表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

屋根裏に咲くひまわり

 初恵は、孫娘夫婦たちと暮らすことになり。住んでいた古民家のリフォーム工事が始まり。孫娘と初恵は、壊されて行く家を見ていると。初恵は亡くなった夫のことを思い出していた。

 突然、退職金と貯金を合わせて、2000万円を親友に貸し。借金のかたとして1枚の絵画を預かり。もし借りた金を返せなくなったら、その絵を売って返すと言う。

 初恵は、ダマされたと思い。その絵画を主人に黙って鑑定士もらうと。確かに、いい絵だが売っても10万だろうと言われ。老後はどうするのか、親友にダマさた主人が不憫で、途方に暮れていた。しかし、主人は鑑定士を信じず親友を信じた。半年後、親友は交通事故で亡くなり、貸したお金は返ってこず。

 初恵は、あのお金さえあれば、孫娘は借金をしなくてもすんだのに。そんなことを思っていると。深刻な表情でリフォーム工事の責任者が2人の前に来て、妙なことを言い出した。

 天井を剥がしていたら、突然、屋根裏から段ボール包まれた何かが落ち。ガラスのような割れた音がしたと言う。

 初恵は、まさかと思い、あの絵画のことを孫娘に話し。2人は、とりあえずその現場に行き、段ボールを開けて見ると。あの絵画が現れ、額縁のガラスは割れ。そこには、油絵の風景画が描かれていた。

 絵画に詳しい孫娘は、その油絵を見て愕然とし。確かに、いい絵だが売っても10万くらいだろうと思っていると。その油絵に、何か違和感を感じ。何を思ったか、その油絵を額縁から外し始め。

 すると、もう1枚、油絵が重なった状態で出てきた。そして、その油絵を見て孫娘は呆然としている。

 そこには、見たこともないひまわりの油絵が描がれ。まるでゴッホのひまわりのように思え、サインはない。


 その後、あの油絵は、新発見として、「ゴッホのひまわり」として本物と鑑定された。おそらくとんでもない値段がつくであろう。


 亡き夫は、親友の言葉を信じ、そのことにウソなどなかった。きっとあの世で喜んでいるに違いない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ