表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

230/357

第5話 貴女が好きだった

○○○



 俺の言葉にミカが何かを堪えるように顔をくしゃりとし、ついには堰を切ったように声を上げて泣き咽んだ。


「ミカ……」


 俺に出来ることは彼女にハンカチを渡し、泣き止んでくれるのを待つことだけだった。


「あまり泣かないでくれよ」


 彼女へと渡したハンカチがあっという間に涙で重くなった。

 こんなとき、あの頃の俺であれば、どうしただろうか。

 俺は、彼女が落ち着くまで待つしかなかった。

 その間、考えても詮のないことがぐるぐるとぐるぐると頭を回り続けた。




 しばらくすると、ミカは、ひっくひっくとしゃくりあげながらも何とか涙を堪えてみせた。それでも時折、堪えきれない大粒の涙が頬を伝った。


「ゆっくりと落ち着いてくれたらいい。だからそれまで俺の話を聞いててくれよ」


 俺の言葉にミカがこくこくと頷いた。


「これはアンジェにも言ったんだけどな、俺達はもう、どうしたってあの頃には戻れない。

 それでも、俺達が互いを受け入れられるのなら、全てを清算して、ここから一つずつ、新しい関係を作っていけたらいいんじゃないかと思うんだ」


 今の俺の偽らざる気持ちであった。

 これからも俺はあの日々を思い出すだろうし、同じように彼女達も自分達のしたことを思い出すだろう。道は決して平坦ではない。

 それにアンジェリカと違ってミカからは───


「まあ、そういうわけだからよろしくな」


 俺が差し出した手を、ミカは両の手で包み込むように握りしめた。何かを確かめるように。温もりを求めるように。

 濡れそぼった瞳を俺に向けて、彼女は口を開いた。


イチロー(・・・・)


 彼女が俺の名を呼んだ。


「私は、貴方のことが───」


 刹那は永遠になり得る。


「俺のことが?」


「いえ───」


 ミカは目を伏せると、


「何でも、ないん、です」


 何かを振り払うように二度三度首を振った。


「それより、国や教会が《封印領域》の後始末を終えるのに一ヶ月ほどとされてます。アノンさんやプルミーさんから話を聞いたかもしれませんが、全ての後始末が終わり次第、国命により、かつての勇者パーティのメンバーを招集されるそうです」


 ロウと名乗る俺は、もはや出頭する必要はない。

 俺の正体を知る人物達も、俺が頼めば黙っていてくれるはずだ。

 そんなことより───


「ミカはその招集に応じるんだろ? それが終わったあとはどうするんだ?」


 聞かないわけにはいかなかった。彼女から感じる諦念は恐らくはそういうことなのだ。


「私は、最北端にある、世俗から離れた修道院に行こうかと思います」


 ある程度の予想はしていたものの、まさかの『最北端』という言葉の響きに俺は口を噤んだ。


「ヤマダ様は優しい方です。あれだけのことをした私達を許してくださるだなんて。けれど罪を償うということは、許しを得たから終わり、というわけではありません」


「けど俺が良いって言ってんだから───」


「私は、私が赦せないのです」 


 それほど大きな声ではなかったが、透き通るような彼女の声が俺の方便を遮った。


「ヤマダ様、貴方はどこまでも優しい。

 貴方の側は暖かく、貴方はまるで陽だまりのような人でした」


 ミカが淡く微笑んだ。


「貴方の言う通りに、このまま罪を許されて、日常に回帰したとすれば、いつかは私の心に重くのしかかる己の罪の意識は、気付かない内に風化し、消え去ってしまうでしょう」


 彼女の微笑みの裏に決意のようなものがあることに、俺は気付いていた。けれど俺に何が出来るというのだ。浅慮にも感情のおもむくままに『行かないでくれ』と止めればいいのか。


「平穏を枕にし、ときおり貴方と出会い、楽しくお喋りして、貴方の作った甘味(かんみ)を肴にかつてのように、二人で何気ないことに肩を震わせて笑ったり、またときには、かつてのように一緒に探索したり、二人で背中を預け合って、危険に身を浸したり───」


 彼女の脳裏にはかつての俺達が想い起こされているに違いなかった。あのときの時間こそ、俺達二人にとって何物にも代えがたい宝物だった。


「ああ、そう出来ればどれだけ幸せでしょうか」


 しかし、結局のところ、俺とミカの話は平行線のままだった。

 謝罪を受け入れた俺と、自身を許せないミカ。

 俺では、彼女の決意を翻させることは出来なかった。

 彼女は修道院へ向かい一生を送る。そして俺は隠れ山を拠点に暮らしを続ける。


 これから先、俺とミカの人生が交わることはもう、ない。

 そう考えただけで、強烈な胸の痛みが俺を襲った。

 この痛みも、俺が抱えるべき痛みなのか。




○○○




 ミカのいた高級宿舎を出て、あてどなく歩いていると、アシュと出会った。俺に気付いた彼女は、すぐさま俺へと駆け寄り、ぺたぺたと俺を触り、俺の安否を確認した。


 そんな彼女であったが、曰く、既に《封印領域》征伐の祝いの準備は終えられているそうで、今回の祝は街を上げての大イベントになるのだそうな。もちろん、それに発生する料金は、ギルドやボルダフ領主持ちらしい。


 そんな説明を聞きながら、アシュになされるがままに俺は引っ張られた。目的地は、街一番の大きな食事処であった。








最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

『おもしろい!』『続きが読みたい』『更新早く』

と思った方は、よろしければブックマークや『☆☆☆☆☆』から評価で応援していただけたら幸いです。

みなさまの応援があればこそ続けることができております。

誤字報告毎回本当にありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ミカ「最北端の修道院に行く」 なぜそれをわざわざイチローに言うかなぁ… そんなこと言ったら彼がまた心痛めるでしょうが。 そもそも彼は謝罪を求めていなかった。 それなのにミカは謝罪をした。 謝罪した方は…
[一言] 納得できない
[一言] 最近忙しくて読めなくて、ようやく読めるようになったと思ったら……ミカァァァァ!!!!! ……しんどいなぁ。 けど、ミカは自分が本当に許せないんだろうな。愛していた人を自らの手で手酷く傷つけ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ