表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界は、ややSFでした  作者: 柿咲三造
213/262

異世界の、合格発表 3


 炎が、舞い踊る。

 レックの少し長くなった金髪も、舞い踊っていた。ついでに、藍色の大きなリボンも舞い踊り、振袖にはかまに、大暴れだ

 本日のレックの装いは、大正時代の女学生ファッションであった。


 レックは、見上げていた。


「花火っすか?」

「恒例行事やからね~」


 マーメイドさんも、見つめていた。

 中級魔法のファイアー・カノンだろうか、いいや、爆発がセットなので、ファイアー・ボールかもしれない。さすがは、魔法学校の合格発表の現場である。喜びに若さが大爆発で、本当に爆発を起こしていた。


 いたるところで、起こっていた。


「ほな、いこか?」


 レックは、手を引かれた

 もちろん、逆らうレックではない。変身ファッションのアーマー戦士、マーメイドの姉さんが微笑んでおいでなのだ。

 打ち上げ花火の色は、赤に黄色に緑にと、とってもカラフルである。ただ、本物の花火レベルではない、小さな爆発に過ぎない。

 エルフの国の花火大会を知っているレックには、やはり、子供の遊びに見えてしまう。当たらなければ、どうということはないと――


 途中で、忠告が入った。


「ちょい、レック君、忘れたアカンで。正門を通るときは――」


 姉さんが、止まっていた。

 レックは必然、止まることになり、なぜだろうと見上げると………


「ごぉ~………れむぅ~ぅううう………」


 巨体に、見下ろされていた。

 防衛システムも兼ねているに違いない、門番のゴーレムさんが、レックを威嚇していた。長方形のレンガブロックを組み合わせたブロック塀に混じって、変形ゴーレムの人も混じっているのだ。


 そして、レックは思い出した。


「えっと………」


 集中するほどではない、しかし、意識しなければならない、レックは魔力を高めた。魔法学校の入学試験の、最初の関門が、この門番のゴーレムだった。

 魔王様が封印されていた神殿と同じく、一定以上の魔力を放っていないと、通してくれないのだ。

 まさか、襲い掛かることはないと思いたいレックは、ほっと一息を付いた。


「はぁ、ビックリした――」


 必要な魔力値は、100を超えていればいい。魔王様が封印されていた神殿では、1000を越えていなければならない、その違いは簡単だ、中級魔法と、上級魔法である。

 魔王様と対決するには、最低限上級魔法を使えないと、話にならないためである。それは、エルフ並とも言われる。

 学校の門を通るには、中級魔法を扱える、魔力値100をラインとしていた。


 マーメイド姉さんが、ため息をついた。


「もぉ~、レック君? ちゃんと案内にあったやろ?」


 腰に手を当てて、お姉さんのお怒りポーズである。まったくお怒りでないことは、わざとらしく膨れたほほから、一切の怒りが含まれていないセリフからも明らかだ。

 深い緑のロングヘアーが逆巻いているが、爆風にあおられているだけだ。


 もちろん、レックは平謝りだ。


「へへへ、申し訳ないでやんす。緊張してて――」


 聞いてないよ――

 レックは心で叫んで、前世の浪人生もご一緒に、叫んでいた。

 もちろん、実際に叫べるわけもない。深い緑色のロングヘアーが爆風に泳いでいる、マーメイド姉さんの笑顔が、目の前なのだ。


 ゴーレムさんのお顔も、なぜか威圧的だ。


「ご~、れむぅ~」


 通してくれるのは、分かった。

 レックを見下ろすように腰をかがめていたが、まっすぐと姿勢を正して、そして、ブロック塀の一部へと戻っていく。

 ほっと一安心のレックだが、その様子を見て、つぶやいた。


「毎回、これか~」


 繰り返す予感があった。

 つい、忘れてしまって、場合によってはゴーレムとのファイトが繰り広げられるのではないか、そんな予感は、確定されたような気分となった。

 前世などは、やめろ、それはフラグだ――と叫んでいるが、言い返せるほど、レックに自信はなかった。


 マーメイド姉さんの視線が、痛かった。


「まぁ、通った時点で合格やからな、そこで気を抜くのは分かるけど――」


 あきれたように、再び歩き始めた。


 レックには、爆弾発言だった。


「………???」


 爆弾は、続けて投下された。

 最終試験までの色々は、クラスわけの参考資料と言う。では、合格するようにと、エルフの国の神様へお祈りをしていた日々は、なんだったのか。

 まぁ、大騒ぎである。時々、思いだしたように手を合わせて、周りもマネをするような奇妙な儀式であったが………


 気付けば、ボードの前まで進んでいた。


「………じゃぁ、この行列って――」


 机の前に、受付の姉さんがいるだけだった。

 テント暮らしで、合格発表の瞬間を待ちわびた人がいたのだ。行列に並んでいたということは、先に到着した皆様がボードの前で集まって、大騒ぎと思っていたのだ。自分の受験番号を、必死に探しているはずなのだ。

 マーメイドの姉さんが、グライダーですっ飛んできてすら、先を越されたのだ。


 マーメイド姉さんが、指刺してくれた。


「行列は、ほれ、アレが目当てなんや」


 指刺した。


 透明な何かが、浮かんでいた。


「ははは………さっすが異世界、浮かんでやがる――」


 まるで、巨大な水槽だった。

 そして、中にはボールが詰め込まれている、レバーを回して、1つずつ取り出す仕組みなのだろう。

 前世の浪人生は、懐かしそうに目を細めている、若き日に手にした記憶があるのだ、ゲーセンだ、ゲーセンだ――と、泣いていた。


 マーメイド姉さんが、レックの手を引いた。


「ほら、うちらの番やで?」


 順番は、もう目の前にまで迫っていたようだ。レックは言われて、進んで行くと、気付かなかった自分が驚きである、メイド様が座っていた。


「お久しぶりです。《《レックちゃん》》」


 久しぶりのドロシー姉さんが、微笑んでいた。

 20代の半ばを過ぎていると思うメイド服のお姉さんは、ただし、服装だけの話だ。メイド服はファッションに過ぎず、その本来の地位は、魔法学校の幽霊教師だという、ふざけたメイドさんだ。

 そして、勇者(笑)としての先輩でもあった。


「へへへ、お久しぶりッス、ドロシー姉さん――いえ、先生」


 女の子扱いに、いまさら抵抗などありえないレックである。大正時代の女学生のファッションに身を包んで、そんな姿に抵抗が消えていく今日この頃は、すでに去年からの出来事である。


 マーメイド姉さんが、手を出していた。


「はい――」

「どうぞ」


 レックは、その手を見ていた。

 ドロシー姉さんは、本日は魔法学校側の先生として、ガチャの担当のようだ。ガチャン――と、レバーを回すと、1つずつ、ボールが転がってきた。


 レックの前にも、差し出された。


「ほら、《《レックちゃん》》も」


 素直に、受け取った。

 どうも――と、自然に受け取ったそれは、なんとも、どこかで見たようなアイテムであった。


 ドロシー姉さんは、淡々と解説をしてくれた。


「伝統です。先着順にいいものが入っている保障はないんですけどね、誰が広めたのか、一番乗りを目指して集まってくるんです」


 追加で、お連れ様も1名まで――という情報を出して、まぁ、保護者や友人とセットで合格発表を見に来るのは普通だと、レックは少し納得をする。


「――そう、わが左手をもってしても、封じられた真実を明かすことは不可能なのだ。新たなる勇者よ、さぁ、おのれの運命を――」


 中二が、顔を出していた。

 レックは、やさしい笑みを浮かべた。

 ドロシー姉さんの前世である、ヨシオ兄さんが、懐かしきガチャを前にして、冷静にしていられるわけがなかったのだ。

 自分は気をつけようと心で決意をしていると、小さな輝きが起こった。


 マーメイドの姉さんは、槍を手にしていた。


「ハズレか~………クリスタルで、攻撃力2割増し程度?」

「いえ、並みの冒険者だと、それを手にするまでに――」


 さすが、異世界のガチャである。ふたを開けると封印が解除され、アイテムが飛び出す仕組みのようだ。

 久しぶりのファンタジーらしさに心を躍らされ、むしろゲームじゃね?――という、前世のツッコミを無視して、レックは手のひらのボールを見つめた。


 いったい、どのようなアイテムがあるのか。


 分からないための、ガチャなのだ。

 というか、武器が景品とは、どういう学校なのか、いまさらながらに、入学したことに不安を覚えるレックである。


 ぱかっと、ボールを開けると、小さな輝きが起こって――


「………ポーション?」


 なじみの小瓶が、手のひらに収まっていた。

 多いときは、一日に何本も消費した、ジャンプのたびに、飛ぶたびに、頭からじょぼじょぼとぶっ掛けられた、甘ったるい香りが、すぐに思い出される。

 マーメイド姉さんと、ドロシー姉さんは見つめていた。


「なんや、コハルちゃんのポーション………ハズレ?」

「いえ、お値段的には、その槍よりも、少々上ですね」


 それは、ハズレといっていいのか、あるいは、大当たりなのか。

 お世話になっているため、口が裂けてもハズレと言う感想を口に出来ないレックは、すぐに思い出す。

 上級ポーションであると。

 ルペウス金貨が何枚もとんでいく、底辺冒険者の当時は、とても手が出せない高級品であると………


 レックは、どこかの空を見上げた。


「コハル姉さん、ありがたく頂戴しやす」


 なんだ、ハズレか――

 一瞬でも、そう思ったことを、レックは心から謝罪していた。


 なお、クリスタルを手にしている時点で合格であり、そのクリスタルが輝いたのは、クラスと担当教師が決定したという通知らしい。

 探検代わりに、あとで見に行けばいいという、なんとも自由な校風である。


 そこで、レックは疑問を抱いた。


「じゃぁ、あのカノン系の乱射は――」


 合格した喜びの、花火である。

 最初はそう思っていたが、クリスタルをもらった時点で合格なら、その場でぶっ放せばよいではないか。

 レックが周囲の大騒ぎに意識を向け始めると、またも、手を取られた。


「ほな、もう1つの伝統や、いくで」

「レックくん、レーザーはダメ、バーストにしなさいね?」


 とにかく、伝統らしい。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ