第30話 聖騎士 vs《遍く生を厭う者》①
○○○
目覚めた瞬間ガバリと身体を起こした。
死んでないか、怪我してないか、毒や呪いは大丈夫か、他には何かされてないか───俺は素早く確認をし、状況の把握に努めた。
辺りを見回すと、すぐに色々な意味で違和感を抱いた。
そこは俺の知っている場所だった。
「アルカナ王城じゃねぇか」
かつて俺が召喚され、一ヶ月間お世話になった城だ。
けど、壁や床や装飾などの配色は記憶にあるものとは明らかに異なり、そのどれもが暗くくすんだ色合いとなっていた。
恐らくは本物ではないのだろう。もしかするとそれは───
俺は、見覚えのある馬鹿みたいに豪華なカーペットを敷き詰めた通路を通った。何かに導かれるように、階上にあるはずの王の間へと足を進めた。
記憶通りに、その先にあった重厚な扉を開けた。
俺の息遣いと足音だけというほぼ無音の世界に、ギィという音がやけに響いた。部屋に足を踏み入れると邪気が充満しており気分が悪くなった。視界の先に玉座があった。
そこには肘を付き、偉そうにふんぞり返る《廻天屍人》が座していた。
そいつは前回の貧相な衣服と異なり何だかごちゃごちゃとした趣味悪い───禍々しいまでに瘴気を放つ鎧を身に纏っていた。
「ここまでよく来たな」
王の間に、重厚で、それでいて邪悪な声が響いた。
「『来たな』じゃねぇよ! お前が連れてきたんだろうが!」
怯んでる様子を見せるわけにはいかなかった。
「この城こそ、私に相応しい住処だとは思はないか?」
話を聞けよ、とは言わなかった。会話が成り立つ気がしなかった。それなりに明瞭な言葉を話すが、どうにも意思の疎通が図れない、人類とは明らかに異なる別の知的存在を前に、怒りよりも、恐怖心に似た不気味さが勝った。
「ごちゃごちゃうるせえな。ちゃちゃっとやって、ちゃちゃっと終わらせるぞ。一度はお前を倒してるからな。再生怪人が弱いってのはセオリーだぜ?」
俺は口にしたが、それは己を奮い立たせるためであった。
臨戦態勢前である今でも既に、目の前の屍人の放つ強烈な邪気に、俺は気圧されていた。
「私は、ヤマダイチロー、貴様に敗けていない。あのとき貴様に敗れた《廻天屍人》は、もういない」
なら、その姿は───
「私は《封印迷宮》、《死を阿る死》、《廻天屍人》の三つが混じり合い、全なる一へと昇華された新しい上位存在」
《廻天屍人》───いや、違う。
彼───屍人の王が、玉座から立ち上がった。
その姿に自然と俺の喉が鳴った。
かつて彼が《廻天屍人》であったころとは比較にならないほどに大きく、筋骨隆々なその身体は、もはや異次元であった。
それに加えて、彼は一目見ただけで《神話級》とわかる装備に身を固めていた。その軽鎧は光を吸い込む暗黒を塗り込められており、その禍々しき大剣は彼の身長をゆうに超えた。
「喜べ、イチロー! 本来なら貴様達人間ごときがお目に掛かることの出来ない上位存在たる私が、君を直接指名したのだ!」
喜べるわけがない。冷や汗がとまらねぇ。
「私の名は《遍く生を厭う者》。貴様を滅ぼし、この世界に存在する全ての生命を葬りさる者だ」
彼が剣を抜いた。ギギギギと刃が擦れる音が鳴った。
切っ先を見た。ノコギリ状の凶悪な刃であった。
「アグァッッッ」
何も、見えなかった。
殺意の刃が俺の横っ腹を切り裂いた。
○○○
☆《遍く生を厭う者》☆
およそ全ての力を失い、残った靄が討伐され消滅するのを待つばかりであった《封印迷宮》が、《蘇生の宝珠》により現出するはずであった《死を阿る死》を喰ったことで誕生した《死の王》。
その姿は、聖騎士山田の恐怖心に由来する《廻天屍人》を元に構成され、意識は《廻天屍人》本来のものと、《死を阿る死》のものと、《封印迷宮》のものとが混じり合い、全く新しいパーソナリティを形成している。
またかつて自らを滅ぼした聖騎士山田一郎の完全なる消滅と、この世界に存在するありとあらゆる生命を根絶やしにするという絶対意思の具現たる存在でもある。
────────────────────────
─────────────────────
──────────────────
All I Need Is Kill All of you.
───────────────
────────────
─────────
──────
───
─
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
『おもしろい!』『続きが読みたい』『更新早く』
と思った方は、よろしければブックマークや『☆☆☆☆☆』から評価で応援していただけたら幸いです。
みなさまの応援があればこそ続けることができております。
誤字報告毎回本当にありがとうございます!




