表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界は、ややSFでした  作者: 柿咲三造
21/262

ポテト子爵


 チートがしたい。


 レックは前世の知識と欲求から、チートがしたかった。しかし、勉強も料理も、どちらも半端なレックには、あまり武器がなかったのだ。


「そう、チートができないんだよっ」


 心の声が、口から出た。

 行列に並んでいるために、慌てて周囲へとぺこぺこ謝る。しかし、並ばねばならない。腹がへっては生きていけぬ。ちょっと町へ通りかかれば、まともな飯が食えるのだ。


 バイクに乗って、気ままな一人旅のレックである。町が見えれば寄り道もするし、名物らしき食べ物は、見逃さない。


 行列に、並んでいた。


「いらっしゃいませ、ラック・グリルにようこそぉ~」


 明るいお姉さんが、受付にいた。オレンジと黄色をあしらった衣装が、目にまぶしい。前世のハンバーガーのあのお店が、垣間見えた。

 そして、固まった。


「………猫耳?」


 猫耳だった。

 なにかの飾りか、個人の趣味であるコスプレにも寛容かんようなのかと思っていたのは、間違いだった。

 猫耳の、お姉さんだ。


 種族は、獣人と分類される。ファンタジーな世界ではお約束の、猫耳のお姉さんであった。エルフには出会った、スライムやゴブリンといったモンスターとも戦った。


 目の前で猫耳なお姉さんと会話をしたのは、初めてだった。


「えっと、お客様?」


 あぶなかった、ハートマークでも描いているような尻尾に目を奪われたままなら、警備兵の人々に、通報されただろう。

 ニヤリ――と、猫耳なお姉さんが微笑んだのを、レックは目にしてしまう。あぁ、猫耳が好きなのは、世界を超えても共通なのだ。

 尻尾で客の意識をひきつけて、遊んでいらっしゃるのだ。


 レックは、注文した。

 猫耳のお姉さんに、注文した。ここは出会いの場ではなく、注文をする場所である。前世の知識がありがたい、自然に注文の品が頭に浮かんだ。

 メニュー表は、ぱっと見ただけでわかる、お値段もわかりやすく、庶民が玉に贅沢をする設定だ。


「えっと、チーズバーガーと、オレンジジュースを――」


 いつものメニューだ。

 月見にダブルにと、気分と予算で様々だが、ワンコインならばこれと言うチーズバーガーだ。少し贅沢に、ジュースも頼んだ。

 メニュー表にあったのだから、頼んだのだ。


 お決まりのセリフが、返ってきた。


「ごいっしょに、ポテトはいかがですか~」


 どこかで耳にしたセリフであるが、尻尾に注目だ。ゆらゆらと、注目しろと言わんばかりに、スカートの後ろから誘ってくる。

 意識しないようにして、レックは答えた。


 お願いします――と


「はい、チーズバーガーセットですね。1ポドル60セスになります」


 ハイハイ――と、レックはサイフという小さな皮袋から、銀貨を2枚取り出した。置く場所は、布張りの小皿の上だ。

 小さな銀色のコインを二つ、静かに置いた。


「はい、50円………じゃなくて、1ポドル銀貨を2枚ね」


 ポドル銀貨の、最小の銀貨だ。他にも4ポドル銀貨、20ポドル銀貨がある。

 1ポドル銀貨のサイズは、50円玉とそっくりだ。それでも、銀貨である、前世で言えば500円ほどの価値がある。


 ちなみに、穴はあいていない。


「こちら、おつりが40セスになります」


 20セス銅貨を2枚渡された。印象は、10円玉である。ただし、10セス銅貨は存在しない、銀貨と同じく1セス、4セス、20セスと言う3種類である。

 100セスで1ポドルと分かりやすいが、コインの種類が、日本と異なる。5円、10円で親しんだ前世の浪人生が、50セスにしろよ、10セスにしろよ――と、叫んでいた。


 ただ、前世の感覚だ。

 ここは国の違い、世界の違いと、気にしなければいいのだ。100セスで1ポドルだと、慣れてしまえばそこまでだった。


 おつりを皮袋に入れ、そのままコートの内ポケットに入れるように、アイテム・ボックスへと収納する。

 このまま、受付で商品を受け取るシステムである。お持ち帰りも選べるが、せっかくの異世界ハンバーガーなのだ、お店で食べたかった。


 しかも、オレンジジュースには、氷も浮かんでいる、この手の世界においては高級品であるはずだが………


 レックは、受付の後ろを、静かに見つめる。厨房とつながっている、商品を頻繁に運ぶために、扉は開け放たれている。

 金属製の冷蔵庫らしきものに、香ばしい油の煮えたぎる空間を、認識することが出来た。まさか、ここで慣れ親しんだ光景を目にするとは、思わなかった。


 転生者の先輩達は、いろんな場所でやらかしているようだ。すでに冷蔵庫にフライヤーにと、某ハンバーガーチェーンを展開できる技術を、この世界に生み出していた。


 トレイを受け取ったレックは、手ごろな席に座った。


「………ジャガイモを食べる習慣、あるんだな………」


 ハンバーガーは、どう見てもハンバーガーと言うものだが、驚きはむしろ、フライドポテトだった。


 そう、ジャガイモだ。


 レックが知る、数少ないチートの知識は、ここでも先を越されていた。

 ネット小説では、成功しているのだ。ジャガイモには、毒がある。そう言って、食べようとしない人々へと、教えるのだ。


 芽が、毒になる――と


 その知識がない異世界の人々へ、小さな一言で感謝されるのだ。ポテトチップスに、フライドポテトに、ポテトサラダに………


 材料の供給ラインはさておいて、チートが出来るのではと、思った。『マヨネーズ伯爵』がいらっしゃるのだ、ポテトサラダに使えば、感謝されるかもしれないと………


 その野望は、消えた。


 レックは、ポテトをかじった。


「うん、フライドポテトだ」


 間違いなく、フライされたポテトだった。さっくりとして、中身はホクホクで、塩味もしっかりとついている。

 チーズバーガーを、両手でわしづかみにした。


「いざ――」


 じゅわっ――とした肉汁と、トマトソースに、ナンだろう、甘い風味が全て、チーズのこってりも合わさって、なんとも表現できない。

 あえて言えば………そう


「チーズバーガー………間違いない、ポテトと、オレンジジュースまで………」


 静かに、看板を見上げる。

 マスコットキャラクターが、えらそうに腰に手を当てて、胸を張っている。ポテトがタキシードを着ているため、愛嬌しかない。良くあるデザインなので、版権にも問題ないだろう。

 まして、ここは異世界である。


『ポテト子爵』の、領地であった。


 ポテトといえば、男爵ではないのか。

 この世界のポテトは、メークインと男爵の中間のような、ほっこりとした、ねっとり具合だ。将来は品種改良され、差別化されていくに違いない。きっと、子爵イモと呼ばれるに、違いない。


 あるいは出世して、伯爵イモになるのだろうか………

 ほんのりとした甘めの味が、塩気もあいまって、止まらない。


 近いうちに、またこよう。いいや、チェーン店展開は始まっているはずだ、ならば、伯爵の領地に戻れば、探せばあるかもしれない。


 旅の楽しみが、また、増えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ