表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
伝説のスナイパー  作者: まこと
99/162

No.99

スナイパーの部屋に上がり込んだ絹江は思わず絶句した。

な、何この部屋・・・何もない。

家具がほとんどない殺伐としたスナイパーの部屋を見て、始めに頭に浮かんだのは、荒涼とした砂漠のイメージであった。

明らかに違和感のある空間だが、今まで男の部屋に上がり込んだことのない絹江にとって、他の男の部屋と比較しようにも、その判断材料に欠けていた。

「へぇ、シ、シンプルで素敵なお部屋ですね」笑顔が引きつる。

心優しき少女は、哀れな中年を思い遣るのに必死である。

「へへっ、みんなにもよくそう言われるんだ」

スナイパーの部屋を訪れたのは、後にも先にも葛原だけで、上がり込んだ際に部屋のレイアウトを褒めそやしたことなど、一度としてなかった。

少女の精一杯の社交辞令であることにも気付かず、有頂天で見栄を張る。

「ところで、今日は何を作ってくれるんだい?」

「ジミーさんに日本の味を知ってもらおうと思って、肉じゃがを作ってみたいと思います」

にくじゃが? 何だそれ、日本の民族料理なのか?

「ああ、に、にくじゃがか! それは楽しみだな」

肉じゃがという料理の全貌が分からぬ今、絹江に話を合わせ、動向を探るしかない。

日本に来て、スナイパーが食した物は、幸楽苑の中華そばと、かっぱ寿司のビントロくらいなのだ、和食を代表する肉じゃがを知らなくとも無理はない。

「早速作るから、ジミーさんはテレビでも観て待ってて下さい」

「ありがとう。 それじゃあ、お言葉に甘えて」

初めて味わう奇妙な気持ちのまま腰を下ろす。

これが幸せってやつなのか。

恋人に手料理を振舞ってもらう、そんなごくありふれた瞬間を、スナイパーは長い間渇望して止まなかった。

スラム街に生まれ育ち、窃盗や傷害を繰り返す殺伐とした毎日。 誰とも群れを成さず、誰とも付き合わず、スナイパーという闇の職種に身をやつしても状況は何も変わることはなかった。 窃盗と傷害が、ターゲットの素行調査と殺人に取って代わっただけである。

それがどうだろうか、スナイパーが長年待ち望んでいた夢の暮らしが、今アジアの外れの小さな島国で実現しようとしているのだ。


「はい、お待たせ。 ちょっと味が薄いかもしれないけど、食べてみて下さい」

目の前に、肉じゃがが乗った皿が置かれた。

これが・・・ にくじゃが。 これが俺の為に作ってくれた料理。

肉じゃがとは何のことはない、豚肉とじゃがいもをメインとし、人参や糸状の半透明な食材を煮込んだ料理であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ