表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
透明色  作者: 神木駿
17/18

彼の色

今日は彼のお葬式の日、雨のせいか悲しみのせいかそこら中に暗い色が落ちている。会場に着くと秋人君がもう来ていた。私は声をかけようと思ったが彼の色を視て声をかけられなくなった。


「なぁ葵」


秋人君は彼に話しかけた。


「お前は昔っからそうだった。誰かのために自分を犠牲にするのは当たり前だってそう思ってた。それは最後まで変わらなかったみたいだな。星月さんを助けて…ハハッほんとお前らしいよ」


涙を押し殺し、彼の遺影に笑顔を向けていた。でも秋人君の色はあの子が見せた深い悲しみの色をしていた。


小さなころから同じ土地で育ってきた幼馴染で親友を亡くした悲しみは私の感じているよりももっと深く暗いものだろう。


「でも…こんなに早くなくていいだろ。もっと…もっとたくさん…やりたいことも話したいことも…。お前とは大人になっても爺さんになっても…ずっと…ずっと…親友で…」


秋人君は下を向いて涙を流していた。彼には見せないように。私は秋人君を残して会場を後にした。


「ねぇ秋人来てない?朝連絡したんだけど返信なくて」


「秋人君ならもう来てたよ。でも今はまだ行かない方がいいかも。親友との最後の別れだから」


「そっか…分かった」


桃は少し心配そうな顔をしてうつむいた。


私が会場について少ししたら式が始まった。彼は多くの人と関わっている感じは無かったけど式にはクラスの子や他学年の子も来ていた。他にも私が見たことない人たちも来ていた。多分中学や小学校の時の同級生だろう。


この中には本当に悲しんでいる人しか来ていない。それは彼が生きている間にたくさんのやさしさを分けてきた証拠だ。


私と初めて会った時も他の誰も気にしていない私のことに彼は気付いて声をかけてくれた。


会場は暗い色で覆われていたが不思議と嫌な感じはしなかった。彼を想う優しい気持ちで溢れていたからだろう。


式が終わり私は最後に彼の顔を見ようと会場に戻った。そこには彼の母と小学生ぐらいの男の子がいた。彼の入った棺を見ながら二人は泣いている。彼とのお別れを邪魔しちゃいけない。


でも私は言わなきゃいけない。私は二人の近くに行き


「あの…私星月渚と言います。葵君とはいつも仲良くさせてもらっていました。彼は私をかばって…」


ダメだ。涙が零れそうになる。私は必死に涙をこらえて言葉を続ける。


「葵君は私をかばって犯人に刺されました。ほんとうにごめんなさい。ごめんなさい」


私は頭を下げた。涙があふれ出てくる。私は泣いちゃいけないのに、今一番つらいのはお母さんのはずなのに。


「顔を上げて、あなたが謝ることじゃないわ」

彼のお母さんは自分の涙を拭いて優しく私に語り掛けた。私が顔を上げるとお母さんは言葉を続けた。


「こんな可愛くて綺麗な子を助けてこの子は立派なことをしたわ。渚ちゃんって言ったかしら、あなたは葵の彼女?」


お母さんがなぜ今こんなことを聞いてくるのか分からなかったけど私は


「はい」

と答えた。


「そう…この子彼女が出来たら報告するって言ってたのに、全く彼女が出来た報告もしないで私よりも先に死んじゃうなんて」


私は彼の言葉を思い出した。


「あの、それ葵君が最後に言ってました。お母さんには親より先に死んじゃうなんてって言われそうだって。弟君には寂しい思いをさせちゃうかもって」


お母さんはその言葉を聞いてハッとしていた。


「そう…そんなことも…この子は昔から人のことをよく見ていたわ。たまに人の考えてることが分かるんじゃないかしらって思うぐらい思い切った行動をしたりしてたわ。最後までこの子は変わらないわね」


お母さんは彼の方を見て優しく笑った。その色は言葉では語ることが出来ないぐらい優しい色だった。


「ありがとう渚ちゃん。この子ね今年に入ってからずいぶんと表情が豊かになったのよ。今まで見せないぐらいにね。だからあなたと出会えてとっても幸せだったと思うの。だからこの子の彼女になってくれてほんとにありがとう」


私はお母さんの言葉を聞いて涙があふれだしていた。彼と出会った日からの思い出が一気に流れ込んできた。ここでは泣かないって決めていたのに私の目は涙で滲んで何も見えなくなっていた。


お母さんは私の涙を拭こうと自分の手で私の頬をぬぐった。その手のぬくもりが彼とそっくりだったから私はまた涙を零した。


私の涙が落ち着いた頃お母さんは葬儀屋の人に呼ばれ


「じゃあね」


とこの場を去った。弟くんは彼のそばを離れようとしなかった。私の言葉を聞いた後涙を拭いて溢れそうになる涙をずっとこらえていた。まるで彼に寂しくないよと示しているようだった。


「最後のお別れできた?」


会場の外に出ると桃が聞いてきた。 


「うん。ちゃんとできたよ」


「それなら良かった。じゃあ私は秋人と一緒に帰ろうと思うんだけど渚はどうする?」


「私は一人で帰るよ。またね桃」


「うん…またね」


私は手を振り、彼のいた会場をあとにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ