102.氷鬼
カイ・パゴスの街、ニサラキにて。
みんなで食事を取っている。
「それで、街長。いったいこの街に何が起きたのですか……?」
この街は私達が到着したときには、氷付けになっていた。
彼らの発言から、自然災害ではなく、人為的に起きた現象であることがわかった。
いったい、誰がこんな酷いことをしたのだろうか?
街長は言う。
「【氷鬼の一族】が、やってきたのです」
「氷鬼……?」
聞いたことがないな、氷鬼なんて。
古竜も「知らん」とそっぽを向く。
「氷鬼は、鬼族の一種です」
「鬼族なら聞いたことあるぞ。魔族の一種だろ?」
と古竜が言う。
なるほど。鬼族のなかに、氷鬼というのがいるのか。
「はい。氷鬼の一族がある日、カイ・パゴスに乗り込んできたのです」
「目的はなんでしょうか?」
「おそらく……魔神の力を手に入れるためでしょう」
「魔神の……力?」
魔神。聞いたことがないな。
「魔神とは地上に降りてきた悪しき神々のことです。わが国には、魔神を封印してる祠が存在するのです」
なるほど……。
「祠の封印は我らドワーフが行っていました」
「つまり、封印を解くのにドワーフたちが邪魔だから、氷付けにした……と」
「そういうことです。今もやつらは、魔神を狙っていることでしょう」
それは……大変だ。魔神がどういう存在かはわからない。
けれど、討伐では無く封印しなければいけないということは、それだけ強い敵ということだろう。
その力で悪さをすることは目に見えている。ドワーフたちの平和を理不尽に奪うような連中だから。
「おいおいおい、大変じゃあねえか。こんなとこでのんきに刺身なんて食ってる場合じゃなくねーか?」
古竜がもっともな発言をする。
「大丈夫です。魔神の封印場所を、奴らは知りませんので」
「なるほど、今頃は魔神の封印場所を探してる……ということですね」
時間的な猶予はあるけれど、あまり悠長にしてられないな。
「氷鬼の連中もあほだな。封印場所のめどがついていないのに、ドワーフを凍りづけにしてよ」
確かに。ちょっと場当たり的すぎるきがした。
魔神の居場所を聞き出す前から、居場所を知ってそうなドワーフを閉じ込めるなんて。
まあ聞いたところでドワーフたちが答えるとは思えないけども。
「まるで当てがない、ってわけではないのかもしれませんね」
たとえば、探知機のようなものがあるとか。
「なおのこと悠長なことしてらんねーじゃねーかよ」
「ですね。……街長、よろしければ魔神の封印場所を教えていただけないでしょうか」
私が言うと、街長は目を丸くする。
「まさか……」
「ええ。氷鬼の連中を、成敗してきます」
やつらが魔神の封印をとこうとしてるのなら、先回りしてそこで待っていれば、いずれやつらはやってくる。
そこで、私が氷鬼をたおせばいい。
「ありがとうございます! ぜひに、お願いします!」
こうして私は氷鬼討伐に乗り出したのだった。




