表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 『悪夢の研究』と『今は無き国』  作者: 橋本 直
第十章 複雑な大人の事情

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

58/206

第58話 敵の腕前と言うもの

 しばらくの沈黙の後、覚悟を決めたかのように嵯峨は高梨の顔を見つめた。


「なあに、ちょっとコイツで斬りつけただけだ。それほど会話を楽しんだわけじゃない。その時にこいつを俺が斬ることが出来ればすべては丸く収まったんだが……まだ俺も未熟だったってことだな」 


 そう言って嵯峨は立てかけてある愛剣『粟田口国綱』を指差してそのまま伸びをすした。その目はまさに『人斬り』の目だと高梨は思った。


「それはずいぶんと穏やかじゃないですね。確かにその時に兄さんがこの男を斬っていれば、クバルカ中佐達が襲われることは無かったのは分かります。でも、なんで斬りつけたんですか?そんなに危険な男なんですか?」 


 高梨は普段は大人しい兄がそう簡単に人を斬りつけることは無いことは十分承知していた。


「そう、穏やかじゃないんだよこの男は。実際資料も集めてみたが結果こっちの二つの写真が見つかっただけだ。渉が知らないのも無理がないよ。電子データはいくら探しても見つからなかった。こんなアナログデータ、お前さんの飯のネタにもならんだろうしな」 


 そして指差したのは遼帝国軍の制服を着た軍人達に囲まれての記念写真のようなもの。そして背広を着て街を歩いているところを盗撮したような写真だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ