表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界は、ややSFでした  作者: 柿咲三造
46/262

オークのお肉と、エルフの宴会(上)


 エルフの森だ。


 見上げるレックは、圧倒されっぱなしだ。

 ガンマンスタイルの、貧弱なボウヤという15歳のレックには、前世の浪人生の記憶がある。この世界で生まれ育った15年に加え、前世の感覚があるのだ。


「そうなんだよなぁ~………自然は、ファンタジーなんだよ」


 見るたびに、驚かされる。


 見渡す限り、大木が待ち構えている。上を向いても先が見えない、30メートルか、50メートルか、もっとかもしれない。

 異世界であるが、レックの抱く感想は、一つだった。


 ここは、異世界だと。


「それなのに………ちきしょう、神秘的なのにさぁ~」


 まるで、異世界に迷い込んだようだ。

 異世界に転生したにもかかわらず、そんな感想を抱くほど、神秘の森なのだ。それであるのに………

 視線を戻すと、叫びたくなる光景が、町並みが広がっていた。


 レックは、叫んだ。


「これじゃ、ねぇええええええっ」


 町並みが、懐かしの昭和だった。


 ここはレックが予想したように、神秘の森である。

 巨大な木々が神秘的な気配を漂わせている。一本、一本が神木と言われても納得の巨大さと、神聖さをかもし出しているのだ。

 ファンタジー気分の、古代建築を期待しても、いいではないか。石組みに木の根っこや枝が融合する、遺跡のイメージだ。


 三角お屋根は色とりどりに、電信柱に古びた木造アパートに、昭和のドラマの撮影会場が、広がっていた。


 90年代が、話しかけてきた。


「どうしたの、お兄ちゃん?」


 手をつなぐセーラー服のエルフちゃんは、小首をかしげていた。

 迷子にならないように、手をつないでやろう。そんなセリフから一転、妹キャラを始めやがった。見た目が12~13歳ほどなので、攻撃力は十分だ。


 本名は、コハルちゃんである。

 面白がっていると分かっていても、振りほどけないレックである。


「ふふ、こうしてると、3姉妹みたいね?」


 オユキ姉さんのセリフは、ちょっと待ってほしい。


 コハルちゃんのお姉さんであり、見た目はレックと同世代だ。コハルちゃんと同じ金髪ロングヘアーであり、服装は忍者である。

 だが、レックまで姉妹に加えられたように聞こえた。セーラー服だけは、断固として拒否したい。


 そう、フラグだ。


「へへへ………オユキ姉さん、オレッチは、姉妹に加えないでくだせぇ」


 小物パワーよ、力を貸してくれ。


 このフラグは、断じてへし折りたいレックである。

 そんなレックの願いは、果たして『くのいち』なお姉さんに届いたのだろうか。忍者ポーズで登場したと思えば、妹さんに輪をかけて、楽しそうなエルフの姉さんだった。


 レックの心は、穏やかではなかった。

 セーラー服でなく、ピンクな布地にフリルいっぱいの『くのいち』スタイルで目が覚める未来が、見えてきた。


 新たなフラグだった。


「エルフの国………か」


 現実を忘れて、遠くを見つめる。

 高層ビル群が出迎えないだけマシであるが、ちょっとした下町の、四角い住宅エリアと言うか、団地と言うか、そんな世界が広がっていた。


 極めつけは、真っ赤なタワーだった。


「転生者め、ふざけてやがる。『とーきょーたわー』………って、何だよ」


 大阪の、某シンボルにも見える。

 しかし適当イメージで東京タワーを再現しようとすれば、電波塔は全て同じに見えても仕方ない。『とーきょーたわー』と、わざわざ平仮名で光っていないと、分からない出来であった。


「さぁ、勇者様(笑)、こちらへ」


 お姉さんが、笑っていた。

 忍びなのに、忍べていないコスプレ『くのいち』さんだ。特に心は駄々だだもれだ。なぜ、勇者のあとに(笑)をつけたのか、問いただす勇気もなかった。


 勇者とは、旅芸人である。


 エルフにはむしろ、その表現がふさわしいのだろう。あきらめて、レックは案内されるままに、進んだ。


 エルフの遊歩道は木目でありながら、ややSFというか、自動的に前へと進んでくれるのだ。速度はばかげて速い、バイクの速度である。

 おかげですぐに目的地へと到着するのだが………


「よっし、もっとハデにいこう、ハデに」

「おぉ~い、つまみがないぞぉ~、オークはまだか」

「もうすぐ勇者様がやってくるから、草でも食ってな」


 またも、宴会場だった。


 広場は、見て分かる広場である。400人近くが巨大な舞台を囲んで、大賑わいをしている。酒樽に酒のあてに、すでにカオスだ。


 誰かが、気付いた。


「お、オークがきたぞぉ~」

「メインディッシュのお出ましだっ」

「ねぇ~、お肉まだぁ~?」


 本音が、駄々漏れだ。

 待ちわびていたのは、お肉らしい。エルフといえば菜食主義者と言うか、肉を食べるイメージがなかったのだが、見事にぶち壊しだった。


 アレだけのミンチをどうするのか、ちょっと心配していたレックであったが、問題なく食べつくすだろう。

 案内の団体様が、レックに振り返った。


 そして、いっせいに声を上げた。


「「「「「あらためて、エルフの国へようこそぉ~♪♪」」」」」


 皆さん、大歓迎だ。


 出来上がっているのは、案内の団体様も同じである。いいや、飲んだ後に運動をしているのだ、お酒の回りはすさまじいだろう。


 レックたちが討伐から戻った頃には、宴会をしていた。つまみに、賭け札が吹き荒れていたのだ。

 ラジコンヘリ?を用いた撮影会場で、賭博の会場でもあった。景品の酒樽は即座に解放されていた。

 そして撮影の打ち上げであり、編集作業の最中だった。


 ここでも、大賑わいだ。


『勇者は果たして、勝利できるのか。大群がそこまで――』

『ルーン、クリスタル・パワー、メーク――』

『やってやんよぉおおおおっ――』

『ブゴォオオオオ――』


 大画面にて、映画鑑賞会が開催されていた。


 レックたちの討伐の模様は、すっかりと編集を終えていた。ナレーションや効果音も収録された、完全版が上映されていた。

 レックたちの到着より先に、会場へと送られていたようだ。

 どのように送ったのか、魔法だと思いたい。ややSFの撮影機材で撮影され、編集され、そして、SFと呼ぶべき立体映像で上映されていた。


 レックは、あきらめた。


「エルフの皆様、出来上がっていらっしゃる………」


 よい、酒のさかならしい。

 そして、いつもの光景らしい、レックの案内係になっていた、エルフ姉妹が微笑んでいた。


「もぉー、大人ってだらしないんだからっ」

「ふふふ、私達の到着まで、待てなかったみたいね?」


 セーラー服のエルフちゃんが、お怒りだ。

『くのいち』のお姉さんは、笑っていた。


 ご飯だと言って、妹さんを呼びに来た理由が分かった。皆様、待ちわびていたのだ。エルフ姉妹は、そろって酔っ払いエルフたちを見つめて、ため息をついていた。


 赤ら顔のエルフたちは、笑っていた。


 皆さん若く見えても、一番若いエルフである。もしかしたら娘の年頃か、あるいは孫であろうか。


 巨人が、接近してきた。


「おぉ、新たな勇者様か。では、さっそくパーティー材料を置いていってもらおうか」

「やぁ、勇者様よ。ちゃんと食いでのある塊だろうな。ハンバーガーのパーティーなんて、ゴメンだぜ?」


 門番が、現れた。

 地獄の――という但し書きがあるべきだ。国境の町のギルドマスターの、地獄の鬼と言う姿が重なった。あの鬼のご兄弟と説明をされても、信じただろう。


 そうあってくれと、レックは願った。


「………門番の方ですか?」


『地獄の』――という言葉は、かろうじて抑えた。

 上半身がムキムキの裸で、下半身は申し訳の葉っぱのふんどしというか、トラの腰巻と言うか………


 地獄の鬼であれば、まだよかった。


「俺らは解体が専門だ」

「手が足りなけりゃ、現地で直接解体するがな」


 エルフだった。


 ガハハ――と、たくましい胸板を震わせていた。2メートルを軽く超える長身でありながら、ひょろ長くあるべきエルフのイメージを、ぶち壊していた。


 マッチョだった。


 耳が、肩幅まで長く、ヘアカラーもエルフらしく、宝石色に輝いていた。

 健康的に肌に焼けた、マッチョのエルフだ。エルフなら、肉体美はスタイリッシュに、スマートになるのではないのか。


 ムキムキな、マッチョだった。


「あのぉ~………コハルの姉さん、あの方たち、ホントにエルフ?」


 下っ端パワーが、最後の希望だ。

 レックの案内人であり、手をつないでくれるセーラー服のコハルの姉さんに、レックは恐る恐ると、問いかけた。


 念のため、こそこそと、耳元でお願いした。

 頼む、エルフだと認めないでくれ――と


 しかし………


「え、見て分かるでしょ?」

「うん。耳が長い種族って、エルフだけよ?」


 忍者のお姉さんにも、届いていたようだ。

 さほど無礼な質問でないことを祈りたい。もしも目の前のマッチョな地獄の鬼の耳に届いていれば、ついでに解体されそうだ。


 ちゃんと、届いていたようだ。


「ガハハ、勇者はみんな、そんな反応だな」

「かぁ~、失神しないだけ、マシじゃねぇか」


 地獄耳と言うべきか、現実は、残酷だ。


 悪魔や、魔のつく一族なら、むしろ納得だ。そうであれば、エルフを守ろうと、武器を構えて大変だったかもしれないが………


 レックは、崩れ落ちた。


「あ゛ぁああああ………エルフのイメージが、神聖で、神秘で、ファンタジーなエルフのイメージがぁあああああ」


 エルフのイメージが、崩れていく。


 スマートで優雅なエルフのイメージが、欠片も残さずに崩れていく。コスプレで崩れ、ややSFな撮影会場で打ちひしがれた。


 マッチョなエルフで、致命傷を負ってしまった。


 ジャパニーズ・ホラーな看板娘も忘れていた。パーキングエリアで待ち構えていた、看板のイラストが、ジャパニーズ・ホラーになりやがったのだ。


 もはや理想は、どこにもないようだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ