表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

113/188

第112話

頭領と戦闘員の周りには、健と阿蘭と楓梨と敏郎が取り囲んだ。頭領と戦闘員以外は、全員笑顔だった。


健は、自撮り棒にスマホを取り付けたものを自分の前に差し出した。


頭領は、否応(いやおう)なしに、押しに負けた。健たちに、されるがままだった。


スマホ撮影の寸前に、頭領は、戦闘員に、ささやいた。「下を向くんじゃ!手で、顔を隠せ!」


必死の指示だった。戦闘員もその指示に従った。


スマホに撮影されると、顔を特定されて、後々、面倒になると判断して、頭領が、急きょ、考えた。


頭領と戦闘員は、下を向いて手を顔に当てていた。


健は、自撮り棒の持ち手についているスイッチのボタンを押した。


健は、写されたスマホを見て、確認した。すると、写真には、頭領と戦闘員の顔は、下向きで、顔は、ちゃんと写っていなかった。


健は撮り直そうと頭領たちに提案した。


しかし、頭領は「今日は、急ぐので、もう帰るよ!天気が悪いので、雨が降りそうだしね!しかも、今晩は、工務店の寄り合いの参加があるのを忘れてて、ミスって、ビールも飲んでしまったよ!急いで帰らないといけないんだよ!申し訳ないね!ワシとしたことが、歳かな?ハハハ!」と言って、ごまかして、スマホの取り直しを遠まわしに断った。


こうして、健には、スマホの断りを詫びた。そして、敏郎には、今まで世話になったので、丁寧に感謝の言葉を言って、そそくさと、頭領と戦闘員は、いつでも小料理屋をあとにした。


うまく、スマホ撮影を逃れた頭領と戦闘員だった。2人は、娑婆しゃばに出た気分だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ