181/371
2008年12月常滑
6日久方ぶりの土曜休日なので、名古屋の少し先にある常滑に行ってきた。
どうして常滑になったかと言うと、其処に私の気に入りの石水窯があるからだ。
いや、本当は西吉野か香呂に行くつもりだったのだけど、今日朝早く起きてみたら、東へ、名古屋へ行こうという気分(?)になっていた。なんなんだろうね。
寒いが、上天気。ただ、常滑は前より面白みの無い家が増えていた。土曜日なので、店・窯はウェルカム全開モード。
石水窯も開いていて、息子さんが店番してた。水色の焼き物はもう無いのかと尋ねると、秞になる貝殻がないのと、窯の若い時、しかも奥の方で少ししか出ない色の旨の話になり、結構楽しく半時間ほど話をした。
自分の好きなこと一本で楽しくやっているという、いい顔をしていたなあ。このところ、そういう顔をした人に会うことが少ないので、ちょっとだけ嬉しく思う。
内容訂正のお詫び
常滑駅すぐ横で作陶展示会について記載を削除。
投稿後に展示会ポストカードを発見、常滑に2009年1月27日に訪れていたことを日記記載より確認した為。
2009年1月27日については、後日投稿する予定。