表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

227/357

第2話 セナと彼女達









◇◇◇



 センセイなる人物とボルダフにて合流を果たしたアンジェリカ、オルフェリア、プルミーの三人は会話は情報の共有などの最低限必要なものに留め、それでも必要話は歩を進めながらすることとなった。

 後方から突き刺さるどことなく恨めしげで悲哀のこもったアノンの視線を背に、四人は目的地へと急いだのだった。


 ひょいひょいと進むセンセイとオルフェリア、その後ろを平然と続くプルミーを横目に、アンジェリカは息を上がらせながらついていくのにやっとであった。


 そういった強行軍とも言えるペースで、彼女達は《連絡の宝珠》にてセンセイと連絡を取ってからたったの二時間ほどで隠れ山の麓まで辿りついた。





 そこには白い少女───セナがいた。

 険しい山を越えた先にいるとされた少女が山の麓にいることに、四人は驚いた。けれどそれ以上に彼女の圧倒的な存在感に息を呑んだ。

 センセイを除く三人が三人とも、彼女がイチローの言っていたセナだと、一瞬で理解した。少女は明らかな不調に呼吸を乱し、顔を蒼白にしていた。それでもなお、誰が見ても一目で分かる程の神々しさを放っていた。それを目の当たりにした彼女達は数瞬、言葉を忘れた。


「センセイ、待ってた」


 少女の鈴の音を転がすような声が響いた。


「セナ、もうわかっておるかもしれんがムコ殿が───」


「イチローのことは、おおよそ把握出来ている。だからわたしはここにいる」


「ならば、セナよ、これも分かっておるとは思うが、これから我らはムコ殿が別空間へと飛ばされた場所にもう一度向かう必要がある。だから我は(ぬし)を連れに来た」


 少女の状態を慮り、センセイの表情に陰が浮かんだ。


「覚悟は、出来てる」


 セナが足を踏み出した。

 その一歩一歩が重く、彼女がぐらりとバランスを崩した。


「セナッッ」


 誰よりも早くセンセイが動いた。崩れ落ちそうになった少女を抱き止めたのだった。


「センセイ、大丈夫」


 呼吸を荒くし、セナがセンセイの手から離れた。


「イチローが、わたしを待ってる」


 絶望を経験し、長きに渡って傷を癒やしてきた少女は、全てを憎み、全てに(おのの)き、外界と関わることを恐れて避けて生きてきた。

 そしてそれで何一つ不都合はなかった。

 気が向けば日を浴びて、気が向けば獲物を仕留め、これまでと同様に気の向くままに生きていて何も問題はなかった。


 しかし彼女にとって、既に少年は分かれがたい半身のような存在となっていた。今頃傷つき、苦難に陥っているであろう少年を想像すると、とうの昔に枯れたと思った涙が、頬を伝うのをとめられなかった。そしていても立ってもいられない激しい焦燥感に駆られた。


「気持ちはわかった。なら(ぬし)も気をしっかり持て」


 少女の気持ちにセンセイが応え、彼女の肩を支えて前に進んだ。


「あの、」


 声の主は、アンジェリカだった。

 そこで少女は、ようやく彼女達を一瞥した。

 彼女に先を促すことなく、少女はセンセイに尋ねた。


「センセイ、彼女達は、一体(いったい)何?」


「彼女達三人は、ムコ殿が別の空間に引きずり込まれたときに一緒におった面々じゃ。引きずり込まれる直前にムコ殿から我とセナへと言伝(ことづて)をもろうたそうでな。彼女達たっての願いで、我ら二人へと、直接それを伝えたいと言うからここまで連れてきた次第じゃ」


 それまで眼中にも入れてなかった三人へとセナが目を向けた。

 アンジェリカはもちろん、百戦錬磨のプルミーや、どんな凶悪なモンスターにも怯むことのないオルフェリアですら少女の空気に呑まれた。

 

「イチローが、貴方達二人に伝えてくれって言ってたの」


 その空気に耐えかねたアンジェリカが声を発した。



「『愛してる』って」



 アンジェリカが言い終わるや否や、センセイを含む四人は、セナから怒りのようなものを感じた。


「その言葉は、イチロー本人から聞けばいい。だからあなたの言葉は必要ないわ」


 オルフェリアが堪らずに言い返した。


「あんたさ、彼のお願いを聞いてわたし達はここまで来たわけ。

 わざわざ茶を出して労えだなんて、そんな大層なおもてなしをしろとは言わない。けど、それにしたって感謝の言葉の一つくらいもらってもいいんじゃないの?」


 腕を組んでむすっとした表情のオルフェリアと、冷酷冷静冷淡などと噂されていたにも関わらずどこかオロオロとしているプルミーを無視し、セナはセンセイに顔を向けた。


「全てのことは、わたしと、イチロー、センセイの三人で完結している。

 毎夜うなされるほどの彼の苦しみも、誰かのためにいつだって傷だらけな彼の優しさも、わたしは誰よりも知っている」


 セナの口から出た言葉にはアンジェリカは俯いた。


「わたし達の間には、誰一人として、介入する余地はない」


 セナは言葉を続けた。


「そもそも、センセイ───わたしはセンセイにも怒っている」


 センセイは黙ってセナの話の先を待った。


「彼女達の口からイチローの言葉がもたらされることが、わたしが彼を助けに行く一助になると思った?」


 セナが小首を傾げて尋ねた。本気の怒りであった。


「そんなものは、これからわたしがイチローを助けに行くことに、一ミリたりとも影響しない」


 少女の強い感情に対し、誰もが口をつぐんだ。


「結局のところ、これから彼を助けに行くことは、どこまで行っても、わたしとイチローとセンセイだけの話」


 



◇◇◇




 

 その日、白い少女───セナは、少年に対する親愛ゆえか、愛ゆえか、はたまたその両方ゆえか、長きに渡る己の心的な傷を乗り越えて、隠れ山を後にした。

 

 


 






最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

『おもしろい!』『続きが読みたい』『更新早く』

と思った方は、よろしければブックマークや『☆☆☆☆☆』から評価で応援していただけたら幸いです。

みなさまの応援があればこそ続けることができております。

誤字報告毎回本当にありがとうございます!


ミカの治療のくだりに繋がるので許して欲しい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] セナ、アンジェリカ達をバッサリ。 途中までどんな事情であれ勇者に寝返った勇者ガールズ達に同情の余地はないなと冷めた感情で読んでたけど山田を思い出した彼女達の回を読んだらちょっと泣けてきた。 …
[一言] 幼い剣聖は別として、聖女と賢者は罪悪感より失恋の痛手の方が良かったかも。そのほうが山田に思いを寄せてた感があって良かったかも。それに後日談があるなら、今回のセナの宣戦布告からの聖女賢者セナの…
[良い点] イチロー愛純度100%のセナも良いけれど、おろおろしちゃうセンセイとプルミーもgoodです [一言] センセイはセナと山田を愛しているんだけど、他のがんばる子も好きで他人と触れ合うのも嫌い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ