二日ぶりの朝ご飯のネーミングを如何にするか もとい、事件 藤 菊、牛乳を美味しく感じる
皆様、こんにちは。唯今、絶賛微妙に絶食中の藤 菊。今日は、絶食二日あけの朝ご飯を身体に入れる日だったわけですが、前回宣言した通り、カルシウム補給のためのいりこや、野菜炒め、目玉焼き、大根サラダなどを作ったわけです。
ただ、ここで、とうとう心配していた事態が起きてしまいました。(まぁ、当然の話なのですが)前回、全く問題なかったので、今回も大丈夫かな?と思っていた点は否定できません。……が、普通は、食欲がなくあまり食べられなかった日が続いた翌日の朝などには、消化吸収の良いものをとることが世間様の常識ですね。そうなのです、藤 菊もそれは解っていたのですが、制限中のため、野菜炒めなどを身体に入れてしまったのです。もちろん、もやしやしめじなどきのこ類は水分を多く含んでいますし、そういった意味で選んだ野菜やきのこではありましたが……やはり、よく考えなくとも、弱った胃や腸の消化には悪いのは、明白でした。ええ、食する前から解っていたことなのです。案の定、吐きそうになるほど、胃液が大量に出てしまったのか、朝から体調は最悪に。……しかも、藤 菊、前日3時間しか寝ていないので、はじめの頃は、マジでぶっ倒れるかと思いました。けれど、そのうち頭の中で声がしまして、(自分洗脳)『3時間しか眠れなかったと嘆いているが、世の中には毎日2時間しか眠らない猛者や、貫徹を辛いといわない猛者がいるのに、お前は、そんな方々に失礼とは思わないのか、その方々に今思ったことを謝れ』と、なるほど、そうかもしれない(洗脳終了)となり、ようやく気分だけは持ち直した藤 菊。※マネは、絶対にだめですよ。人は眠らないと、脳の中にごみが溜り、アルツハイマーになるという研究結果もありますし、12時~2時までは、一番成長ホルモンが出る時間帯。眠らないということは、毒に他なりません。※
しかし、吐き気だけはどうにもおさまらず……、……折角、二日ぶりにとった栄養を口から出してなるものか。と、耐えていましたが……とうとう妥協しました。
ええ、胃液を中和する牛乳を身体の中に入れてしまいました。
……妥協、しましたね。してしまいました。牛乳には、タンパク質や、脂質、ナトリウム、カルシウムの他に、”炭水化物”が、入っている為、敢えて、使用してこなかった牛乳を……妥協してしまいました……。
……ええ、でも、牛乳、って、甘いんですね……。
ええ、そりゃあもう、びっくり、しましたよ。わたしの地元の牛乳は濃くて常々美味しいとは思っていましたが……ここまで、甘く美味しく感じたのは、完全に生まれて初めてでしょう……。
ひどく、複雑な気分ですが……。今回、妥協したことで、牛乳だけは、飲んでも良いと自分に了解を出すことにいたしました。
今回、反省をして、絶食明けは、豆乳鍋、ミルク鍋、湯豆腐系など、鍋中心でいくか、食材をすりつぶしたり、細かくしたりして食しようと思います、←離乳食かと思われた方。ばぶー。)^o^(
皆さま、いつも有難う御座います。
本当に、感謝しています。
失礼致します。