どうせならそれも含めて『おもてなし』じゃない?
本日もとりとめのないお話にお付き合い、お立ち寄り頂きありがとうございます!!
最近、訪日外国人の方が増えてきましたね。ここ数年のコロスケによって抑圧されてきた外出制限が有ったからこそ、その勢いが拡大しているような気がします。
私の住んでいる片田舎にも、外国からの旅行者がちらほらと散見される様になってますが、一方でソノ外国の方へのマナーにも気を使うところじゃないでしょうか。
という事で、本日のお話しはというと、タイトルにもありますが、どうせおもてなしするのならそこまで知る方がいいんじゃない? というお話しです。
まぁこのお話は少し内容が『堅いモノ』かもしれませんが、どうぞ最後まで御付き合い頂ければと思います。
最近ですね、よく動画サイトなどで観ているものの一つに、外国から来た観光客の方へ日本料理をごちそうするというものが有るんですよ。
本当においしそうに召し上がって喜んでいただいてる表情などを見ると、自分がしているわけではないんですけど、とても嬉しくなってしまいます。
まぁこの動画も、本当に『都会』での料理とかしかごちそうして無いので、本当に日本料理をごちそうするのであれば、その土地土地の物をとも思わないでもないのですけど……。
簡単にメニューなどで言うと、寿司から始まり天ぷら、ウナギ、トンカツや焼き肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きなどなど……。所謂メジャーな『日本料理』の数々ですね。
珍しいモノだと、日本で食べられるオーガニック料理や、ベジタリアン用の料理、ビーガン用の料理などをごちそうしているモノもありましたね。
あ!? 忘れていけないのは『フルーツサンド』ですかね(笑)
まぁそういうものが毎回振る舞われるんですけど、その中でその動画等に出て食べてくださる海外の方、かなりマナー的に関心があるみたいですよね?
日本の事を良く調べて来てくださる方も多いようですし、関心が高い事が良く分かります。
そして、日本語に関しても関心が高い。せっかく日本に来るのだから、せっかく日本を旅するのだからと、日本語を懸命に学ばれる方も多いように思います。
動画を供給される方も、日本語については良く皆さんにレクチャーをされているようなのですけど、そんな動画の中で気になってしまった事。
これを言うとですね、『古い人間だな!!』とか、『細かいな!!』とか言われそうなのですけど、実はけっこう大切なんじゃないかな? とか思ったりしてるんですよね。
それが――箸の使い方です。
最近は海外でもアジアン料理などが多く食べられるようになって、そこそこ箸の扱いが出来る海外の方がいらっしゃる様なのですけど、確かに箸の使い方はできている。
でも箸を使って食べる時のマナーは?
海外式でいいの?
せっかく日本にいるのに?
と思ってしまったんですよね。
結構な数の方が動画などで『持ちかた』『使い方』等はレクチャーされているのを見かけますが、その時に基本的な箸を使う時の食事マナーをレクチャーされているところを、残念ながら私はみた事が無いんですよね。
日本人なら当たり前に教えて頂いてきましたよね?
『指し箸』
『迷い箸』
『お互いに掴んでの渡し箸』
などなど数多くの良くないマナー。
これを何故同時に教えないのでしょう?
いや楽しく食べて頂くことが趣旨だからというのは理解できるんですけど、その海外からの方々ってその先も日本で『食事』はするんでしょう? ならば基本的な箸のマナーはレクチャーしていいのではないですかね?
その海外の方々と一緒に食事している方々に不快な思いをさせないようにすることも、海外の方にソノことで不快な思いをして欲しくないという事も含めて『おもてなし』の一つなのではないでしょうか?
これを思ったのは、色々な動画を見てきて、箸を持って振り回し、指揮者の様にしている方を見かけたり、渡し箸の様に不幸な事があった時にする事を普通に行っている様子を目撃した時から、そんな事を思ってしまっている自分がいるんですよね。
若い時なら思わなかった? いえたぶん同じように思ったと思います。
日本料理や、日本文化をレクチャーすることは本当にいい事だと思います。でもお箸のマナーも日本文化の一つ。
是非その辺もしっかりととまでは言いませんが、本当に『基本的なマナー』くらいは、海外の方にも知っておいていただいても損は無いと思いますので、今後教えて行っていただけないかな? と思います。
ね? 結構固いお話しでしょ? (笑)
という事で、今回のお話しは『お箸のマナー』何故教えないの?
という事でした。
このお話しが良いと思った方はチャンネル登録――違った!!
最後に閉めたところで、お話しを終わりたいと思います。お付き合いいただきありがとうございました。
お読み頂いた皆様に感謝を!!
こういう事をお話しすると、『堅い奴』とか『老害』とか言われるんですかね?
まぁそういう歳になっているので仕方ないかな? (^▽^;)
皆さんはどう思います? 宜しければ感想でお聞かせください。