表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界は、ややSFでした  作者: 柿咲三造
247/262

レックと、バイク部 5


 迷いの森が、近づいてきた。


 まるで、古いゲームのようだと、レックの前世は笑っていた。あるいは、児童文学だろうか、しかし、現実にあるとなれば、話は別だ。

 レックは、冷や汗だ。


「えっと、迷いの森――ッスか?」


 のんきなピクニック気分が、止まった。

 モンスターの大群に出くわしても、たかが20匹程度であった。やや大型と言う大群であっても、大発生の中心に放置プレイを食らったレックには、小さな群れである。レーザーでは一撃で、縛りプレイであるために、時間を必要としたに過ぎない。


 バイク部の力を、見せてやろう――


 そんなイベントと言うバトルを終えて、ちょうどお昼時と、ランチタイムはピクニック気分に戻っていた。

 ついでに、予定を確認したのだが………


「地図にあるだろ、森だよ」

「そうそう、迷っちゃうの。動いちゃうから」

「探すの、大変なんだよね」


 ロビン先生に続いて、バイク部の女子コンビが笑っていた。


 モンスターを大量に討伐して、満足のバイク部であった。そして、ランチタイムで教えられた、次なるイベントだった。


「へへへ………日帰りがムリって、そういう意味ッスか」


 日帰りは、ムリだ――


 ドロシー先生の指摘の意味が、迷いの森だったようだ。

 ならば、はっきりと書いてほしいと思ったレックだが、異世界ファンタジーにおける地図は、かなりいい加減なものだと、納得させる事にした。

 せめて、マップ機能くらいほしい、ややSFに発展しているのだ、そのくらいしてくれてもよいではないかと、心で嘆いた。

 実際には、不満を漏らすことなどできない、ハートがザコで、態度が小物というレックである。地図を広げて、現在地を確認していた。


「えっと、太陽があっちってことで出発して、まっすぐだから――」


 地図の上では、魔法学校は草原の中心にあり、森があり、そして、山があって、また草原があって、王の都と続く。

 モンスター出没注意――それくらいは、書いてほしいと見つめていると、お姉さんぶった14歳が、覗き込んできた。


「普通はまっすぐなんてムリだから――っていうか、冒険者でも、シルバー・ランクでもない限り、このあたりは危険だからね」


 ホーン・ラビットの大きさで分かるでしょ――と、続けた。


 言われて、レックもようやくと違和感を抱いた。

 モンスターの大発生の予兆がある。それが、牛サイズのホーン・ラビットの発生である、普段はありえないサイズでの登場が、昨年の遭遇だった。


 魔法学校の周囲では、自然と発生するイベントらしい。


「大発生の予兆じゃなくって、巨大化の原因がある………って、それって」


 新たなる、フラグである。

 答えの出されている、フラグである。


「うん、迷いの森」

「ダンジョン未満………って評価だけどね?」


 大型バイクの姉さんが、かぶせてきた。

 通常ではありえないサイズが、なぜ、大発生でもないのに現れているのか。ダンジョンのように魔力がたまっている場所がない限り、ありえないのだ。


 迷いの森が、答えのようだ。


 シルバー・ランクであれば通過できるが、動く沼地のようなもので、結界と結界に挟まれた危険ゾーンでもある。地脈、竜脈と言う言葉がふさわしいと、前世が辞書を片手に、納得の笑みを浮かべていた。

 レックは、前世に殴りかかりたい気分だった。脳内では、時折乱闘が起こる、気ままな前世とのバトルが、開催された。


 ロビン先生が、とがったサングラスを光らせて、微笑んだ。


「まぁ、レックなら楽勝だろ」


 ――飛べるだろ?

 サムズアップで、微笑んでいた。

 脱出経路を探せという意味であろうか、レックが考えていると、お姉さん気分の14歳が、なにかを取り出した。


「飛ぶって、これでしょ?――」


 ケータイが、取り出された。

 いや、ケータイと言うトランシーバーとは少し異なる、半球形状の映像装置だ。

 持ち運びの、立体映像だ。


「………前世よ、見てみろよ、負けてるぜ――」


 小さなレックが、目の前で空を飛んでいた。

 手を伸ばせばつかめそうだ、小さな立体映像が、叫んでいた。レーザーをロケット噴射のように上空へと打ち上げられる様子が、望遠で記録映像にされていたようだ。


 手拍子が、始まった。


「勇者(笑)が、飛んでいるのを見てみたい――」


 ニコニコと、14歳が手拍子を始めた。

 エルフの国で経験した、勇者(笑)コールだった。


「「勇者(笑)が、飛んでいるのを見てみたい――」」


 手拍子が、女子コンビで合わせていた。

 ニコニコと、コールしていた。

 エルフの国なら、コスチュームが出てくるところだろう。その意味では、助かったといえる。

 手拍子が、全員になった。


「「「「「それ、飛べ、飛べ、飛べ、飛べ――」」」」」


 レックに、選択肢などなかった。


 そして ――


「は~い、その線からこっち、入らないで下さいね~」


 レックは言うと、周囲を見渡した。

 安全のために、大きな線を引いた。その内側だ。

 相棒のエーセフは宝石に戻している。バイク部の皆様が安全を確保している、そして、皆さんもレックから距離をとっていた。

 レックが、ジャンプをするためだ。


 巻き添えに、注意なのだ。


「ちょっと、見てきます」


 レックの周囲には、6つの水球が生み出された。そして手には、くらげさんステッキがある。安全に着地をするには、バブル・フィールドが上である。

 水風船の場合、落下地点に誰かがいれば、押しつぶす危険がある。しかし、風船のようにゆっくりと浮かぶバブル・フィールドと言う風船の大群に乗れば、安全な着陸ができるのだ。


 準備を終えたレックは、ジャンプした。


「っ――」


 ちょっと、涙目だ。

 ジャンプと同時に、6つのレーザーを真下に放った。

 それによって、垂直ジャンプが5メートル程度のレックの飛距離は、爆発的に上がる。瞬時に上昇、300メートルを超えて上昇中だ。


 足元では、歓声が上がった。


 入学式のレースが、ヒントであった。そして、3バカが強固なバリアのおかげで、安全に吹き飛び続けた姿が、トドメである。

 レーザーで、はいジャンプが出来るのではないか。


 むしろ、飛べるのではないかと――


「ひっ………バブル・フィールドっ!」


 上昇限度に達した、次は落下と言う高度は、感覚で分かる。レックは、くらげさんステッキを振り回した。


 すでに、高さは600メートルほどだろう。空を飛ぶ練習で、色々と体験済みであった。レーザーの射程がキロ単位である、うまくすればキロ単位のジャンプが出来るかもしれないが、あまりの怖さか、コントロールの悪さか、今のところは最大600メートルだ。


 周囲を見渡すには、十分な高さである。将来的にはレーザーの数で高さを調整するようになるだろう。6つの全てを放つのは、可能な限り垂直に上昇するため、コントロールが未熟であるためだ。


 ゴム風船の大群に囲まれ、レックは呼吸を整える。


「大丈夫、経験済みだ、経験済みなんだぜ、レックさんよ――」


 声に出して、自分に言い聞かせていた。


 森の上空から、山々と同じ高さとなって見下ろす森は、これからレックとバイク部の皆さんが突撃する森である。

 迷いの森と呼ばれている、コンパスが利かない理由が、魔力の密度らしい。エルフの国も魔力に満ちていたが、もちろん匹敵するわけではない。ただ、魔力たまりが頻繁に移動するため、モンスターの発生場所も、その影響による地形の変化も一定ではなく、故に、まっすぐに進むことができない危険ゾーンなのだ。


 キャンプができないエリアはわずかであるが、迂回したり安全を確保したりと、余裕を持つのが常識だ。

 森を出たところでキャンプと言う程度に、森の範囲も広くなく、危険ゾーンなどわずかで、安全性で言えば、ハードと言うのは甘いらしい。


 日帰りがムチャという程度に、慎重を要するだけだ。


 レックは、ふわふわと落下を始めた。

 風船の数によって落下速度が異なる、見渡す限りを生み出せば、貧弱な16歳の少年程度、何十分も浮遊させることができる。むしろ、風船に乗って森を踏破できそうだ。

 自由に方角を決定できれば――という但し書きが付く。


 レックは、地上に戻った。


「へへ、地面さん、お久しぶりッス」


 風に流されては大変という、運任せが理由は恐怖である。下手をすれば、脱出困難エリアに不時着するかもしれないのだ。

 レックは、地面の硬さに、安心の笑みを浮かべた。


 そして、報告をしたのだが――


「よっし、そこへ向かうぞ」


 ロビン先生は、宣言した。


 レックは、甘かったようだ。危険な場所を、魔力がたくさんある、ダンジョンのような気配が刷る場所は、上空からでも雰囲気で分かる。探知魔法と言うより、本能で分かるらしいが、分かったのだ。


 結果が、突撃だった。


「では、しゅっぱ~つっ」


 バイク部は、吠えた。


 レックは、空を見上げた。


「………部活かぁ~――」


 知っていたはずである、異世界の部活はハードであると。

 入学式のレースでも、すでに体験したはずである。そして、体験入部に過ぎなかったと、今の光景すら、体験入部に過ぎないと


 突撃フォーメーションで、突撃だ。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ