表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

207/357

第27話 アンジェリカ・オネスト①

○○○



 俺が勝ちを告げると喝采が上がった。

 まさに俺達全員の勝利だった。誰が欠けてもなし得なかった。


「ああ、イチローくん、私達はやり遂げたんだ」

「イチロー、約束は守りなさいよ!」

「───イチロー」


 プルさん、オルフェ、アンジェリカと全員が勝ちに沸き、三人がそれぞれ、俺へとしがみついて、思い思いに告げたのだった。


 いつもはクールなプルさんであったが、彼女がぎゅっと俺の右腕を抱き締めた。


「君のお陰だ。今度こそ本当に……。これまでに戦ってきた多くの者達に、ようやく終わったと伝えられる。それもこれも、ここにいるみんな、そしてなにより君のお陰だ。イチローくん、本当にありがとう。それにね、君がいなければ、多分私は生き残れなかっただろう」


 彼女が上目遣いで言った。エルフの中でも美しいとされる彼女の表情に、俺の胸が高鳴るのをどうしても抑えきれなかった。トゥトゥンク。


「それからオルフェ、アンジェ。君達がいてくれて良かった。君達の内の一人でもいなければ、この勝利はなし得なかったはずだ」


 さすがのプルさんでも、感極まったのか涙を浮かべた。


「っと───、私ばかりが君を独り占めしてちゃ駄目だったね。若人(わこうど)二人にも、君に対して、胸の中で溢れる思いがあるだろうし。それに、私がここにいない方が彼女達も話しやすいだろう」


 プルさんはとびっきりの笑顔を浮かべ、


「私は今から、みんなを(ねぎら)ってくるよ」と、勝ちに沸くみんなの元へと足早に去った。


 彼女を見送って視線を戻すと、アンジェリカとオルフェが互いの顔を見つめ合っていた。しばらくすると、オルフェが俺の左腕を離し、肩をすくめた。彼女がアンジェリカに先を譲った形となった。

 なんだこれ? モテ期なの?



「イチロー」



 アンジェリカが、俺の名を呼んだ。

 それは俺がかつて抱いていた、決して叶わない願いであった。

 俺を『イチロー』と呼んでいた彼女は、あの日(・・・)以降、俺のことを完全なる他人として、『ヤマダ』『ヤマダ様』『聖騎士様』と呼ぶようになった。

 名前を呼ばれる───たったそれだけのことなのに、俺の心は未だに揺さぶられる。


「アンジェ、リカ」


 かつてのように呼ぶべきかどうか、俺にはわからない。


「イチロー、ごめんなさい」


 彼女は帽子を取って頭を下げた。

 その意図がわからず、俺は次の言葉を待った。


「貴方を裏切ってごめんなさい」


 頭を上げたとき彼女の瞳が見えた。

 美しい深紅のアーモンドアイだった。

 それはかつて二人で過ごしたとき、俺の隣にあったものだった。


「貴方を、一人にさせてごめんなさい」


 まるでせき止めていたダムが、


「傷つけて、ごめんなさい」


 決壊したかのように、


「蔑ろにしてごめんなさい」


 彼女は俺へと、


「貴方との間にあった大事なものを、放り捨ててしまってごめんなさい」


 あの日々を、


「約束を破ってごめんなさい」


 そして、


「つらい目に合わせてごめんなさい」


 それからの日々を思い出し、


「貴方にあんな目をさせてしまって、ごめんなさい」


 俺へと幾度となく謝罪を重ねた。

 

「ストップ。もうやめろ」


 放っておいたらいつまでも続きそうな彼女の気配に、俺は待ったをかけた。


「やめない。全部、全部、全部、私が悪かった」


 彼女の瞳から大粒の涙が、こぼれた。

 嗚咽を堪えて、彼女は続けた。


「私が、悪かった。イチロー、ごめんね。ごめんね」


 俺は正直、彼女達が憎かった。

 裏切り───という言葉を彼女は使った。けれど、俺達の関係は、書類どころか、口約束の恋人ですらない。

 そんなことわかっていた。だから俺は、これは心変わりだと、人というのはこういう離れ方もあるのだと、自分を無理やりに納得させ、傷口を何とか塞いだ。


「私には、どうやって貴方に謝罪して、償えばいいのか、わからない」


 恐らく、アンジェリカの心変わりや記憶の変容も、プルさんやエリス達と同様に竜宮院の仕業に違いなかった。


「お金、地位、名誉───賢者と呼ばれる今の私なら、全てを貴方に譲ることが出来る。けど───」


 俺は、賢さや聡明さといった単なる才能や能力的なものでない、彼女本来の優しさや思いやりの深さを知っている。


「貴方は、そんなものをありがたがったりはしない」


 彼女はこんなにも、俺のことをわかってくれていた。


「ねぇ、イチロー、私はどうすれば、いい? どうすれば、償えるの?」


 言葉を途切れさせながらも、彼女は続けた。

 俺は必死に言葉を紡いだ。


「謝罪も償いも、いらない」


 俺の言葉に、アンジェリカが目を見開き、大きく息を呑んだ。


「イチロー、そんなこと、そんなこと、言わないで───」


 彼女が、俺の腕を痛いほどに抱き締めた。


「貴方との関係が、これで、終わりだなんて、私には耐えられない」


 いつだって、俺は人の泣き顔が嫌いだ。

 それが、かつての想い人ならなおさらだ。


「俺は───アンジェリカ達のことを恨んでないと言えば嘘になる」


 どうしても、俺は、彼女達のことになると、自分の気持ちを言語化出来ない。竜宮院のせいだったという事実を前にして、それでもあのときの記憶や感情が、どうしても、俺の心を苛むのだ。


 だけど、目の前のアンジェリカが───かつて俺の横にいた彼女が切実なる声をあげ、涙している、その姿に俺は───


「けどよ、そうだとしてもよ、俺はどうやったって、お前達のことを、嫌いには、なり切れねぇんだ」


 あのときと今。大きく変わってしまった。

 俺の瞳からも、自然と涙がこぼれて、視界が不明瞭なものとなった。


「だから、もう謝らなくていいし、償わなくていい。それにいくら償われたところで、あれからもう時間が経ち過ぎた。だから俺達の関係が元に戻ることはない」


 俺の言葉に、アンジェリカが膝をついた。

 涙で顔が濡れ、砂埃が張り付いた。

 どうしてもそれを、拭いてやりたかった。

 言葉にならぬ言葉を俺は必死に紡いだ。



「アンジェ、だけどよ、それでも───」



 全てが元に戻るなんてことはない。それでも、だ。



「俺達を繋ぐ、信頼はなくなって、それどころか、お前の謝罪を認めることにすら時間が掛かる有様だ。それでも───」



 もう一度、たとえそれが恐る恐るでも、互いが互いを思いやり、相手の世界へと、一歩ずつ踏み出すことが出来たなら、



「それでも、アンジェが構わないというのなら。俺とお前の新しい関係をイチから築き上げることが、出来るんじゃないか───」



 俺の声は、掠れていた。



「───俺はそう思うんだ」



 みっともなくとも、ダサくとも、俺は自分の気持ちを、こうやって伝えることしか出来ない。


 俺は、地に伏せて涙する彼女───アンジェリカ・オネストへと手を差し出したのだった。




 

 





最後まで読んで頂きましてありがとうございます。


「おもしろい」と思った方は、

よろしければブックマークや『☆☆☆☆☆』から評価で応援していただけたら幸いです。


みなさまの応援があればこそ続けることができております。

誤字報告毎回本当にありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
リューグー如きに拐かされ心神喪失?により無罪(笑)あほかと。 それは日本の法律で刑事責任は問われないってだけで異世界でそれが許されるかどうかは全く別の問題。 やらかした事案についても許しがたい事件と言…
[良い点] いやほんとイチローくんこそ聖人なんじゃないですかね まさに聖騎士に相応しい在りようだと思います!
[一言] 彼女達の内心を見るに龍宮院に心惹かれたりイチローを遠ざけたい気持ちは一ミリもないし、客観的に3人の彼女はまったく罪がないから後は当人同士の気持ちの問題ですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ