表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

201/357

第18話 ぬくもりを

◇◇◇






 エルフの中でも一際美しい女性が、とある食堂の夫婦に頭を下げた。だからといって真面目に相手にされることはなく、にべもなく、しっしと手を払われ追い払われた。




 エルフの女性はめげずに食堂に通い詰めた。

 何度となく断られても諦められなかった。

 彼女は、客で来るなら構わないだろと粘り強く交渉し、食事処に顔を出すことに成功した。




 暇を見つけては食事処に顔を出すも、食堂を経営する夫婦のガードを崩せずに、赤髪の少女に話し掛けるチャンスは得られず。




 少女の保護者代わりであった夫婦の痛恨のミスにより、彼女に話し掛けるチャンスが訪れる。自身の部下に命じ、少女を見張る。


 グリンアイズに訪れた彼女がギルドへと足を運んだ。これ幸いと声を掛ける機会が訪れた。

 自分は出来る大人に見えているか?

 断られるんじゃないか? 断られたらどうしよう。

 エルフの女性は不安や緊張を感じていた。





 ついに、少女へと声を掛けた。

 エルフの女性の誘いに、少女が尋ねた。


「どうして───」


 その言葉にはこれまで少女が歩んだ人生が表れていた。

 どうして私なんかを───愛情を貰えず、自尊心を育まれることなく育ち、己を信じられなくなった者の言葉だった。

 そう考えたら、一瞬で思考が散り散りになった。


 それでも「それは君が将来大物になるからだね」と彼女は何とか応えてみせた。

 けれど、確かに、それも一つの理由であった。

 しかし、彼女はそのとき、目の前にいる赤髪の少女を一人にしてはいけないと、強く思ってしまったのだった。





 それから二人三脚の暮らしが始まった。

 生活は全てが順風満帆とはいかなかった。

 彼女を引き取ったことで生じた、貴族との政治的やりとりは面倒であった。また少女にはそのことで不便を強いることにもなった。


 また、初級魔法使いと揶揄された少女が、苦しい目に合っているのを、どうしても助けることが出来なかった。

 強い無力感を覚えることもしばしであった。


 少女が聖騎士の少年と共に過ごすようになり、エルフの女性と過ごす時間が減ったことに、やけに寂しさを覚えた。


 少女の才能が開花し、それを目の前にしたとき、威厳を損ってはいけないと、涙をこらえるのが一苦労であった。


 二人での生活は苦労だけではなかった。



 少女との生活は楽しかった。

 苦労も喜びも困惑も寂しさも、そのいずれもが、エルフの女性にとっては───




 だから、その日、エルフの女性は、一大決心と共に、少女へと、告げた。





◇◇◇





 ───お前の気持ちがそのときも変わらないのであれば、『エン・ダイナスト』を名乗れ





◇◇◇






 ああ、どうして私は、






◇◇◇




 エルフの女性は、帰らない少女を思い、手紙をしたためては、机へと放り込んだ。


 少女が戻らないことに、あのときの約束は(たが)えられたのだと(おもて)を伏せ、涙を流した。




◇◇◇





 このとき自分は何をしていたか───





◇◇◇





 その日、失意の女性が、少女の愚行を耳にした。

 彼女は、少女の犯した罪は、己の罪だとし、自らの身命を賭して、償う決意を硬めた。





◇◇◇





 ああ、あ、





◇◇◇





 二度と会えぬだろう父母への手紙を蒼焔で焼き払った。




◇◇◇






「プルさん───」


 気が付いたときには、私は彼女の名前を呼んでいた。

 触れた手の平から伝わった、確かにそこにいる彼女に、赦しを乞うように、すがるように、その温かさを目印に、私は彼女という存在を、求めて、求めた。





◇◇◇





魔力回路(パス)》を通した魔力の借用は、均等にいかなかったのか、それとも二人の魔力量に大きな差があったのかは、不明であったが、《魔剣ニーズヘッグ》の操作に必要な魔力を除き、プルミーの魔力量の低下は危険水域へと到達した。


 それを察知した、聖騎士が声を上げた。


「プルさんの《魔力回路(パス)》からの供給を一度止めろ!! 足りない分は俺からもってけ!! 俺の魔力ならまだまだ余裕がある!!」


 我に返ったアンジェリカは彼に従った。






◇◇◇

 





  

 そして───さらに勢い良く私へと注がれた聖騎士の魔力は、感情と記憶を運んでやってきた。それこそは彼のものなのだと理解出来た。


 目を背けたかった。

 けれど私は知らないといけなかった。


 それがどれだけ、酷い真実であり、己の罪を突き付け、曝け出させるものであったとしても、私には───今の私には、その全てを知る義務があった。






◇◇◇




 それは少年の出会いと、別れと、孤独の記憶であった。


 赤髪の少女と出会った少年は、当時孤独に喘いでいた。

 そんな己の苦境にも関わらず、少年は赤髪の少女へと手を差し出してみせた。









最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

『おもしろい!』『続きが読みたい』『更新早く』

と思った方は、よろしければブックマークや『☆☆☆☆☆』から評価で応援していただけたら幸いです。

みなさまの応援があればこそ続けることができております。

誤字報告毎回本当にありがとうございます!



やっぱりこういう場面こそちゃんと詳しくやらなきゃ(切実)という感じでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] まともな状態で知ってしまったら発狂しそうな事実ですよね ここからさらにイチローの想いとか心が耐えられるのかな
[良い点] こうやってしっかり向き合う機会が出来たのは非常に良い事。 彼女がどう思うか、続きを早く読みたいです。
[良い点] 重たい……でもこれがクセになる。 救いがあるってだけで安心できる。 [一言] アンジェへの精神的ダメージがやばそう。でもプルさんがなんとかしてくれるはず。 まじで竜宮院許せねぇ。あいつが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ