表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

ウォール・ゾーン 6

6.


 ドアホンのモニターに映ったマヤは、青褪めた顔でリリを見つめている。

 何かを訴えるような瞳に、哀しみの影が差している。


 リリは硬直したまま、言葉が出ない。


「リリちゃん」


 ようやくマヤが、掠れた声で言った。スピーカー越しだったが、リリにはわかった。

 マヤの声じゃない!

 もっとずっと低い、男の声だ!


「あ、あなたは……」リリは喘いだ。「キオ?」


「うん」

 モニターの中で、辻木マヤにそっくりの人物は、弱々しく頷いた。

「マヤ姉ちゃんが死んだって、ほんま?」


「ちょっと待ってて、いま行くから」

 慌ただしくドアホンを切ると、モニターもプツンと消えた。


「誰?」

 母親が訊ねるのに、

「キオ。マヤの弟」

 短く答えながら、リビングを飛び出した。


 玄関のドアを開けると、水滴交じりの強い風が吹きつけてきた。さっきから黒い雲に覆われていた空から、とうとう雨が降り出したのだ。

 ポーチにうなだれて佇んでいるのは、確かにマヤのひとつ違いの弟、辻木キオだった。

 幼い頃は本当によく似ている姉弟だった。それが近頃はキオがどんどんたくましくなって、はっきりとした個性の違いが出ていた。

 しかし、いまはマヤが死んだと聞いたショックのためか、昔の頑是ない子供に戻ったようだ。それで、辺りが暗くなったこともあって、リリはマヤだとばかり思ってしまったのだ。


「リリちゃん!」

 子供の時から変わらない呼び方で、キオはリリにしがみついた。いまはもう彼の方が背が高いのに、リリは包み込むような気持ちで抱きしめた。


「おばさんとおじさんは?」

 リリが訊くと、キオは首を振った。

「まだ忙しいんや。なんかこの辺り、立ち入り禁止になるみたいで、せっかく収容した怪我人を、また運び出すんで、もう大騒ぎ」

「そう……」

「ねえ、リリちゃん、お姉ちゃんはどこ? どこで死んだの?」

 リリの目から、知らずに涙が溢れていた。それを拭わずに、リリは言った。

「駅。人丸前駅」

「連れてって、お姉ちゃんのとこ」

 リリはためらった。あの巨大な岩のような瓦礫に押しつぶされたマヤ。きっと、ひどい姿になっているだろう。それをキオに見せていいのだろうか。

 いや、何より、自分自身が、そんなマヤに向き合う勇気がなかった。

「お願い」

 キオがすがるように言う。

 その眼差しを、リリは拒むことが出来なかった。


 雨は次第に強くなっていく。その中を突いて、傘も差さずに二人は走った。

 家の周りには、いつの間にか自衛隊のものらしいジープが何台も走っていた。呼び止められるかと思ったが、他の任務で忙しいのか、二人には目もくれない。


 駅までの僅かな道のりを、リリとキオは駆け抜けた。


 崩壊した人丸前駅は、瓦礫の山もさっきのままだ。

 周辺には、自衛隊員に加えて、消防隊員やら警察官やらも入り乱れていた。

 火の出た家の消化活動はほぼ終わり、助け出された人たちが次々と救急車で運ばれている。


 駅が崩れて来た時の、悪夢のような辛い記憶を掘り起こしながら、リリはキオの手を引いてマヤが眠っている場所を探した。

 雨は本格的に降りしきっている。せっかく乾いた髪がまた濡れるのも厭わず、瓦礫の山の間を二人は走った。


「待ちなさい! ここは危険だ!」


 ついに背後から呼び止められた。

 振り返ると、若い自衛隊員である。


「この辺に、友だちがいるんです!」

 リリは必死で訴えた。

 自衛隊員は顔色を変えた。まだ生きていると思ったのだろう。

「どこです?」

 慌てて捜索を手伝おうとする彼の誤解を、リリは敢えて解かなかった。

「この辺だと思うんです。上から落ちてきた瓦礫に……」

 自衛隊員の表情が曇った。「押しつぶされたのか」

 その呟きには、もうダメだろう、という響きがあった。

「多分、この辺です」

 リリは聞こえなかった振りをして、自衛隊員の手を引っ張った。

 駅との位置関係を確かめ、きっとここだ、という場所だった。


「あ、リリちゃん!」

 キオが小さく叫んだ。

 その細い指が指したところを見ると、瓦礫の下から何かがはみ出ている。

「スカート!」

 濡れて黒く見えるが、望洋高の制服である、紺色のスカートのようだ。

 二人は駆け寄った。

 瓦礫と瓦礫の隙間を覗くと、雨に煙る闇の奥底に、人の体が横たわっている。

 一瞬、リリはマヤが生きているのではないか、という淡い期待を抱いた。

 しかし、その体はピクリとも動かない。


「よし、この瓦礫を動かしてみよう」

 若い自衛隊員が言うと、手近に落ちていた金属の棒を手にした。駅が崩れた時に破壊された何かの一部だろう。

 それを梃子にして、彼は全力で瓦礫と瓦礫の間を広げようとした。

「手伝います!」

 キオが叫んで、瓦礫に肩を当て、渾身の力で押した。

 瓦礫の片方が軋むような音を立てて少し傾き、それから自らの重みでずずっと滑り、隙間が大きく開いた。

「よし! いまだ!」

 自衛隊員が素早く棒を捨て、上半身を隙間に入れて、奥に横たわる人の腕を引っ張り上げた。

「マヤ!」

 リリが叫んだ。

 闇の中から現れたのは、確かに彼女の親友だった。

 その頬は泥に汚れているが、ほとんと傷らしいものも見当たらない。

 巨大な瓦礫に押しつぶされたのに、奇跡的に損傷は僅かだった。

 しかし、神は、この少女に渡す奇跡を、少しケチった。

 まだ息があるほどではなかった。

 その瞼は閉ざされたまま、二度と開く気配はない。


「ありがとうございます」

 リリは自衛隊員に頭を下げた。

「早く、避難してください」

 自衛隊員はそう言うと、本来の任務に戻るべく、どこかへ去った。


 キオは姉の遺体を抱き上げた。その頬が濡らしているのは、雨であり、涙であった。

 二人は再び、走った。

 今度は辻木医院を目指して。


 医院の前にはジープと、二台の救急車が停っていた。今夜はこの明石に、日本中の救急車が集まったかのようだ。

 姉の遺体を抱いたキオが先に駆け込み、リリが後から続いた。

 マヤの両親が、看護師たちと連携して、ストレッチャーに乗せた患者を次々と運び出している。

「マヤ!」

 気がついたのは、母親だった。その声に、父親の院長も振り向いた。

 キオは姉を抱いたまま、二人に駆け寄った。二人も駆け寄って来た。家族四人が再会したが、その一人はもう物言わぬ身になってしまっていた。

 キオが床に、姉を横たえた。その両脇に両親が跪いた。

 唸るような声が響いた。

 二人が、声を押し殺して、泣いているのだ。

 それはまさに、慟哭であった。

 娘を襲った理不尽な運命を呪う、親の悲痛な怒りの声だった。

 思わず作業の手を止めて、看護師や救急隊員たちもうなだれていた。

 リリもまた、耐えられない思いで、その場に崩折れた。


 偏西風が壁によって遮られ、空気の流れが途絶えた影響で、壁の東側では一時的に急激な低気圧が発生。そこに太平洋上の湿った空気が流れ込み、壁に突き当たって雨となっていた。その雨脚はいまや家々の屋根を狂ったように叩き、人々の不安と哀しみに重くのしかかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ