お預かりして直しましたのに、お渡しそびれていたのを思い出して。

 クルト様はいらっしゃらなかったので、ソファに置いて、殿下のお部屋に戻りました」


「「「「は!?」」」」


 皆、あっけに取られた。


「リーゼ! あなた自分がなにを言っているのかわかっているの!?」


 ユリアーナが悲鳴を上げる。


「ユリアーナ様、本当に申し訳ありません。

 お優しいクルト様が、こんな恐ろしいことをなさったとは私、まったく考えておりません。

 ですが、ローラン様はテレジア猊下の大切な甥御様。

 確かめなければ、猊下に申し訳が立ちません」


 リーゼは勇気を振り絞って、クルトに目を合わせた。


「クルト様、あの時、一体どこにいらっしゃったのですか?」


 クルトは視線をそらして、薄っすらと笑みを浮かべた。


「シャワーを浴びていたから聞こえなかったとか……」


 ダーリオがフォローしようとしたが、途中で言葉が途切れた。

 ちょうどシャワーを浴びていて、リーゼの声が聞こえなかったのなら、シャワーの音がリーゼに聞こえたはずだ。


 クルトは黙り込んだままだ。


「クルト様。ご説明いただけなければ、あなたがローラン卿を殺めたことになりますが」


 ジュスティーヌが静かな声で促した。


「違う。そんなことはしていない」


 クルトは首を横に振った。

 ユリアーナは真っ青で、今にも倒れそうだ。


「クルト様! ちゃんとおっしゃって!」


 カタリナが強く声をかけると、クルトは深々とため息をついて視線を落とした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ