表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界は、ややSFでした  作者: 柿咲三造
216/262

魔法学校の入学式 1


 いつのまにか、4月になった。

 早いものであると、《《16歳》》の少年レックは、教室の窓から空を見上げた。2月の末の誕生日の大騒ぎも、遠いことであると、記憶から抹消したいと思いながら………

 早くも、本日は入学式であり、レックは教室にいた。


 赤いリボンをなびかせて、ツインテールのレックは、つぶやいた。


「そっか、冒険者枠って、言ってたもんな~――」


 窓から、春の風が入ってきた。

 誕生日は2月の末と言うレックは、無事に16歳になった。

 気付けば4月となって、大正ロマン溢れる女学生のファッションにおいて、ヘアスタイルは自分の意思では決定できない、ツインテールに赤いリボンとなっていた。


 女生徒の服装のことは、すでにあきらめていた。


 桜色と言うよりは紅色と言う、レッド系統の振袖に、紺色のはかまは、すこしだけ青色が強い。それを藍色と言うのだったか、ともかくも、お約束と言う服装のレックだった。

 髪の毛が伸びてきており、すでに背中に届いている。リボンも、そろそろお似合いと言うことで、もちろんプレゼントされた。


 金髪によく生える、レッドだった。


 レックは、ゆっくりと前を向いた。


 前世の知識が教えてくれる、黒板を前にしている、メイドさんがいると。

 何かを口にしそうになって、レックは口を開けそうになって、手をあげそうになって、そのまま、なにも出来ない。


 メイドさんは、小首をかしげた


「何か?」


 メイドさんが、きょとんとしていた。


 美人なお姉さんは、好きですか――

 そんなフレーズが、昔のCMにあったという。前世の浪人生は知識人ぶって、レックに教えていた。

 返答としては、YES / yes ――であろう。


 レックは、ゆっくりと呼吸をして、たっぷりと5秒ほどを使ってから、お返事をした。


「いえ、やっぱりドロシー先生が、おれっちの先生なんだなぁ~………って――」

「《《レックちゃん》》は、冒険者枠の上に、この王国に現れた、久々に現れた勇者(笑)なんですからね。指導できる教員も、限られるに決まってるじゃないですか」


 ドロシー先生は、メイドさんを装って、レックをバカにしていた。


 2月の、とあるガチャの日において、すでに紹介されていた。冒険者枠であり、そして試験の成績によって分けられるクラス名との紹介も、セットだった。

 ついでに、ガチャを手にした者同士でトレードをするという行事もあったようだ。レックには、かかわりのないことだった。


 マーメイドの姉さんは、ルイミーちゃんに対価なしにガチャのアイテムを、やりをプレゼントしていたが………


 レックは、改めて教室を見渡す。


 板敷きの教室の床と言う床の上には、やや古い、木造の机が整列していた。50人ほどを受け入れることも出来るという。

 客に向けてはイスだけが出されるらしい、保護者も同じ教室のようだ。《《6つ》》のイスに、嫌な予感と言うフラグを感じつつ………


 《《たった一つ》》の机の前のレックは、ゆっくりと前を向いた。

 生徒は自分だけといういみであり、レックは、手を上げた。


「はい、《《レックちゃん》》」


 ドロシー先生は、相変わらずのメイド服で、レックを指差した。

 美人なお姉さんであるため、腹立たしい。美人は何をしても許されるという定説が、某・怪盗の3代目の人生が語っているのだ。

 レックごとき、その定説に逆らえるわけもない。


 おもむろに、発言をした。


「入学式って、いつッスか?」


 色々と考えが頭の中で暴れ周り、もっとも基本で、もっとも常識的な疑問が、レックの口から解き放たれた。


「………あの~?」


 レックは、固まった。

 メイドさんは、ポーズを決めていた。

 左手の包帯はデフォという、お決まりのファッションのドロシーと言うお姉さんは、前世をヨシオ兄さんと言う。


 今、中二として顔を出していた。


「ふっ――不安に思うことはない、新たなる勇者よ。いずれ、時が来る。そう、クリスタルの輝きは、常にわれらを導くのだ――」


 ポーズが、変わった。

 腕を組んであさっての方角を見つめていたドロシー姉さんは、今度は包帯を巻いた左手で顔の半分を覆い、そして、もう片方の右手をびしっと、レックへと突き刺した。


「そう、かつての我もそうであった。この、オーレリアス・アラン・ブラッドレー・ダークフォース(以下略)――」


 真名が続いたが、レックは聞き流していた。


 準備が終るまで、教室での待機。

 これが、レックの前世が知る“普通”の入学式であれば、自己紹介を独自に始めたり、憎たらしくも、カップルの成立であったりと、気の早いイベントが始まっているだろう。


 だが、ここは日本の学校ではないのだ。

 確かに、見た目はそれっぽくなっている。何世代も知識と技術を注いできたのだろう、雰囲気は間違いなく、日本の学校である。

 セメントと木造とモルタルが溢れる、花壇に混じって学校の怪談と言う、歩く二宮金次郎の石像があったりするが、見た目だけである


 一人ぼっちの冒険者クラスのレックは、ぼっちだった。


「………入学式は、ぼっちかぁ~――」


 入学してさっそく、寂しい未来が決定されていた。

 2月のガチャの日において、冒険者枠で入試をしたレックの将来が語られていた。レックの担当はメイドさんであると、そして、それで全てだった。

 クラスメイトのいない、ひとりぼっちの学校生活が待っていると言われ、いいや、それは冗談で、入学式には騒がしい仲間が新たに入ると思ったものだ。


 メイドさんが、新たなポーズを決めた。


「ふっ、いつから一人だと勘違いをしていた――」


 フラグだった。

 波乱と言う、フラグである。

 ありがたいと思いつつ、フラグと言う恐怖に、周囲を見渡した。寂しいと思う気持ちもあるが、平穏無事と言う学生生活も大切なのだ。

 前世としては、すでに過ぎたかこのことであるが、思えば平穏無事だった。


 恐る恐ると、周りを見渡す。

 《《6つ》》の空白の椅子が答えであると、すでに分かっているではないかと自分にツッコミを入れつつ――


「………フラグらないで、フラグ、しないで――」


 呪文のように、つぶやく。


 だが――


「げっ――」


 爆発が、起こった。

 教室のど真ん中に、いつの間にか輝きが、魔法の爆発が発生した。魔法学校には不審者が入らないように、モンスターよけの結界のほか、レンガブロックの壁が要塞のように、そしてゴーレムと言う門番の人もおいでだ。


 それらを突破する存在は、いったい――


「勇者(笑)よ、待たせたにゃ~っ」


 煙が収まると、パイロットスーツという猫耳ファッションが、仁王立ちをしていた。

 見た目12歳のエルフちゃんは、銀色のツインテールをなびかせて、かっこうをつけていた。スリーサイズなど、長い時間をエルフちゃんにおいては変化するはずもない、スレンダーなお子様ボディーで、ヒーローを演じていた。


「ガチャの日は油断してたけど、今日は大丈夫だよ――」


 金色のツインテールも輝いていた。

 誰か問いかける必要もない、レックと最もかかわりの深いエルフちゃんと言う、コハル姉さんである。

 なお、レックの入学式のため、誕生日前後からファッションショーをして、ヘアスタイルを考え抜いたエルフちゃんでもある。


 ツインテールに、決定していた。


「勢ぞろいは、久々かな」

「おれっちなんて、すっかり置いてけぼりでよ――」

「私なんて、行ってくれたら飛んできたのに――」

「うちかて、飛べるねんで?」


 馬の姉さんが、ドワーフちゃんの姉さんが、エンジェル姉さんが、そしてマーメイドの姉さんが、そろっている。


「へへ、アーマー・5(ふぁいぶ)の皆さんも、おひさしぶりで――」


 お正月でエルフちゃんたちとはご一緒だったが、アーマー・5(ふぁいぶ)の姉さん達の勢ぞろいは、久しぶりだった。


 入学式は、大変そうだ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ