2日目 親友
2日目、1限目にhrがあるため、それまではhrクラスで過ごすことになる。と言っても中学と一緒で最近流行りの恋愛小説を見てだらぁっと過ごすだけやけど。
「よっすリンゴ!笑」
後ろから話しかけられた。声の正体は小学から親友の日辻庄司だ。こいつはいつも調子に乗ってアホみたいに友達の多い、、いわば陽キャというやつだ。
なぜリンゴと呼ばれているかと言うと、中学1年生までは輝いてたのに、中2になってから根暗になってしまった。それを切られて酸化した林檎のようだ、という所から来てるらしい。
「今日も今日でなんで本読んでるんだよ。こんなに青春生活らしい最高の日だぜ?これを逃したら本当に友達ゼロ人になってしまうなwww」
余計なお世話だ。
「こっちはもう女友達出来てんだよ」
「は?嘘つくなって。みすぼらしいぞ??
そいつの名前は?」
「甘夏留奈?て言ってたと思う。なんか初対面で僕の名前を呼んできたから不思議な人なんだよ」
「じゃあ昔に会った人じゃないの?女の名前を忘れちまうなんてクソ野郎だな」
だから余計なお世話だ
「はぁぁい。席ついてぇ。」
背骨が曲がり、足もくねっとなっていて、髪はかきあげて肩まである浮浪者のような男が入ってきた。
「今日からぁ、このhrの担当、、いや、何人?あ、担任になる松井だ。俺の持ってる教科は現代国語、ビジネスマナーだ」
こんなやつが日本語とかマナーとか教えているのを想像出来なかった。
「それではお前らに学生証を配布する。」
第47期生 柚健一 学籍番号47157
hrクラス 1-4 2- 3-
授業クラス 12
体育芸術クラス25
専門分野(2.3年) ___________
「絶対、、絶対に、、無くすなよ、、、?
無くしたら先生残業にぃなるんだよぉ
無くしたら体育倉庫に来て貰う
何をするかは想像しろ」
やっぱりこいつが国語とビジネスマナーの先生なのはおかしいと思う。
この学校のクラス割り振りを説明する
hrクラスは1組から8組
授業クラスは11〜18
体育芸術クラスは21〜28まである
専門分野分野は理系、文系、体育、音楽、美術、商業があるそうだ。
これは1年生の後期の1月に決めるそうだ