表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界は、ややSFでした  作者: 柿咲三造
240/262

空を飛ぶ魔法


 ジャンプに、浮遊に、滑空


 空を飛ぶ方法は、様々にある。

 組み合わされるのが普通であり、工夫次第で滞空時間が延びたり、飛行速度が上がったりと、様々な飛び方があるのだ。

 では、レックの場合はどのような方法があるのだろう。


 ドロシー先生が、腕を組んでいた。


「レーザーの勢いで、空を飛ぶ………先生、アリだと思ったんですけどね?」


 ロングヘアーをなびかせて、優雅に浮かんでいた。


 3バカとの対決が、ヒントだった。

 いや、入学式でのレースから、レックの運命は決まっていたのだろう。前世の浪人生は、フラグだった、あれは、フラグだったのだ――と、預言者を気取っていた。

 いつもながら、レックの脳内は平和なのだ。


 リアルのレックは、見上げた。


「も、む――」


 もう、ムリです――


 空を飛ぶ授業が始まって、すでに10日が過ぎていた。

 垂直ジャンプはできても、空中へ向けてレーザーを放っただけでは推進力とならず、むしろ、無差別破壊の危険があった。そのため、ジャンプの後は水風船による浮遊が望まれたのだが、未だに実現できていない。


 なお、3バカとの対決も続けられていた。レックと異なり、癖になってしまったようだ。吹き飛ばされるたびに、ひゃっはぁ~――と、元気なことだ。


 一方のレックは金髪のロングヘアーをだらりと地面に投げ出して、自分も投げ出して、ゲームオーバー状態である。もはや、上級ポーションを取り出す気力もない、足元には、数本の残骸が転がっていた。


 そこへ、新たな陰が降り立った。


「ホバーのときは、すごかったのにね」

「ハナコ姉さまのUFOが、すっごい活躍だったもんね~」

「3バカラスが吹き飛んでるから、いけそうだけど?」

「水風船も、ふわふわ浮くイメージだし?」


 それぞれ、感想を言い合っていた。


 本日の、合同授業の相手である。10歳から14歳までの魔法少女達が、それぞれのマジック・アイテムと共に、降り立った。


 メイドさんは、遠くを見ていた。


「偉人は言ったそうです。あきらめたら、そこで試合が終わりだと――レック君、せっかくの合同授業ですからね、がんばりましょう」


 前世の影響に違いない、有名なセリフだった。

 しかし、レックは思うのだ。人は、空を飛ぶことができないのだと………


「勇者(笑)レックでも無理って、私たちが空飛べるって、すごいんだ」

「すっごく疲れるけどね~」

「マジック・アイテムがなきゃ、飛べないじゃん」

「あぁ、ドロシーお姉さまのように、自由に飛べたら――」


 目の前では、空を飛ぶお嬢様たちがおいでである。説得力が皆無と分かるレックは、賢明にも口を閉じていた。


 お約束の魔女っ子のほうきにステッキにツバサの形状のグライダーにと、空を飛ぶためのマジック・アイテムは色々とあるらしい。スケート靴タイプなどは、ちょっと欲しいと思ったレックである。


 あくまで、ちょっとだけだ。


「へへへ、地面の冷たさが、身に染みる――」


 ちょっと、壊れていた。

 魔力さえあれば、飛べるというわけではない。ヘリやUFOやロボなど、例外があるだけで、一般の乗り物としても、空は遠い場所なのだ。魔女っ子のホウキやステッキやグライダーやスケート靴などのマジック・アイテムを手にしても、空を飛べる少女達は、才能の持ち主と言うことだ。

 レックも、もしかしたら――ということで、悲鳴を上げる日々である


 新たな陰が、降り立った。


「魔力だけは、エルフレベルなのにね~――」


 スケボーが、現れた。

 見た目はスケボーだが、ピカピカと、クリスタルの輝きがまぶしい。パンツルックにシャツを腰巻にした、スケボースタイルのお姉さんだ。


 担当教師の、登場だ。


「ほほほほ、ドロシー先生、やっぱりムリがあったようですわね」

「メルル先生、あきらめなければ、希望があります――」


 ライバルのようだ。

 スケボー先生と、もしかしたら同級生だったかもしれない。そのような印象でにらみ合う二人から、レックは距離をとり始めた。


 フラグだと、前世が警告する。

 レックの本能も、同意する。


「フラグしないで………たのむ、もう限界が――」


 フラグは、回収された。

 ドロシー先生によって、回収された。


「授業は、終わっていません――」


 鬼コーチだ。

 中二が顔を出していたときのほうが、まだ優しかった。今のドロシー先生は、ライバル対決モードの、お姉さん先生なのだ。


 ライバルキャラにあおられ、燃え上がっていた。


 レックは、叫んだ。


「ぎゃぁあああ、フラグったぁあああああ」


 高度300メートル、600メートルと、感覚によって分かってきた。

 垂直ジャンプは人間砲台の勇者(笑)ドロシーにより、とうとう、1200メートルと言う上空になり、見渡す範囲が取っても広くなる。

 王都にも、手が届きそうだ。


 メイドさんが、両手を広げていた。


「どうだ、レックよ………人が、ゴミのようだ――」


 雷でぱちぱちしながら、ドロシーお姉さんは笑っていた。

 中二というより、前世の知識によってレックを弄んでいるのだろう。レックは、震えていた。

 ここから落とされることは、確定なのだ。


 いまは、メイドさんのバリアの内側である。不思議力場によって、フィールドによって守られているが、メイドさんの気分によって、放り出されるのだ。

 秒読みなのだ。


 すると、微笑んだ。


「若き勇者(笑)よ、杖があることを、忘れていないか?」


 混沌としていた。

 ドロシーお姉さんなのか、中二なのか分からない、しかし、それが転生者である。影響を強く受けてしまい、抑えて、混じって、どちらでもあるのだ。


 レックは、素直にステッキを取り出した。


「えっと――」


 誕生日プレゼントである、くらげさんステッキである。

 デザインから素材から、レックのために生み出された傑作だという。すっかりと出番を忘れていた、哀れなステッキである。


 だが、マジック・アイテムなのだ。


 そう、マジック・アイテムとは、手にすれば潜在力を引き出してくれる。専用アイテムであれば、あの魔法少女達のように、空を飛ぶことすら可能なのだ。


 16歳の誕生日プレゼントを手に、レックは――


「………あの、これで――ぇえええええええっ」


 確認をするより早く、レックは自由落下を始めた。

 空を飛ぶための結界など、イメージしても、熱気球のようだと、空へ飛び去っていく風船のようだと説明されても、分かるわけもない。


 レックは、杖を構えた。


「ばぶる・ふぃぃいるどっ」


 レックは、叫んだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ