表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

接敵

「君は、だれなんだい?」


 突如現れた銃の青年、石巻機晢が僕に問う。

 僕は必死で答えようとするが、どういうわけか発声できない。

 僕を見る石巻の表情が厳しくなる。

 答えなければ、どうなるかは目に見えている。

 まずい。なんでもいい。何か一言。僕が獣でないことを証明せねば。

 呼吸を整え、

 せーのっ


「ヴゥ、、、ガァ、、、」


 出たのは情けない唸り声だけだった。だめだ。終わったかもしれない。

 石巻が口を開く。


「答えられないのならば」


 石巻は鋭くこちらを睨みつける。


「理性のない害獣と見做して」


 僕は咄嗟に逃げる構えをとった。


「抹殺する!」


ズガガガアン!


 石巻が発砲した。

 僕は間一髪で右にかわした。その勢いのまま、左右のビルの壁をジャンプするように登る。


「まじかっ」


 下から石巻の驚く声が聞こえた。

 僕も驚いてるよ。まさかこんな芸当ができるとは。


 そのままビル群の屋上を渡り、距離を取る。


「逃すかぁ!」


 後ろから石巻の声が聞こえた。あいつもビルを登ってきたようだ。

 だが十分距離は稼げた。おそらく。

 距離を稼いだはいいが、さて、どうするか。

 少なくとも、反撃するわけにはいかない。こちらから手榴弾で攻撃すれば、彼の動きを止められるかもしれない。しかしここで反撃を加えれば、石巻がこちらの話に耳を傾けることはなくなるだろう。せっかく協力できるかもしれないやつを見つけたんだ。それは避けたい。

 とは言っても、それは僕が彼と会話できるのが前提だ。

 彼とのコミュニケーション手段がない以上、和解の手段はないに等しい。


ズドオオン


 後ろから銃声。

 銃弾は大きく逸れて建物の壁に当たった。


 相手は中遠距離から攻撃できる。このままの距離感を保つのは危険だ。

 とは言ってもせっかくの機会、逃げるわけにもいかない。


ズバアアン


 再び銃声。


キンッ


 金属が擦れ合う音がして、頭がぐわんと揺れた。

 銃弾が頭部をかすったのだ。

 とっさに、銃弾がかすった箇所を手で押さえる。

 出血、、、は、していなかった。ただちょっと凹んでいた。


 ここで、背後からガチャガチャという音が聞こえる。

 石巻を見ると、右腕の銃を何やらいじっている。

 何をしている?

 、、、そうか、装填か。

 あの銃には弾の装填が必要なんだ。

 それなら、、、


 

 その後も僕は、石巻から一定の距離を取り続ける。


ズドオオン

 

 石巻が発砲する。

 一発。


バアアン


 続けて発砲。

 二発。

 銃弾はどれも当たらない。石巻の顔を見ると、心なしかいらついているようにも見える。あちらからすると、僕がもっと急激に距離をとって逃走できることが、最初の壁ジャンプを見てわかっているはずだ。その上でこうやって一定の距離を保っているのだから、煽られているように感じているのかもしれない。

 石巻が銃弾を連発する。

 三発、四発、五発。

 銃弾は明後日の方向へ飛んでいった。あと少し。

 

 急に石巻が距離を詰めてきた。


ズガアアン


 石巻は空中で発砲する。

 僕の耳元でギンッという鈍い音がした。

 痛え。

 でも、六発。

 石巻は反動で飛ばされ、近くのビルの屋上に倒れ込んだ。







 石巻はビルに倒れると、すぐ体勢を立て直した。

 だが、爆弾人間の影はすでに彼の視界から消えていた。

 どこにいった?逃げられたか?

 そう思った刹那


バリィィィン


 路地を挟んで隣の、高めのビルの窓から、爆弾人間が飛び出してきた。

 しまった、不意打ちか。

 石巻は咄嗟に右腕を突き出す。

 だが、この距離ならもう外さない。

 石巻は標的に向かって引き金を引いた。







 石巻が六発目の銃弾を放ったところで、僕は近くにあった高いビルの中へ窓を突き破って逃げ込んだ。

 ビルの中はもともとオフィスだったらしく、机と椅子、パソコンが並んでいる。

 オフィスにしては異様なほど人の気配がないが、今はそんなことを気にしている場合ではない。

 彼は僕を呼び寄せるために二発、威嚇射撃に一発、攻撃のために三発、計六発の銃弾を放ったところで装填をしていた。

 僕の知らないところで銃弾を消費していたかはわからない。故に正確に装填数が六発だとは言い切れない。だが、これ以上耐久で銃弾を消費させられる余裕はない。

 銃の形状からはわからなかったが、彼の戦闘スタイルはおそらくショットガンに近いものだ。近距離では、彼は確実に僕を仕留められるだろう。

 危険な賭けだが、彼と話をつけるためには、まずはこうするほかない。

 僕は隣の屋上にいる石巻めがけて、ビルの窓を飛び出した。

 

 


 石巻が、僕に向かって引き金を引いた。


 さあ、どうなる、、、

 

カチッ


 途端に石巻の顔が青ざめる。


 弾切れ。よかった。僕の勝ちだ。

 

 僕は石巻に飛びかかると、首を捉えて地面に押しつけた。

 ひとまず、拘束成功だ。

 石巻は抵抗しようとするが、自分の右腕が邪魔で上手く動けない。


 さて、問題はここからだ。今までのは、発声のままならない僕の話を聞いてもらうための、いわば下準備に過ぎない。

 暴れようとする石巻を抑えながら、ありったけの意識を喉に集中する。


「ガ、、、ガ、、、」


 思い出せ。ムカデと戦った時、僕は確かに声を上げて笑っていただろう。嗚咽する時も、「ゔおぇっ」という声が出たはずだ。

 思い出せ、どうやって声を出すか。

 ふと、自らが拘束した「獲物」を前に、ムカデの時に見せた猟奇性が顔を出しそうになる。

 石巻を押さえる手に力が籠る。石巻がさらに強く暴れる。

 だめだ。お前は出てくるな。

 抑えろ。

 証明して見せろ。

 そう自分に言い聞かせ、ありったけの力を喉に込めた。

 


「デ、、デ、、テキ、、、チガヴ」

 


 不意に飛び出した人間の言葉に、石巻は目を丸くした。


「ギョウ、、、キョッ、ギョウリョキュ、、、」

「お前っ」

「デ、デキ、、、チギャ、、」

「もういいもういい、わかったから」


 石巻が苦しそうに話す。


「もうわかった、俺の負けだ。もう攻撃じないがら」


 よかった。伝わった。安堵する僕に、石巻はこう言った。


「どっどどごのでをはなじでぐれ(とっととこの手を離してくれ)。ぐるじい(苦しい)。」


七月二十一日 爆散まであと三日

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ