表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/357

第18話 説明書 vol.2.0

赤髪の欠陥品(パッション・フェイク)

 現賢者への蔑称。この蔑称を用いる人物は大体「私はこいつよりも魔法上手かったんよ」「俺、あいつに勝ったことあるぜ」などとみっともない主張を繰り返して嫌われる傾向にある。



☆恋愛偏差値40☆

 山田のこと。惚れやすくチョロい。



☆ワンチャン☆

 使ってる奴の99%は破滅する運命にある。



☆黄色と赤が斑になってるキノコ☆

 猛毒。食べたら死ぬ。



☆小池の水☆

 安全確認せずに飲めばやばい。雑菌の温床。

 そのまま飲んだら死ぬ可能性あり。



☆とろとろの甘い木の実☆

 猛毒。美味であるが食べたら死ぬ。

 調理法によっては食べられる。



☆鱚☆

 きすと読む。うぶな人ならこの文字だけでドキドキする。



☆ハーミットマウンテン☆

 通称は隠れ山。踏み入れたものは死ぬ(お隠れになる)とされている。ここで生息する雑魚モンスターですら《天使狼》だったりと普通ならここに住居を構えるなんてとんでもないこと。



☆魔剣☆

 通称グラム。山田の腰に掛けている新しい剣。

 龍骨剣士が用いていたものをエリスが山田に渡したもので竜殺しの魔剣である。



☆小屋や家具などの住居必須品☆

 以前セナがセンセイと造った。手作りなため作りは荒いが謎の永続バフ効果によって使い心地は最上級品。

 これらの材料として様々なモンスターが犠牲となり根絶やしにされた。


古代の悪魔樹エルダーデモンズトレント

 いかつい名前に負けず劣らず凶悪なモンスター。周囲の魔力を根こそぎ吸うので魔術師殺しとも言われる。

 出会った相手が悪く、雑魚モンスター扱いされた挙げ句、討伐のことを伐採と言われる。

 木材としては国宝級。王公貴族垂涎の品となる。



反重力蚕アンチグラビティワーム

 数が少なく、希少種であるが、絶滅の危険があるかと言われるとそんなことはない。

 穏やかで攻撃性はほとんどないが、糸を狙う相手には容赦ない。重力を0.1倍~10倍に変動する魔法をメチャクチャに用いて相手を封殺する。

 昔、王家御用達の商家で魔物を操る魔道具が壊れたことで、飼われていたこいつらが目覚め、街一角を滅ぼしたことがある。



☆タイタニック号☆

 レオナルド・ディカプリオ主演のあれに出てくる船。

 船の運命を知らずに見たとしてもわかるほど、「あれこれ沈むんじゃ……」という伏線がこれでもかと散りばめられてる。



☆マリーセレスト号☆

 怖いので割愛。



☆センセイ☆

 かつてセナの先生だったとされる人物のこと。



☆アップルパイ☆

 今ではアップルパイと言えばセナのことを思い出す。



☆できらぁ!☆

「え?」「できらぁ!」「え?」……「できらぁ!」が永遠に続く。



☆舞☆

 セナの舞。

 神聖な儀式であり、神に抗うための修練でもある。



貫通拳(スティンガー)

 物理的なものを貫通して相手に届く。

 セナの底はまだまだ見えない。



☆サトラレ☆

 サトラレだったら死ぬ。



☆天使狼☆

 山田とセナにメチャクチャにされる。

 特に最後の一匹は細胞レベルでメチャクチャにされた。



☆猪(仮)☆

 デカイ。アメリカの自然公園を一匹で蹂躙出来るほどのサイズ。軍隊を呼ばれてもへいちゃらレベル。



乙事主様(おっことぬしさま)

 乙事主様。神の一柱だったような。



☆そこそこの身なりのオッサンと汚い格好の盗賊みたいなやつ☆

 山田に瞬く間に滅ぼされた。

 詳細は省くがロクでもない人間達で滅ぼされて喜ぶ人はいても悲しむ人は皆無。



☆拐われかけた貴族女性☆

 案の定貴族女性だった。

 誰かに酷似している。

 山田を探している。



☆商家の女性☆

 眼鏡美人。危ういところを山田に救われる。

 山田と離れた後も山田の寂しげな瞳のことが忘れられない。

 以後、彼の姿を群衆の中に探すようになる。

 いたはずの護衛がなぜいなかったかはここでは割愛する。



☆採取クエスト中の女子三人組のパーティ☆

 ミドルオークと遭遇してメチャクチャにされるところだったが山田に救われる。

「俺に任せて先にいけ!」のような山田のセリフにより、吊り橋効果も合わさった結果、山田のことを超絶美化して周囲に吹聴することとなる。



☆ミドルオーク☆

 オークよりは強いが、山田にとっては有象無象の路傍の石ころだった。Bランカーだと一人でも対処できる。



☆○○○ゲージ☆

 溜まってる人がこれを解放する動画が、毎日のようにどこかの動画サイトにアップされている。気持ちはわかる。



☆一生に一回は使ってみたいセリフベスト1☆

 男の子はみんなこのセリフを挙げる。

 人気過ぎて取り合いになって歯が折れるまで喧嘩すること請け合い。



☆ヤンマー・ディーチ・ロウ☆

 山田の偽名。当然ヤマダイチロウに由来する。

 悲しいかな今後は街に出る際はこの名前を用いる。



☆ミラン☆

 女手一つで育ててくれた母を楽にさせるためにも案内人の仕事で小銭を稼ぐ。結構儲けたりもする。

 オレっ娘であり、山田には父性あるいは兄性のようなものを感じている。苦労からか、少しスレているが一度気を許すと人懐っこい少女である。


☆フィオ☆

 ミランの妹。山田が好き。



☆マーロ☆

 夫に先立たれた元貴族の未亡人。非常に苦労している。

 経済を理由に言い寄られることが多いが、何とかそれを全てかわす。人を見る目はあって、ただ人情のみで助けてくれた山田に対する好感度はかなり高い。



☆劇☆

 舞台。32話。もし読んでないなら読んでもいいかも。

 エフェクトなどは魔法で処理されている。

 リューグーインはイケメン人気俳優を、女性三人は今が旬の美人女優を、ヤマダはコメディ系俳優で竜宮院によって選ばれたルックスがアレな俳優さんが各々熱演している。




☆偽物が本物に変わることがあるか☆

 同名の女子二人がルームシェアする漫画にて。

 ついにイケメン芸能人の子供を身籠ったゆるふわ女子が、デキ婚する話が浮上するも、例の芸能人に愛を感じていないことに気付いた場面で、己にそのような旨を問い掛ける。



☆願いの宝珠☆

 ○○○○○○とは言っていない。



☆セナの本気☆

 現段階では自然界から吸収した気のみを用いている。



☆力の迷宮☆

☆不死の迷宮☆

☆氷の迷宮☆

☆炎の迷宮☆

 イチローが単独で攻略した新造最難関迷宮。



☆隠れ山☆

 何かが隠れている。



☆アルカナ王国☆

 そもそも、



☆異世界☆

 未だにこの世界の名前が出てきていない。

 名称としてアルカナ王国があるのみ。



☆ログ☆

 不明。



☆スキルディフェンダー☆

 不明であるが、パッシブ系。



☆スキル☆

 謎が多い。



☆勇者の剣☆

 一度は揃ったものの……。

 けれどこれで十分とも言える。



☆一時期あったアンチ異世界召喚について☆

 地球人にとって異世界の菌やウイルスに耐性がないのではないか?というよくある話。逆もまたしかりで、地球から持ち込んだ菌が、異世界に悪影響を及ぼす場合もあるのでは、という話。














☆紙装甲とヒーラーと穀潰しを抱えたパーティ☆

 最強のタンク兼ダメージソースが抜けたパーティ。

 トップの穀潰しを戦力にカウントしない場合、彼女達の抱える負担はこれから先とんでもないものとなる。

 それは恐らく地獄のようなものになるだろう。






最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます。


『おもしろい!』

『竜宮院たちはどうなってるの?』

『早く更新しろ!』


と思った方は、よろしければブックマークと広告下にあります『☆☆☆☆☆』から評価で応援していただけたら幸いです。


みなさまの応援が何よりのモチベです!

いつもありがとうございます。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ・滑稽な勇者劇 時の迷宮に参加した人やこれから増えるだろう実際の勇者パーティーと関わった人達がこの劇を見たら多分唾を吐き捨てそうではある。嘘八百を剥き出しにした内容なのがまた……勇者一行とい…
[一言] また山田さんの頭が破壊されるフラグが仕込まれている( ゜д゜)
[良い点] 登場人物に魅力がないと他人に盗られる描写があっても「何がショックかわからないけど次行けばいいでしょ」で軽く終わるんですが、この作品は魅力的に書いているため「ヤマダ頑張れ、タグのハッピーエン…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ