171/371
1999年3月賀名生梅林
4日さてもう梅は?と考えると、2月の旅の続きだ、と未練たらしくふらふらと出かけてしまった。
賀名生梅林の花の咲き具合は一部から二部咲きといったところか。あんまりにも寂し過ぎるので、梅林をあちこち歩き回った後、城戸の先の西吉野温泉までぶらり歩いて行く。
西吉野温泉きすみ館にて温泉にとっぷり浸かる。ガラスの向こう側は冬枯れの山々が見える。侘しい。
洞川温泉の公営浴場に似ているけれど、あちらほど人出が無く、ゆっくり浸かれた。
夕刻、下市口駅行きのバスに乗り、帰途に付く。初めて乗るバス路線なので、だんだんと暗くなってゆく中、目を皿のようにして道中をリサーチする。と、行手の左側にこんな山中にしては立派な鳥居がある。⁇⁇あれはなんだ?
心に大きな疑問を残し、この日は終わった。