表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/153

24.凶悪な粘液魔物も一撃で倒す




 エヴァシマの浄水が汚染されていた。

 どうやら、大精霊の不調が原因らしい。


 私、精霊ちゃん、そして戦神バーマンの三人は、大精霊のいる場所へと向かう。

 大精霊はこの国の北東にある、巨大な湖【聖域】に住んでいるそうだ。


 本来なら聖域には一般人は立ち入れないとのこと。

 今回、アビシニアン女王陛下から特別に許可証をいただき、この三名で聖域を調査することになったのだった。


 さて。


「バーマン。何か気づきませんか?」


 私は森を歩きながら、隣のバーマンに尋ねる。

 彼女は首を傾げる。


「い、いや何も……。敵の気配もしねーですし」

「やれやれ。そこの二人、出てきなさい」


 私は振り返ってそういう。

 するとちょっと離れた木のかげから、ひょっこりと、二人の獣人が顔を出す。


「ワンタくん。トイプちゃん。ダメじゃないですか、ついてきちゃ」


 獣人兵士ワンタくん、トイプちゃん兄妹だ。

 エヴァシマを出てからずっとついていてきたのである。


 しばらく歩いてもついてきたので、こうして立ち止まって、彼女らに質問することにしたのだ。


「な、なんでバレたんすか……?」

「こっそりついてきたのに……」


 二人が近づいてきた。


闘気オーラを探知したのです」

「「闘気オーラを探知?」」


「ええ。闘気を極めると、相手の放つ闘気から、相手の位置を割り出せるようになるのです」

「「す、すごい!」」


 それにしても、やれやれ。


「バーマン。二人の闘気に気づけなかったのですか?」

「や、ご、ごめんなさい先生……。アタシ、魔物の闘気には気づけるんだけど、戦意のないやつの闘気探知はどうにも苦手で……」


 ふむ。

 確かに前から、バーマンは苦手そうだった。

 敵意のない相手の闘気は揺らぎが少ないため、感知しづらいのだ。


「修行不足ですね」

「面目ないです……」


 さて。

 次はワンタくんたちにいう。


「君たちはどうしてついてきたのですか? 今回は、兵士たちはついてこないようにと、バーマンが命令したはずですが?」

「そーだぜおまえら! なんでついてきやがった?」


 しゅん、とワンタくんたちが肩をすぼめる。


「ご、ごめんなさいっす。おれは止めたんすけど妹が……」

「あたし、剣神さまとバーマンさまの、実戦の剣を見たかったんです!」


 なるほど。

 トイプちゃんは新兵だ。まだ実践訓練を受けていない。


 実戦での私たちの剣を見たことがないのだ。

 だから、好奇心を抱き、ついてきたと。


「ほら、やっぱりめーわくだ! 帰るぞ、トイプ!」

「えー! 帰るならお兄ちゃんだけ帰りなよぅ! ね、剣神さま、ついてっちゃだめー?」

「ダメに決まってんだろ、遊びじゃないし。危ないからついてくんなって言ってたんだぞ!」

「やー!」


 どうやらトイプちゃんは結構わがままな妹のようだ。

 元々そういう性格だったんだろうか。病がなおって、元の性格に戻ったのだろう。


「いいですよ。許可しましょう」

「ほんとー!」

「ええ。何かあれば私が守りますので」

「やったー! 剣神さまありがとー! やさしいー! 大好き!」


 トイプちゃんが私の腰にしがみついてくる。

 はは、子犬みたいで可愛い。


「お、おれもついてっていいっすか。見て、覚えたいっす」

「どうぞ。では、行きましょうか」


 こうして、私たち三人に加えて、獣人兵士二名を連れて、聖域を目指すことになった。


 さて。

 私たちがしばらく歩いていると、敵の気配を感じ取った。

 私はバーマンのテストも兼ねて何も言わないでおく。


 バーマンは立ち止まり、大剣を抜いた。


「先生」

「ええ、そのとおり。敵への闘気感知は見事ですね」

「えへへっ。っと、あいつはアタシがやります!」

「まかせますよ」


 私たちの会話を聞いて、獣人兄妹が首を傾げる。


「どうしたんすか?」

「敵が現れたので、バーマンが対処するそうです」

「敵!? そんな気配まったくしないのに」

「五感だけに頼っていてはいけません。闘気を感じ取れるようになりましょう」


 バーマンが大剣を構えて立つ。

 そこへ、茂みから巨大な猪が飛び出してきた。


黒猪ブラック・ボアだぜ! 先手必勝!」


 猪を前に、バーマンは歯を剥いて、飛び出す。

 彼女の体から赤い闘気が噴き出す。


「烈火の太刀! 焔斬り!」


 赤色闘気を纏った大剣で、回転しながら、猪の体を一刀両断。

 どがあぁああん!


 猪は大爆発を起こし、木っ端微塵になった。


「す、すげえ! バーマン兵士長すげえ!」

「あんなおっきな猪一撃で倒しちゃうなんて!」


 二人がはしゃぐ。


「ま、ざっとこんなもんよ。ど、どうですか先生!」

「いい一撃です」

「しゃあ! ありがとうございます! 先生に褒めてもらえて、すっげーうれしいです!」


 ぱたぱたぱた! とバーマンが尻尾を揺らしまくる。


「剣神さま、今のってどういう技だったんすか? 切ったあとにぼがんって爆発したようにみえたっすけど」

「あれは赤色闘気を使った一撃ですね」


「前から思ってたんすけど、その〜色闘気ってなんなんすか?」

「闘気には7つの種類があるのです。赤い色の闘気オーラだから、赤色闘気。内力系、つまり身体能力を強化することに長けた闘気です。また、闘気を炎へと性質変化可能です」


「性質変化?」

闘気オーラを実際の炎や水などに、性質を変化させることです」

「そ、そんなことできるんすか!?」

「ええ。鍛えていけばだれでもね」


 なるほどぉ! と二人が目を輝かせながらいう。

 二人もバーマンみたく、かっこよく闘気を変化させて戦いたいのでしょう。


「ただ、性質変化を覚えるためには、基礎となる内力系、外力系の闘気の扱いを覚えないとですね。修行あるのみです」

「「はい!」」


 さて。

 先へと進んでいく。


「お、また黒猪です。アタシがやっつけます!」


 茂みからのそり、と猪が顔を覗かせる。

 バーマンは特に気にせず突っ込んでいった。


 だが、私は違和感を覚えていた。

 あの猪の体から立ち上る闘気の性質が、さっきの個体と異なっていたからだ。


「お待ちなさい」

「焔斬りぃ!」


 バーマンは私が制止するより早く剣で敵を切りつけた。

 大爆発を起こす。


「余裕! って、うわぁ!」


 猪の死体から、何かが飛び出してきたのだ。

 黒い粘液のようなものが、べちゃり、とバーマンの体にまとわりつく。


「うわ! な、なんだよこの黒いヘドロ! くそ! 取れない!」


 バーマンの体に黒い粘液がべったり張り付いてる。

 彼女がそれを取ろうとするも……


「だ、だめだ! 液状だし掴めない。それに、なんか、し、しびれてきた……」


 バーマンは額に汗を流す。


「ち、ちくしょ! はなれろ!」


 バーマンは身につけている服を脱いで、そして放り投げる。

 べちゃ、と粘液が少し離れた場所に落ちる。


 ずる……ずる……と粘液が動き、黒い水球へと変化した。


「どうやら魔物のようですね。猪の体内に寄生してたようです」

「ちくしょ! なめやがって! くらえ!」


 上半身裸のまま、バーマンが大剣で、黒い粘液生物に切りかかる。

 だが。

 ふにょん。


「くそ! 柔らかすぎて切れない! って、ひゃぁああん!」


 黒い粘液が今度はバーマンの肌に直接張り付いてしまった。

 ぺたん、とバーマンが腰をつけてしまう。


「だ、だめ……なんか、力が抜けて……しびれて……」


 どうやら、ここまでのようですね。

 私は木刀を手にとって、弟子の元へ向かう。


「な、なにするんすか?」

「この粘液生物を倒します」

「え!? で、でもバーマン兵士長にくっついて……」


 私は木刀を上段にかまえ、そして、振り下ろす。

 すこん!


「うわぁあ! バーマン兵士長ごと斬ったぁ!?」

「! お兄ちゃん見て、戦神さま、無事だよ!」

「なんだってぇ!?」


 粘液生物だけが煙のように消えていく。

 バーマンは無事だった。


「ど、どうなってんすか!? バーマン兵士長はどうして無事なんすか?」

「? 一流の剣士は、どれを斬って、どれを斬らないのか、選択することくらい誰だってできますよ?」

「うぇええ!? ま、まじっすか!?」

「ええ。まじです」


 私はバーマンの服を拾って、彼女に渡す。


「す、すまねえ……先生。へましちまった」

「いいんですよ。それよりバーマン。修行不足ですね。この程度に苦戦するだなんて」

「めんぼくないです……」


 少し厳しいだろうか。

 いや、でも兵士らとちがって、この子は他の弱い子たちを守る立場なのだ。


 強くなってもらわないといけない。


「先生……ありがとうございます! 愛のあるご指導、感謝です! 部下たちのために、アタシ、もっともっと強くなります!」


 きちんと私の意図は伝わってくれたようだ。


「精進なさい」

「はい!」


 それにしても、とトイプちゃんが近づいてくる。


「さっきのネバネバ生物、なんだったんだろーね? お兄ちゃん」

「うーん、スライムじゃないかな?」

「そっかー! スライムかー!」


 ……バーマンがスライムごときに、手を焼くだろうか?

 何か別のものではないだろうか。


「一撃で倒しちゃった、剣神さま、やっぱりすごーい!」

「はんぱないっす! さすが剣神さまっす!」


【★☆大切なお願いがあります☆★】


少しでも、

「面白そう!」

「続きが気になる!」


と思っていただけましたら、

広告の下↓にある【☆☆☆☆☆】から、

ポイントを入れてくださると嬉しいです!


★の数は皆さんの判断ですが、

★5をつけてもらえるとモチベがめちゃくちゃあがって、

最高の応援になります!


なにとぞ、ご協力お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ